• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

あきらめるまでの過程とかいろんな雑談。

横浜帰省の数日前の夜。
仕事を終えまして、一服がてらのコンビニドライブ。

コーヒー飲みながら、コンビニ前で一服してまして。
その時になんかエンジンがガタガタいうんですよ。

アクセル吹かすと一瞬収まるんですけど、離すとガタガタ…

こりゃ、明日はディーラーにもってかなきゃだなぁ…
とか思っていざ帰宅。

走ること数百メーター…
土手を走ってたら、いきなりエンジンダウン。

警告表示が全てオールレッド…

「あ、こりゃダメだわ…」と思ったとか思わなかったとか。
とりあえずあみだら君に電話して、お迎え待機。

マジック・ガムテ・紙もお願いしました。

あみだら君が来てからは、フロントガラスの内側に「故障中」の表示と電話番号。

途中の職場によって、牽引用のロープをゲットして再びカプの元へ。
FIT納車数日で牽引するとは思わなかったよ…orz

職場の駐車場にカプを停めて、翌日ディーラーに電話。
「カプチーノ、エンジン止まっちゃいました…」

夕方には引き取られていきました。
数日後には横浜帰省もあったので、とりあえず代車を借り増まして、基本修理の方向でお願いします、とだけ伝えて帰省。

横浜から戻ってくると、電話がありました。
リビルドエンジンに換装したんですけど…
なんかエンジンの吹け上がりが半分ぐらいなんです…

もうね、毎年毎年直す金額考えたら、他のクルマに載ろうかと…


いかがしますか?と聞かれましたが、さすがに返答に困りまして。
とりあえず一回検討します、と。


翌日、決心。

とりあえずお金無いんで、なんか安くて動かせるクルマ探してください。




…本日適当な車を買いました(ぉ  ←NEW


もう数年は自分のクルマは適当でいいや、とか(自爆
で、数日前から腰痛が深刻なレベルになりまして…

後厄も終わったのに、最悪だなとか(嗚咽

そういうことで、FITをどうするとかいう話も数か月はできなさそう…

なんかとりあえず適当にブログ書いてみたけど、やっぱ凹み具合ハンパないわ…
むぅ、なんかいい車ないかねぇい???

欲しい車が中古車のクセに軒並み高騰とか、わけわかんねぇ…

だらだらと書いてみるかねぇい?
シルビア(S13)
180SX
フェアレディZ(なまずみたいの)
スープラ(最終形)
MR2
インテグラ
プレリュード
シビック(EKとかEG)
S-MX
インプレッサ(初期型)
アルシオーネ
ロードスター(リトラ)
サバンナRX-7
ランエボ(初期型)

そんな感じ。
この辺りでも軽く100万ぐらいいっちゃうんだよね…
もう80年代のクルマには乗るなってことですか…
この辺りのはバブルの頃だったから、作りも豪勢で壊れにくいイメージがあるんですけどね。

燃費とかまったく関係なしに好きな車に乗りたいなぁ…


一青窈 「もらい泣き」
Posted at 2014/04/26 21:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2014年04月15日 イイね!

カプチーノ、さよならみたい。

えっと、リビルドの話で換装したんですが…
出力半分しか出ないらしく…

いかがしますか、とのお話。

廃車ならこれまでの費用はナシでなんとかしますとのこと。

…クルマないと生活できない場所なんで次のクルマって話になるんですが…


乗りたいクルマがないよぉう…


そんなこんなで悩む夜。

その前に

金がないっ!
Posted at 2014/04/15 22:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2014年03月27日 イイね!

なんかイロイロダメポ…

えっと、カプチーノエンジン落ちました…

はじめてエンジン落ちる瞬間に立ち会いましたw

あの拓海くんがランエボに負けた瞬間感じです(ぉ
ガシャっていう音と共に全警告灯がピカー(チュウ)

さて、エンジン載せ変えた方がいいんすかねぇい(嗚咽
お金ナイヨー…
Posted at 2014/03/27 09:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2013年07月17日 イイね!

カプチーノ5.1ch化計画、中途半端で終了の巻。

カプチーノ5.1ch化計画、中途半端で終了の巻。おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
はじめての方ははじめまして、いつもの方はそれなりに。

どぅも~、ジョージ・ルーカスですぅ~



あ、ち~が~う~か(ぉ



あらためまして、こんばんわ。
javaです。

今年はキュウリが不作でして、毎年100本近く収穫してたのが、今年はわずかに10本程度…
やっぱし昨年のとこからかなり離した土地の方がよかったんですね…
来年はキチンと考えよう…

そうそう、この間久しぶりにカプチーノを改良してました。

といっても、走行性能に影響を与えるモノではなく。


温室改善!

いや、違った。

音質改善!


あまりに暑くて漢字間違えました(ヲマエ

昨年の秋に5.1ch化すべく助手席を外して配線を取回したり、配線をとりまわしたり、配線をとりまわしたり…orz

ETCの配線も外してました…(嗚咽

えぇ、ついでに電源管理をしようと思っただけだったんですよ。
そしたら秋野菜のこととかあったりして、いつのまにか雪が降ったりして。
ついでに崖から落ちそうになったりして。
雪が解けたら夏野菜の準備とかもあったりして。

いつのまにか年越しどころか夏直前…
お友達に泣きつきました(ぉ

ドラ○も~ん、電源BOX欲しいよぉ(違

7月初旬、一路太平洋側に。
いやぁ、音楽なしで高速3時間とか…
苦行ですな…w

で、毎度のごとくですが、寝坊しまして。
現地着が11時頃だったのはココだけの秘密です。

いそいそと助手席を外しまして、最初の画像がコレです。
ちなみに画像はお友達のを無断拝借しました。
えぇ、みんカラ規約違反だと思います。
知ってます。
でもね、撮影してる余裕ないほど暑かったです。
というかスマホの電池切れてましたorz

なにはともあれ、お友達に各箇所チェックとともに、電源BOX設置&配線引き直しを「してもらい」まして(いったい自分は何をしてたのか覚えてません)。

15時過ぎには映像チェック・各SPの出力チェックまで完了♪
いざ助手席設置!


あ…ウーハーの厚さでネジはまんない…


アハ


とりあえず、無理矢理なんとか押し込めて。
温泉で汗を流して、うまい蕎麦食べて~♪

19時ごろに高速乗りました。
いやぁ、音楽流れる車内って快適♪

まだ未調整なので、低音われるし、高音は耳に痛かったですけど…
安室奈美恵の昔のライブDVDを垂れ流しながら夜の北陸道をカッ飛んで帰宅しました。

今日のBGMはthe Fast& The Fuurious Tokyo Driftから。


そうそう。
とりあえずサザンの抽選、申し込みました。
当たったら8月9日~12日まで横浜帰省します。
当たるといいなぁ…♪
Posted at 2013/07/17 21:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2013年03月25日 イイね!

クラッチ交換に至る道程…

コトの始まりは横浜帰省の際のお土産をjavaママから頼まれたことからでして。
とりあえず5日の午前中にガレージからカプチーノの引っ張り出しまして。
エンジンを掛けたところから今回のブログはスタートです。

あ、こんばんわjavaです。
えぇタイトル通りですが。
クラッチ交換しました。


で、一路敦賀へ。
国道27号線という、ここが寸断されると致命傷な道路があるのですが、そこはソレ。
地元の人は梅街道という信号の少ない農業道路を通ります。
バイクの方は知ってるのかなぁ…滋賀とか愛知、大阪ナンバーの大型バイクは時折見かけます、

あと10分走れば敦賀市内…というときです。
なんかクラッチが急に重くなりまして。
あれよあれよというまに1速に入らなくなりまして…

信号で止まると2速発進です…

それでもお土産をココで買いまして。
京都界隈の料亭やら、お食事処で使われてる昆布はほとんどココのです。
結構いいお値段しますが、味は保障します。

なんで、ここの昆布かっていいますと。
以前おもたせでココの佃煮をいただきまして。
それがまぁ…ご飯に最高(/ ̄ー ̄)/‥∵:*:☆*゜★。::*

javaママより買ってこいとの指令が下りました。
ありていに言えば、お土産買いに行ったらクラッチ逝ったぁーーーーorz

帰りはそのままディーラーさんへ。
サービスのお兄さんもクラッチ切ったら…
「よくこんなので、かえって来れましたね…」
褒められたの?それとも呆れられたの?

よくわかりませんが。
「えーーーっと、今は修理とかがイッパイイッパイで代車が…  ちょっと待っててくださいね」



…数分後…

軽バン来ました♪
いやね、軽バンなら代車いらねぇとか言ってるのは都会で生活してる人だけっすから。
田舎暮らしだとクルマないと自立できないんだからねっ(ぉ

まぁ一回ぐらい運転してみたかったのと、修理してる間は実家に帰省してるんで、実質ディーラーからの帰りとカプチーノの引き取りに使っただけです。

で、12日。
途中触媒外すのにネジが錆びてて外れないとか、マフラー固定のステーが根本から割れてるとかイロイロ報告受けてまして、泣きそうでしたけど。

いやぁ、無事クラッチ交換(してもらった)♪
サービスのお兄さん曰く。
「とりあえず乗ってください。クラッチが気持ちよく切れますからw」

支払合計が5諭ほどでしたけど、まぁ目をつぶりましょう。
笑顔でお見送りしてくださる中、いざ発進!


をぉう?

あ、こんなに軽いんだクラッチって…
とか思わず妄想してしまいました…w

快適、快適。
エンジン・ミッション・クラッチとほぼ毎年なんか修理してる希ガス…
とりあえず、今年度はおしまいデスネー♪
じゃ、ばいにー

【追記】
往路の海老名で休んでたら…
見たことあるような昆布の佃煮が売ってました。

おんなじ会社じゃねぇかw
しかも値段は200円アップ…

ご希望の方はご一報ください。
福井のおいしいお酒、黒竜と合わせておもたせしますよん♪

最近のお気に入り:屁カノンw
この人、実際はすごい楽器の演奏上手いのに、なぜか手おならwww
Posted at 2013/03/25 21:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプ | 日記

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation