• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

ミクスペリアが少しずつミクスペリア(改)に。

どもども、連投2発目です。

さて、日中は寒い中お外でサンダーで削ってました。
まずはキーボードの加工。
もともとアイフォン用にカメラとライトの位置に穴が開いておりますが。
もちろんエクスペリアAと重ねると、そもそもの大きさが違うので位置がずれてます。

合わないなら、無理矢理合わそうカメラ位置。

ということで、台座の一部を削り落とします>サンダーで

取り付け位置があまり中心からずれないように、またスライドしたときにカメラのフレーム内に台座が映りこまないように…


お次は両面テープの出番です。

このシェルカバーを台座にそのままつけます。
これで使用時ははめつける、充電時はシェルカバーから取り外し、ということになります。


今回は、まだ改造が続くのでテープの量を少なめに。
おそらくこの後数回はがすことになりますので…


で、出来上がりがこんな感じです。

キーボード単体でみると、あまミクしてません…orz


裏からみると、黒と緑がへんな幾何学模様のような色合いで存在してますので、まったくミクしてない…

とりあえず本日はここまで~。
実機レポなどはありませんが、ペアリングして使ってみた感じでは、かなりいい感じ。
メール作成はなんなくできました。

~閑話休題~
最近なにかと話題の通信機器ですが。
またぞろへんなネーミングにクレームです(ぉ
ファブレットという名前。
海外で付けられたそうなんで、そのまま国内でのネーミングになったわけですが。
そも、ファブレットとはなんぞや?という方にちょっくら説明。

要はサイズ的にスマートフォンとタブレットの中間サイズを指していうらしいです。

7インチ前後で通話用としても使えますよ、と。

ガジェット好きな方々がスマホとタブレットの2台体制なのは大変ですよね?
これなら一台で両方を補えますよ、と。

ま、そこはわかります。
ニッチな層ですが、目の付け所が某家電(爆

が、です。

スマホっていってんだから国内では
「ホブレット」が正解じゃね?

前から言ってますが、スマートフォン自体を「スマホ」って言ってんだから、この場合はホブレットでしょう?
スマフォっていってんなら、PHOがPHAに変換さてファブレットっていう流れならわかります。
なぜスマートフォンがスマホなのに、ファブレットはファブレットなのかがはなはだ疑問。

はぁ、日本語ってめんどくせ(ヲマエがいうな

そんなこんなで、ミクスペリア改造、まだまだ続きます。
Posted at 2014/01/31 18:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2014年01月30日 イイね!

ミクスペリアをもっとミクスペリアにする。

ミクスペリアをもっとミクスペリアにする。※今回はニコニコ動画の「作ってみた」シリーズにインスパイアされて書いたブログです。
文章が異なりますが、あらかじめご了承くださいませ~。

はじめましての方ははじめまして。
いつもの方はそれなりに。

どもうp主です。

昨年の夏にエクスペリアAfeat.ミクを買いました。
アプリから外装まで、もうみっくみくな訳ですが…

意外に使えます。

そこで、もっと使えるように物理キーボードを実装してみようかと思いました。


…というのも実際に取り付けた方のブログを見てマネインスパイアされまして…
参照:お友達のえむ様のブログより
XperiaA SO-04E 変態QWERTY仕様完結編 BSKBB16 フレックスハードケース

一通り部材がそろいましたので、いざ作成開始です。

まずは、アイフォン用キーボードBSKBB16

を使用します。
これはアイフォンを固定するハードシェル・キーボードに分解できるようになってまして。
スライドするとキーボードが外せます。
で、外したキーボードにあるツメをカッターで削り落とし…


ひたすら削り落とすとまっ平ら…


次に新規に取り付けるハードシェルを重ねて、カメラの位置・ライトの位置をマークします。
※ここで問題が発生したのですが、まぁ後日w


で、なぜか予備のカバーを購入してたのでイロイロ考えちゅうの図w


明日から穴あけなどの加工に入ろうかと思います~w

以前テレビか何かで紹介されたかなぁ…?


Posted at 2014/01/30 21:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2014年01月20日 イイね!

アクションカメラの使い道。

アクションカム。
それは魅惑の響き。

バイクに取り付けるもよし、ヘルメットに取り付けるもよし。
普通に使って車内に設定ってのも、趣きがあります。

だが、今回は敢えていわせてもらおう。

アクションカムの正式な使い方は…


フラフープに取り付ける


だ。

異論はあると思われるが、一切認めません。

この使い方のためにアクションカムは生まれてきたんだと思う。

この動画以上の魅惑をみせてくれるなら話は別だが。
それではごらんください。
ダラス カウボーイズ チアリーダーズの演舞でございます。



今年の夏は、フラフープにこれ付けて、波打ち際に置いとくと…

捕まります(ほぼ確実に

ということで、いつもながらの出落ちでございます。

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
はじめての方ははじめまして。いつもの方はそれなりに。

ど~も~、キャメロン・ディアスです~

って、ちーがーうーか。

あらためましてこんばんわ。
javaです♪

世の女性をほぼ敵に回したような気もしますが、気のせいですか?
そうですか(ぉ

さて、アクションカムに限ったことじゃないのですが。
基本カメラというものの知識がほとんどない。
GT6のフォトトラベルなんかで、露光調整とかまるで分ってない。

ので、デジカメのロケーション設定なんかもデフォルトであるやつしか使ったことがない。

うむ、以上です(ヲマエ

オチを先に作っちゃった関係で今回も本文がないという始末…

最近ブログ上げるのにネタというか内容がないのが悲しいデスネ…
まぁ、クルマが変わる時期ってのはこんな感じかもしれませぬ。

気持ちだけ突っ走っちゃって、体がついてこないとかw

そんな感じ。

でわ。



このCMが一番javaの心に響いたのは事実。
コンパクトなのに、高速・ロングドライブができ(そうな)るクルマってイメージが強く残りました。
実際それに強いかどうかはともかくw

正直、燃費とかは30キロ以上でれば問題ないです。
4輪ダブルウィッシュボーンがよかったですが、燃費のためですかね?
前輪だけってのが悲し。

とりあえず納車直後ぐらいに、実測も兼ねて横浜遠征企画します。
乞うご期待♪

この曲ってなるほどザわーるどのやつだよね???
Posted at 2014/01/20 21:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2013年10月01日 イイね!

ブログ書いたのにワンクリックで画面消してしまった。

ブログ書いたのにワンクリックで画面消してしまった。うん、今さっきまで書いてたブログ…

間違えて画面消しちゃったょ

…orz

とりあえずアイフォン5S 64Gをあみだら君用に買い替えました。

そんだけー



…書き直すのめんどくせー…



Posted at 2013/10/01 21:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2013年09月13日 イイね!

そろそろいいかげんに反撃してくれませんか(あれ?

ということで、ミクペリアのことばかり書いてまいりましたが。

なんぞ、ニュースでアイフォンがーアイフォンがー
ってテレビでいってたので、なんぞドコモででも販売するんかね?
と思いニュースサイトを見てましたら。

…ドコモでアイフォン発売ですか…
今さらデスカ、そうデスカ…




当初はあみだら君のSHをスケープゴートにミクぺリアを買い替えしてしまおうかと目論んでましたが。
あみだら君のSHが先にお亡くなりになりそうなので、えぇいエクスペリアAの2台買いだ…

とか思ってました。

とはいえ、なんか今回ばかりは端末台数が少なさそうで。
地元のドコモショップにはたして在庫が来るのかどうか…

5cはパスしますー
5sの64Gの一択で。


…あみだら君の方が最新機種持つなんて…orz

Posted at 2013/09/13 20:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation