• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

Xperia Tablet Z 開封の儀。

Xperia Tablet Z 開封の儀。さてさて、春もたけなわ。
桜もそろそろ見納めのこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

こんにちわ、javaです。

先日docomoから発売されましたエクスペリア タブレットZですが、ソニーさんからも発売されました。

性能うんぬんは様々なところで書かれてますので一切割愛しますがw
お友達にも試算していただきまして、ドコモ版とソニー純正(?)版の価格の差が数円(数十円?)単位でしかないことも3月の時点でわかりまして、なんなら2年縛りとかが邪魔だよねー、ってことになり…。

一か月の遅れになりますが、ソニー版を購入。
本日無事引き取りしてまいりました。

うん、これ以上回線を増やしたくないってのもありましたし。
このサイズだとあんまり持ち歩くこともないだろうし。
持ち歩いたとしてもドコモルーターありますしおすし。

このタブレットでやるこたぁ一つ。(そんだけかよw)
ナスネで録画した番組を見る。

昨年の暮れにWOWOWにも加入しまして。
プレステにナス鯖も入れまして(2T)。

映画やらライブやらをイロイロ溜め込み始めました。
それをお家のどこにいても見れるってのはいいことです♪

なによりこのタブレット、防水・防塵対応なんすよー♪
お風呂でテレビライフとか…素敵過ぎるーーーーー♪

稼働時間もそこそこという報告もネット情報で仕入れ済。

お風呂でもトイレでも寝てても、とりあえず家の中どこでもテレビ…

昔ソニーからロケフリっていう商品が発売されてましたが。
この時からあこがれてましたなーwww

まぁこれからじっくり調教していきますので、またしばらくみんカラお休み(ぉ
んじゃ、バイニー♪

久々にjava的ヒットの動画を2連発。
水戸黄門(やる気なしバージョン)


にんじゃりばんばん(北海道バージョン)
きゃりーさん本人公認wwww


ちなみにフルネーム。
きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ

舌噛みそうorz
Posted at 2013/04/13 16:45:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2013年01月25日 イイね!

お客様、ELTは他社です。

お客様、ELTは他社です。本日は久しぶりにのんびりしたお休みでした。

で、あみだら君がお出かけしたいというので、ちょっとお隣の市までお買いもの。
帰りは吹雪でした…orz


で、昨日ドコモさんから携帯の点検案内がきてましたので、帰り道にドコモショップに。

ちょいと待たされましたが、すぐに順番。
ドコモショップおねーさん(略DO)「本日はどういったご用件ですか?」
java(略j)「メールで点検案内がきてたんで…。それとアイファイカードのお値段が知りたくて…」

DO「わかりました、こちらに氏名とご連絡先を」
j「はい」(といって記入)
DO「少々お待ちください」

と、ここまでは何もなく、5分ほど待たされることに。
その間のお隣のご家族の会話。

お父さん「それで、こいつはどこで話すんだ」
娘「おとーさん、これは電話するんじゃなくてインターネットするんだよ」
おとうさん「あ、そうかそうか」(といいつつわかってない様子)

娘は次の標的にドコモショップおにーさんに末を絞ります。

娘「それで、コレはELTだとどこで接…」
すかさず
ドコモショップおにーさん「ELTは他社さんです」
娘「あ、そーか、えっと…LTEだった(笑)」

あの…

ELTは歌手ですから。

なんだか、もうどこのショップにいるんだかわからなくなってきましてカオスだなぁ…とか思いながらお店を出てきました。

ちなみにアイファイ価格(4G)は税込み3690円(ぐらい)だそうです。


ELTと言ったらこれがいいなぁ。「fragile」


昨日昔のブログみてたんですけど、動画が削除されまくりすぎて笑った。
むーん、著作権著作権と最近うるさいのはわかるけど、なんだかなぁ…
これはエーベックスのつべサイトから引っ張ってきたから大丈夫(なはず)

で、順番待ちの間、店内ウロウロしてたんですけど、春夏モデルで飾ってあるのはエクスペリアZだけ。
個人的にはカシオだかの2画面折り畳みのヤツが見てみたかったなぁ…
あれ、なんで外折りだけなんだろうか。
内側にも折りたためるようにしたらいいのにねぇ。(資料不足ですので、ほんとは折りたためるのかも)

で、ドコモオンラインショップだと、型落ちのエクスペリアが0円で配布されてます(別途契約は必要)

むーん、エクスペリアZの価格情報が洩れてこないなぁ…
Posted at 2013/01/25 20:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2012年12月23日 イイね!

設定、設定、また設定。

あーーーーーー、もうイヤ。

ナスネとWOWOWの相性がなぜか最悪。

で、明々後日の横浜移動に備えて、PSvita君へ音楽やらを移行しようとしたらー


「専用ソフトをダウンロードしてください」



きぃぃぃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁああ。



意地でも駅弁買って、新幹線ライフを満喫します(ぉ
ぼ、僕にはやりたいことがイッパイあるんだ(誰だオマエ

移動中に音楽聴くでしょう。
ゲームもしたいでしょう。
駅弁食べて、お茶も飲みたいでしょう。

できれば富士山を撮影してブログ上げたいでしょう。



…ふぅ、休む暇ないな(ぉ


そんなわけで、昼からずぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーっとパソコンの画面とにらめっこでした。



もういや、こんな生活(ぉ
Posted at 2012/12/23 19:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2012年09月30日 イイね!

接続すんのも一苦労なスマホって結局賢いの?

接続すんのも一苦労なスマホって結局賢いの?さて設定はまだまだ続いております。

あ、こんばんわjavaです。
なんかね、もうスマートフォンってさ、結局賢くないんじゃないかって思えてきましたが。

ここ数日の実感なんですが、やたら電池の減りが早い。
というのも、ドコモ仕様のアプリがガンガン立ち上がる。
タスクキラーで殲滅しても、これでもかっていうぐらい立ち上がる。

なもんで、これは仕方ないんではないかとあきらめました(ぉ
ネットだとイロイロ設定変えてる人もいらっしゃるんですが、ぶっちゃけ…


めんどくせー(をぃ


楽なのは、常に充電できる環境を整えることだと気づきました。
が、ここにもソニートラップ(どんだけー

なんかエクスペリアには変な仕様がありまして。
外部電力から充電しようとすると、一つの端子を短絡させないといけないそうな。
(上記はネットで検索した結果を簡単に取りまとめました)

ということは、USB-miniUSBの簡単なコネクタでは楽に充電させてくれないそうなー
つか、普通にminiUSBで充電したら充電できませんでしたorz

ところが自宅には大型バッテリーが転がっております。
これをうまく使いこなさない手はないわけで。

家になんかないかと、探しましたら…
意外なものがコネクタに使えました。

あみだら君のスマホについてた変換ケーブル。
ガラケーの充電器の先に取り付けて、miniUSBに変換するやつ。
それが上の画像です(えっへん



やっぱ、スマホってバカなんじゃなかろうか(ぉ

<追記>
で、さらにこれを書いてる途中で、また一本ケーブル見つけました♪
こっちの方がバッテリーじか刺しでいいかも…

最近気になるCM


Posted at 2012/09/30 21:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記
2012年09月28日 イイね!

接続、接続。

本日の午前中は玉ねぎの準備で、畑をガシガシ。

午後からはドコモさんへ行ってきました。
エクスペリアのUSBコネクタを注文しといたんです。(充電できるやーつー♪


というのもですね、なんと我が家にはエクスペリアが2台ありまして…
充電が追いつかんのです(ぉ

なわけで、ドコモ攻防戦、第2回戦。

ja「あの~エクスペリアのUSBコネクタを注文しといたんですけど」
お「あぁ、届いてますょ~…(汗」

おねーさんの顔色で判断しました、「何かあるな」と。

とりあえず着席

まずはおねーさんのターン
お「あのですね、届いたんですけど…」
ja「は、はぁ…??」

お「実は先日の充電器のケーブルだったんですけど…」

と、おもむろに箱を取り出し、中からケーブルがゴソッと。
およそ1メートル。

javaのターン(ほぼ負け確実)
ja「…あ、も、もそれでいいです(涙目)」

お「あ、いいですか…??」

ja「えぇ、それしかないんですよね。買います」

お「ありがとうございます」

今回はjavaの負けですが、いつかどうにかして短いケーブルにしてやるぅ…



そんなわけで、本日は帰宅後、充電の確認&フォトパネルの設定、さらにエクスペリアへの音楽の取り込み(そんなに使わないけどね)、さらにさらにbluethoothの設定をしておりました。


ガジェット増えると、なんかイロイロ繋げるのがデフォルトになってしまいしたなぁw

今度はSDHCのデータ移管に着手(する気なし

今夜はノリで決めました♪
フットルース。
名曲ですねぇ~♪
Posted at 2012/09/28 22:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | デバイス&ギミック | 日記

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation