• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

どうしようかなぁ

アスリートに装置しているセルシオの木杢ステアリングなんですが、そろそろ付け替えないといけないかなって。経年劣化が進んできているんですよ〜(^_^;)


ノーマル革からパンチング革に変更してあるんですが、擦れや爪の引っかき傷により、トップ層が剥がれて来ています。

また、木杢部分もトップコートのクリア塗装が、至る所ヒビ割れてきています。まぁ内部でのヒビ割れですから直接影響は無いんですが、やはり見た目がねぇ(~_~;)

全く同じ、新品のセルシオ用ステアリング素材は既に確保済なんですが、どうしようかと。
元のオール革巻きステアリングに戻そうかなぁ??
ブログ一覧 | イジクリ | クルマ
Posted at 2011/12/17 11:05:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

12345
R_35さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年12月17日 14:11
ウッドも良いですね。
この感じは好きです^^
コメントへの返答
2011年12月17日 17:38
内装に使われてるウッド調パネルは黒ですので、実はステアリングの木の色だけが浮いてるんです(^_^;)
2011年12月17日 19:42
僕だったら元に戻しますねー
コメントへの返答
2011年12月17日 20:38
純正ステアリングの革は安いやつだから嫌いなの

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古希祝い~第三弾~納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:40:09
みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation