• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

涼と安らぎを求めて渓流へ

こんばんは。
今日も暑かったですね。

画面でしか涼やかさをお伝えできませんが、せっかく仕事サボって渓流へ行ってきましたので、しばしお付き合い下さい(^-^)


クーラーの効くポルポルくんにタモ網積んで、高速に飛び乗りました。一時間ほど走って目的地到着。

かろうじて舗装された狭い道に路駐。

いつ来ても変わらぬ景色。

この川は僕が高校生の時から通ってるフィールドです。











では、そろそろ行きましょうかね(^-^)今日確認できた生き物達です。

まず網に入ったのは、ドンコくん。

石に化け、小魚達を捕食する魚食性の魚です。愛知県では準絶滅危惧に指定されています。

続いて、ヌマチチブくんです。

頬にある水玉模様が特徴のハゼの仲間です。

そして渓流の代表と言えば・・・

そうです、サワガニくんです。
写真は茶褐色型ですが、紫黒色型も網には入りました。

と、ここまでは在来種ですが・・・

実は外来種が採れてしまいました・・・

魚に興味無い方には分からないと思いますが、オヤニラミと言う日本の在来種です。
え!?さっき外来種って言ったじゃん!と思われませんでしたか?
実は外来種と言っても、正確に言うと国内外来種なんです。意味分かります?
このオヤニラミは本来、関西以西に生息する在来種で、東海地方には自然分布しないんです。しかし、関西以西の自然分布域で絶滅が危惧される様になり、間違った善意によって愛知県にも移植されてしまったんです。その移植個体が世代交代を繰り返し、それらの子孫がこの子と言う訳です。
因みに20mmの稚魚三匹も今回採れたので、定着していることが実証されました。

良好な自然環境が残る一方で、水面下では実は複雑な問題が絡んでいるんです。結局突き詰めると、我々人間が関わっているんですよね・・・



ブログ一覧 | 魚採り | 趣味
Posted at 2012/07/24 23:12:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年7月25日 12:16
う~ん、国内外来種ねぇ・・・誤った善意ってのは難しいですね。
ヤマメ圏へのアマゴ放流、ヤマトイワナ圏へのニッコウイワナ放流・・・これは善意というより釣人と漁協のエゴと無知だったのかも知れませんが、各地で立派に定着し混血児も珍しくありません。
魚類に限らず、植物界も含めて、人が自然に関わるって本当に難しい。
よかれと思ったことが、人間の浅智恵だったなんてこと枚挙に暇がないですもんね。
コメントへの返答
2012年7月25日 19:23
こんばんは。

国内外来種=移入種とも呼びますね。
イワナも滅茶苦茶ですね。

その昔、レッドリストにメダカが掲載された時、多くのマスメディアが取り上げ、国民に広く危機的状況にあると報道されました。このため、メダカの保護気運が一気に高まり、ビオトープなるものが各地で出現・・・。
困ったことに、本来その地域で生息していないメダカやその他の生物を連れてきたり買ったりして、その人工ビオトープへと放流。遺伝子の事なんて全く考えていません。他所から連れてきてもメダカはメダカでしょ!って。その人達は、希少生物を保護・繁殖させているんだから、何が悪い?って仰有られます。善意が悲劇を生むんですよね。何も分かっちゃいない。
関われば関わる程、苦悩します。
2012年7月26日 9:16
↑ヤマメ・アマゴの件は知っていましたが、イワナにも同じような問題があるとは知りませんでした。

本当に、難しい問題なのですね (>_<)
コメントへの返答
2012年7月26日 10:26
おはようございます。

今は本当にグチャグチャです。
イワナもしかり、アユもコイもフナも・・・その種類は多岐に渡ります。
コイなんて、日本の在来遺伝子を持つ野生種は実は少ないんです。飼育品種の「コイ導入型」と言われる体高の高いものが多いんです。この遺伝子を調べた結果、実はユーラシア大陸から来た外来のものというのが分かったそうです。
移入や放流される種類の多くが、「商業的価値」の高いものなんです。釣りや食文化ですね。

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古希祝い~第三弾~納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:40:09
みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation