• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

ブレーキパッド交換の話。

はい、こんばんわjavaです。

ここんとこ雪がチラチラしてて、休みの日でもまったくやる気なし。
自宅でグダグダがお決まりのコースとして定着しつつ、涙目です。

で、先日の転落事故の後、念のためディーラーに点検お願いしまして。
発覚。

「ブレーキパッド、あと数ミリですよー」


…泣きっ面にハチ。

仕方ないので、モンスターのブレーキパッド(ストリート)を前後注文してやりました(誰にいってんの?

どうせ、フロントも交換するハメになるのは、予想が付きます。
やるなら一気に。
ご利用は計画的に(わけわか

言われてから1か月、発注するのもめんどくさかったんですが、何とか発注。
およそ2万。
痛い出費でしたなー

でもって、先日取り付けてもらいました。(えぇ、めんどくさいのでディーラー任せです

インプレとかはめんどくさいのでやらないです。
えぇ、整備手帳とかも、画像わすれたんで上げません。

ブログに書いとけば十分ですがー

帰りがけに言われました。

「キャリパーも錆びてますんで、リペアか交換が必要ですよ…」


はじめに行って欲しかった、お金のかかる足回り。

おあとがよろしいようで。
猫、かぁいいなぁ…
Posted at 2013/02/21 21:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2013年01月22日 イイね!

クルマ、クルマ、クルマ。

クルマ、クルマ、クルマ。こんばんわ、javaです。
こちらは相変わらず数日ごとの積雪で、お出かけが億劫です。

勢い、買いだめしておいたプラモデル制作に取り掛かるという、例年通りの行動パターンにはまってきておりますが。

さて、唐突ですが。
クルマが好きです。
というか最近はエンジンで動くものならなんでもよくなってきたような気がしますが…

とりわけ、小型でちょっと変わったデザインで、ハイパワーなら申し分ない。
さらに言えば、あんまり込み入った装置やらがごちゃごちゃと始めからついてるのは遠慮願いたいんですが、最近はそんなクルマも少なくなりました。

あ、決して大型のクルマが嫌いなわけじゃないです。
おっきいのも好きですよー♪


こちらに引っ越してきてからというもの、クルマのイベントなぞにはとんと参加しなくなりましたが。
東京オートサロンなんかが盛り上がってる…のだけは知ってます(w
今年は東京おねーさんサロンになってたとかなってなかったとか(ぉ

で、モントリオール国際オートショーに出品されたホンダのクルマが欲しい。(画像)
なんだろうね、このデザインw
ネットではトルディ、シビック、Zwo混ぜたようなデザインとかで話題になってますが。
いいなぁ、こんなハッチバック乗ってみたいなぁ…

スペックは公表されずとのことですが。
2by2で2.0リッター、12000回転ぐらいまで回せるようなエンジン積んで出てくれないかなぁ…
価格?
180万円で。

そろそろ国産メーカーさんもパワーを求めてもいいんじゃなですかねぃ???

Posted at 2013/01/22 21:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2013年01月01日 イイね!

とあるネットの地方ニュース。

とあるネットの地方ニュース。お久しぶりでございます。

そして新年あけましておめでとうございます。

年末はイロイロ忙しかったんですよ、えぇ。
桑田さんのライブ見に行くのに、新幹線乗ったり。
ライブ見たり。
翌日は早朝の新幹線乗ったり。

そんな中、ネットのニュースでカプチーノが崖から落ちてる画像を見つけました。
かわいそうだなぁ…雪に埋もれて3時間ぐらい経過してたもんなぁ…

なんせね、対向車のバスがちょこっとセンターオーバーでカーブを曲がってきたみたいでね。
対向車側が山側なんで、除雪の雪がてんこ盛り。

カプチーノも徐行してたみたいなんですけど、しかたなく谷側に気持ちハンドル切ってやり過ごそうとしてたみたいなんですけど、そのまま制御不能でガードレールが切れた路肩から谷側にドスン。

かわいそうでしたね…
当事者の方、お疲れ様です(ぉ

ライブに行く2日前のニュースでした。


※本文と画像には関係があるかもしれませんが、関係がないかもしれません。








この流れ、わっかるっかなぁwww
Posted at 2013/01/01 13:57:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2012年08月08日 イイね!

エアクリーナー&オイルフィルター交換(をしてもらった)

エアクリーナー&オイルフィルター交換(をしてもらった)こんばんわ、javaです。
お久しぶりでございます。

ブログも更新せずになにをしてたかといいますと…


夏バテしてましたorz


いやね、いつだったかわかりませんが、どっかで「本日最高気温をマークしました」、とかいう日があったでしょ?
暑いとかいう前に、なんかねもう体温がちょっと沸騰してるんじゃないかっていう感じでした(ぉ


で、部屋でクーラーガンガンに効かせてもなんか体がベタつくわけですよ。

え?エコとか省エネ?


しったこっちゃねぇ(をぃ

風もそよとも吹かず、20時超えても気温下がんないの。
大飯とか美浜とかテレビで連日聞こえてきますが、知るか。
人間、我慢できないものは我慢できない。
温度設定1度上げろ?
はぁ?
部屋の中で熱中症になるっての。

そんなこんなで数日の間、エアコンのリモコンをゲームのコントローラー並みに連打してましたが何か?


そんなもんで、部屋の中で熱を発するものは一切寄せ付けず。
PCなぞはもってのほか。
携帯の充電さえちょっと嫌悪感。
テレビも22時でOFF。
付いてるのはエアコンだけという、はなはだ省エネの1週間でした(オマエ、ナニカチガウゾ


一昨日。
久々にPCオンしまして、カプチーノの社外パーツのサイトを開きまして。
画像の品物を発注。
本日、ディーラーに涼みに行くついでに、取り付けてもらいましたw


さて、もう8月。
今年も残すところ、あと4か月を切りました。
オリンピックもそろそろ終わりに近いですし。

残りの夏を頑張って乗り切りましょう♪
んじゃ、ばいにー

Posted at 2012/08/08 20:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2012年06月06日 イイね!

うっ、はっ!

うっ、はっ!なんか連休だったのですが。
一昨日はイロイロ用事がありまして。

さて、本日の昼間から。
金星は見えなかったなぁ(ぉ
とりあえず屋根外して、シート外して。
アルパインのウーハーとカロのDEQ9を設置…

あ、リアSPないぢゃん!(今さらなにを…

まぁ外してしまったのは仕方ない。勢いでデッキも外してしまったのでぇぇぇぇ

とにかく配線。
何があっても配線。
うねくる蛇のような数十本の配線を必死にまとめてたら…


接続する前に日が暮れました(ぉ


どーすんだよ、これぇぇぇぇぇぇ(嗚咽

以下、後日に続くw
Posted at 2012/06/06 20:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプ | 日記

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation