• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

年明けぐらいはクルマの話?



<上の音楽を再生しながらでもご覧くださいw>
皆様、2015年あけましておめでとうございます。
今年もほぼ脱線しながらのブログになるとは思いますが、何卒お付き合いくださいませ。

さて、サザンのライブが終わり自宅に帰ってきまして。
31日は夜勤が組まれておりました…orz

そんなこんなで元旦は10時に帰宅。
そのまま文字通り寝正月…
なんか新年開けた気がしませんw

どーもー、javaです。
旧年中はイロイロお世話になりました。
本年も重ね重ねよろしくお願い申し上げます。

で、二日目も仕事してまして。
3日になってやっと年賀状をゆっくり見てました。


…!

年賀状書いてねぇ…orz

ま、仕方ないやね。
ライブとかライブとかライブとかでなーんも準備してなかったし(ぉ
ということでなんかヒツジのキャラクター探してましたけど、なーんも見つからん。
仕方ないので、ネットで見つけた良さげなイラストをパクって参考にして、まずは下書き。
何気に良くできたので、さっさとハガキに写しました。


うん、これでいいや。
そんなこんなで数枚を写しまして。(今年も全て手書きです)
本日発送いたしました(遅

で、年末は何をしてたかといいますと。
ガンプラ作って酒飲んで、カニ食ってました(ヲマエ
今回は赤いカニみたいなヤツです。
こんなです。

せっかくなので、カニと一緒に。

あ、オマエ食われちゃうの?みたいな図。


食われちゃうなら、別れ酒だな、の図。


以上、年末に飲んだくれてました、の報告です。

年賀状書いとけよ…(ぉ

そんなこんなで年越ししましてスズキさんに福袋もらいがてらアルトのカタログもらってきましたー♪
いいっすねぇ、コレ。
車体が軽いのがいい。
デザインはレッドバロンみたいですけどw


ダサカッコイイイ!
春にはこれのターボモデルがでるとのこと。
あんまし車重変えてほしくないけど、680キロぐらいでターボ付いてると、楽しそうですな♪
今年辺りから各メーカー、スポーツモデルがドンドンでてくるみたいですねぇ…
個人的に注目してるのは、日産のIDXとか。
ショーモデルそのままで出てきたら売れそうですなー…

まぁ、出ないでしょうけど(ぉ
そんなこんなでクルマメーカーが元気になって、いろんなモデル出してくれるのはうれしい限り。
今までのミニバン一辺倒ってのは、どうにもこうにも楽しくない。
・・・でも、買えるのは一台だけですけどねwww


話は変わりますが(ネタが尽きた)
ここ数か月面白くてはまってるのが、スマホのゲーム。

あ、そこの人!
課金してるバカがいるとか言わない!
一切課金してないです。
ゲームの名前は「ワールドオブタンクス」
戦車で世界中の人と対戦するゲームです。
(マインクラフトも同時進行でやってます)
このゲーム、課金しても対して強くならないんです。
少しだけ経験値が多くもらえるとかぐらいしか、メリットないんです。
後は本人の腕次第。
7分で1ターン、7×7のランダムで決まった人たちとマップの中でバンバン撃ち合います。
地形と射程なんかをしっかり覚えないと、格上でもすぐに負けます。

こういったのに、興味のある方は、グーグルプレイで検索してダウンロードしてみてくださいな。
ダウンロードに結構時間がかかるので、夜間に落としておいて翌日からプレイすることをお勧めします。
スマホの中で箱庭ゲームやってる感覚は楽しいですよw
7分で終わるので、会社の休憩時間だったり寝る前だったり、空いた時間でチマチマできるのもハマる要因ですがwww


今夜のBGMは懐かしの曲で、ノリノリでした♪
サザンオールスターズ「BHOBO No5」
Posted at 2015/01/06 19:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月30日 イイね!

ライブを(見に来てた女の子を)見てきた。

ライブを(見に来てた女の子を)見てきた。あれですよね、コンサートの時とかって両隣の方と前後の方を妙に意識しちゃいませんか?
あ、お隣さんノリ悪いなぁ、とか前のお父さんお子さん肩車はやめてとかw
しまいにゃ、オレ浮いてないかなぁ、とか気にしちゃって、妙にソワソワし始めて…


結局、オレが一番邪魔??


みたいな(ぉ
どーもー、原坊でーーす♪
今日は楽しんでいってねぇ~!

って、ちーがーうーかっ。

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
28日、29日でサザンのコンサートに行ってまいりました。


あらためまして、こんばんわ。
javaです。


まず、ライブやコンサートなどには、履きなれたいつもの靴で出かけましょう。
これ大事です。

といいますのも…
今回は一年ぶりのライブだったので、久しぶりにオシャレでも…
と思い、レアもののスニーカーを5年ぶりぐらいに卸したのですが…

行きの新幹線の中で、アッパーとソールが見事にバックリ…orz
もう、このスニーカーどこにも在庫ないのよよよよよ…

えぇ新横浜に降りる前にミクペリアで検索掛けて靴屋探しましたよ…
結局欲しいグッズは少ししか買えず。

まぁ、そうは言っても仕方ないので気持ち切り替えてノッてきました♪
曲は、明日のライブに行かれる方もいらっしゃると思いますので、控えますけど…


マ、マニアック過ぎね???w
いや、そんな曲をライブで聴けるのは耳福なのですが。
周り半分ぐらい

( ゚д゚ )ポカーン

でしたよ???
そんな中でも異色を放ってたのが、画像の左下にいた、ヒツジ頭の女の子(二人連れ)
まぁ開始そうそうから横ノリでお尻フリフリして終始ノリノリでした。
年代からいっても、「これ知らないはずだよね?」と思った曲でも、二人でクスクス笑いながらフリフリ、ノリノリwww

お隣のおじさんなんかは、知らない曲だとストップするんですな、ノリが。
ご夫婦だと思ったのですが、奥様は中盤でギブアップしたみたいです(ぉ

まぁ後半はソコソコメジャーな曲で無理矢理ノリを上げられたので、毎回のように会場内は熱気ムンムンでしたが♪

ライブ会場でよく「邪魔だな」扱いされるのが、でっかいかぶりモノやウチワ、子供の肩車なんかですけど…

その子たち、会場のアナウンスで「ほかの方のご迷惑になりますので~ふぇゆdgふsfひう」なアナウンスが始まると、すぐに両隣、後ろの方に「すみません、すみません」みたいに頭下げてました。
(まぁそんなに大きな被り物じゃないんで、別段邪魔でもなかったんですけどねw)
そこは若くてもライブマナーみたいなことが分かってらっしゃる…お見事でしたw

若い子がかわいいカッコして頭下げられたら、おじさん許しちゃうじゃないですか(ぉ

横ノリ、たてノリも息がぴったりで、サザン見てるよりそっちの子見てる方が(以下自粛


ゴホン。


ま、まぁ曲もマニアックでしたけど、古株のサザンファンの方はかなり満足のいく内容だった気がします。(javaは中間層なので、よかったような…メジャーなのをせめてあと一曲…ぐらいです)


感想おしまいw

帰りは帰省ラッシュにもまれながら、新しい靴で小指の先をヒリヒリさせつつ翌日16時に自宅着。


はぁ…夢のような二日間でした。

来年もライブ行くぉ!
動画は昨年のピーハイ♪
Posted at 2014/12/30 22:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月26日 イイね!

射程よーし、照準よーし。うーちーかーたーはじめっ!

射程よーし、照準よーし。うーちーかーたーはじめっ!ども、本日がお仕事納めの方はお疲れ様でした。
31日もお仕事の方、がんばりましょう。

javaですか?
除夜の鐘を職場で聴くハメになりましたが、ナニカ?

どーもー、吉高由里子です~

って、ちーがーうーか。
おはよございます、こんにちわ、こんばんわ。
はじめての方ははじめまして、いつもの方はそれなりに。

毎年ながら、年末進行とか関係なく暮れも正月も仕事になりました、javaですorz



…とは、いうものの。
サザンライブが発表されてからというもの、キッチリ休みは入れ込みまして。
当たっても外れてもなんとかなる…と根拠のない自信のまま、27、28、30、31日の日程の中で28日をセレクト。
休みも28日、29日で取りました。

2公演まで申し込み可能でしたが、確率倍になるとは、どこにも書いてなかったので…一本釣りで狙うしかないかなぁ、とかこれまたオカルト信仰でいざ。うーちーかーたーはじめっ!



で、結果は見事当選。
画像のフラッグ振りながら年末のウサを晴らしてまいります。

さて、ライブの作法は既出なので、今回はライブでの遊び方なぞ。
まぁ、何はともあれ曲とその場の雰囲気を楽しみましょう。
前回も書きましたが、座席はその時の運です。
チケット取れなかった方よりは、開場に行ける分ラッキーなんです。
席がわりぃーとか、好きな曲がないやー、とかいうのはライブが終わってからの感想でして。

当日は自分で気分を上げていかないと、誰も気分上げてくれませんょ。

始まってしまえば、あとは楽しむだけ。
前の子供邪魔だなー、とか後ろの掛け声うるせーとかも、ホールに響く曲に集中すれば、視界からも耳からも消えていきますぉ。


というわけで、28日朝の新幹線で横浜再上陸。
うーん、たしか10月ごろに実家に帰った気もしますが(ぉ
今回も実家に泊る予定なのですが…
「おまえ、また買ってきたの?」
と小言を言われるのだけが難点ですw
言われる前に翌日の新幹線でとんぼ返りします(ぉ


2014年、楽しいこと、悲しいことイッパイありました。
それもこれ、あと数日でおしまい。
新年は、気分一新でスタートダッシュしましょう♪
javaですか?
元旦は夜勤明けなので寝ますw
スタートダッシュどころか布団の中からスタートです!



…紅白見れるかな…orz
BGMは、やっぱりこれですかね。
サザンオールスターズ「東京VICTORY」





Posted at 2014/12/26 15:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月21日 イイね!

2014年、お世話になりました。

さて、数か月ぶりのブログになりますでしょうか。
先月の積雪の影響はなかったでしょうか、皆様。

当方、いわゆる豪雪地帯に居住しておりますが、なぜか積もったのは10センチ程度と微妙に喜んでいいいのか不思議に思っていいのか迷っております。

さて、そろそろ積雪も本チャンを迎えようかと思われますので、先日までは畑の整理をしておりました。大根を寝かせたり、蕪を引っこ抜いて保管したり…
えぇ、タイヤ交換なんぞは雪が積もった日にすりゃいいんです(ぉ


おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
はじめての方ははじめまして、いつもの方はそれなりに。

どーもー、梅宮辰夫です。
って、ちーがーうーかw

あらためましてこんにちわ。
javaです。
さて、上にも書きましたが今年も恒例の千枚漬けを作るという苦行のシーズンがやってまいりました。

まずは、畑の蕪を全て引っこ抜いて葉っぱ切って洗って室内に持ち込みます。



全部で30個ぐらいあったかなぁ…
ここまでで1時間ぐらい掛かった…orz
ルークさんと比較。
聖護院蕪なのでスーパーなんかで売ってるのとは大きさが違うwww
バットから出てる特大の二つは美山の道の駅で2個300円でした…(やっすい…)


さて、お次はこれの皮を全て剥いて、頭を平らにします。
長時間の作業になるので、タブレットで桑田さんの番組見ながら…


頭をまな板の上で逆さにして、根っこから薄くスライスしていきます。
一つで40枚ぐらい取れます。
…うぅ、疲れたよパトラッシュ(違


このスライス作業で2時間映画2本見れました…orz
ヒッキーのライブも見れたぉw


一つスライスが終わると塩を振って水抜き。
これを30個ぐらい続けてました…

昼間から作業してたのに、21時回ってました…

スライスが終わると漬け込み作業です。
材料は酢、鷹の爪、昆布。

並べては酢を振りかけて、昆布の切れ端をポトン。
これを数回繰り返しては、時折鷹の爪をそのまま入れる。
※鷹の爪、切ってしまうと辛みが効きすぎて激辛漬物になってしまいますのでご注意。


…日付も変わった深夜1時。
無事すべての蕪が千枚漬けになりましたー♪


枚数だけでいったら500枚以上はあるかもw
…だれがこれ食べるんだろ?

まぁ、そんなことしてました。

さて、年末ですが恒例のサザンライブに参加いたします。
28日に申し込んだら当たったのー♪
朝一で新幹線飛び乗って、そのまま会場入り。
その日は実家に泊って、翌日の朝の新幹線で帰宅。
相変わらず忙しい年末ですが、皆様もおかぜなど召さぬようご自愛くださませ。


…新幹線、止まりませんように(祈。
んじゃ、ひとまず今年の締めのご挨拶。
2014年、イロイロありましたけど、来年もよろしくお願いいたします。
んじゃ、ばいにー♪

本日の動画はサザン「天国オンザビーチ」
Posted at 2014/12/21 14:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年11月30日 イイね!

なんか忙しかったりヒマだったりと目まぐるしい下半期。

…そのぅ…とりあえず言い訳なんですけどね。
まぁ、一昨年にエクスペリアタブ買ったり、スマホが便利過ぎたり。

それになんだ、仕事が忙しかったりヒマな時には野菜がイロイロ大変だったりと…

そんなこんなで夏以降、ここを見ることさえできなかったり(ぉ
とはいえ、FACEBOOKとかではぼそぼそ呟いてたりしてたんですけどねw

ま、他にもイロイロなことで謀殺されてまして。
気づいたら今年もあと一か月。

今年はイロイロありました。
まずは残念だったこと。
友人の突然の死。
くれぐれも惜しかった…
やっとこれから全国を又にかけてでも遊べたのにね…

それとカプチーノ廃車。

今年は個人的にすっごく大事な人や車を失った年となりました。
むーん、なんか喪失感がハンパないです。


うれしかったこと…


これが、実はあんまりない…
野菜もなんとなく不調だったし、FITも買ったはいいけどイジるほどヒマがなかったし。



むー、なんだかんだで一年終わっちゃうなぁ…

さーて、来年はどーしてやろうかぬ…


そんな2014年。
ま、年末のサザンのコンサートで弾けますか。

は、ハズれたら・・・積んだな(ぉ

そんなメロゥな気分の時は。
ジャングルスマイル「おなじ星」

…って思って動画貼りつけようと思ったらリンクできない。
URL貼りつけとくので、聴きたい方はクリックどうぞ。

http://www.dailymotion.com/video/xa1qg2_jungle-smile-%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%81%98%E6%98%9F_music

懐くて、甘酸っぱいメロディで好き。
ガキの頃の淡い思い出とか(ぉ

Posted at 2014/11/30 22:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation