• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーほのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

よーほ、感無量で涙した、高知へのたび!

話題の格安航空FDAを利用し、先週4/11(Thu)-4/14(Sun)は、高知でした。

高知へ下り立ったのは、実に4年ぶりです。


高知市内は路面電車が行き交い、日常生活の足として広く親しまれています。

以前とあまり変わらない風景に、懐かしさが込み上げてきました。


まずは高知にある工場へと向かいました。
(写真をお見せできないのが非常に残念です。)
1時間ほど工程を見学し、早々に工場を退室。
・・・お目当ての「魚採り」へと向かうのでした~!爆

今回の旅では欠かせない、こんなものを作ってもらいましたので、紹介します。

これ、何だか分かりますか?

正解は・・・

そう、タモ網ケース!で~す笑。

機内預けであっても、さすがに裸の状態でタモ網持ってチェックインするのは、人々の視線が恥ずかしいですからね。

寸法は現物合わせしてもらい、合成皮革で特注しました~。(お値段は内緒です)
本当は本革を使用したかったのですが、重量と濡れた時のメンテナンス性を考え、泣く泣く合皮でお願いしました。


さて。

魚採集の結果についてはまたにして、旅の続きです。←でないと、ブログ終わりません。


会社の人達へのお土産を買う目的で、有名な景勝地へ。

ここはどこだか分かります?

坂本竜馬さんの像。

そう、ココですよー!


~中略~

はい、どんどん行きます。


車に乗っていて、何だか視線を感じるなぁと目をやると・・・

見られてました!笑
か、可愛すぎる!てか、思わず笑ってしまった。

道中、立ち寄った道の駅で、素敵な方と出会いました。
炭で一本一本丁寧に焼いている焼き鳥屋のお母さんです。

おすすめスポットに登録しましたので、ご覧下さい。

とてもジューシーで、思い出すだけで生唾もの。


その帰り道、汗を流そうと、ふらっと立ち寄った温泉。




最近リニューアルされたばかりで、とてもきれいでした。
こちらも、おすすめスポットに登録しましたので、ご覧下さいね。

~中略~

4/13(Sat)の夜は、僕が大学生当時お付き合いしていた方と、久しぶりに夕食を。
・・・えっと、あの時は片道500kmの遠距離恋愛をしていました。
JALが就航していた当時は、月に2回会うのがやっとでしたね。
今のFDAなら、何度でも会えますね~!もう終わってますが。

そうそう、みんカラらしく、少しは車を登場させないといけませんよね(^^;
そのお方が乗っている愛車に乗せて頂きました。

コレ↓



(夜撮影したので、見にくくてすいません。)

CタイプFパッケージで、サンルーフ以外全てのオプションを付けたそうです。
・・・1100諭吉ですって( --)ゲッ。

4年経ってまだ6000kmだそうで、普段はガレージの奥で肥やしになっているそうです。
他に3台あるみたいなので、まぁ無理もないですね。

では、夕食のメニューを。

















~中略~

色々と感慨深い思いがあって、帰りの離陸時には思わず一人男泣きしてしまいました。。。

ありがとう、FDA

Posted at 2013/04/16 15:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 旅行/地域
2013年04月14日 イイね!

いい、いや実にいい旅でした。

今高知龍馬空港で、帰りの飛行機待ちです。


今回の旅、色んな出会いがあり、実に感慨深い思い出となった、いい旅でした。

一人旅って寂しいかなと思ってたけど、一人だからこそ満喫できました。
レンタカー屋のおっちゃん、スーパーのレジのおばちゃん、パーキングの受付のおっちゃん・お姉さん、道の駅で焼き鳥焼いてたお母さん、秘湯で色々と案内してくれた奥さんと息子?さん。

名古屋から一人で来たって言って、皆さんから温かく、そして優しく声を掛けてもらい、ホントに人情を感じた南国高知・土佐の旅でした。
・・・何か泣きそうっす(T_T)

高知の皆さん、ありがとうございました。
思い出沢山できましたm(_ _)m

また、絶対遊びに来るきー!


落ち着いたら、詳細ブログをあげようと思います。
今日はとりあえず、生存の報告まで。
Posted at 2013/04/14 11:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 旅行/地域
2013年03月10日 イイね!

貸切〜

今日は三人で店ごと貸切でした(^-^)


邪魔が入らないんでかなり集中できたんですが、結果はボロボロ(-。-;
ひど過ぎてアベレージはとてもお見せできません笑

さぁ、明日からまた仕事頑張るぞ!(T_T)
Posted at 2013/03/10 22:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 趣味
2013年03月04日 イイね!

舐め舐め

こんにちは。
ご無沙汰しています。皆さん、お元気ですか?

よーほは、今月末まで仕事が忙しく、休みは日曜だけ・・・(T0T)
来月になれば週2日休めそうですが、まだまだ一ヶ月も先のこと。
今は毎日会社と家とを往復するだけで、曜日や日付感覚も何だかおかしくなってきました。

毎朝5時起きで、さすがに疲労困憊。。。夜は泥のように眠りにつきます。
待ちこがれる土曜の夜は、大体20時には布団へ。そして12時間以上爆睡・・・。
朝、目覚ましのアラームに睡眠を遮られないと思うと、本当に幸せ感じます。
これまで、週2日の休みが当たり前でしたが、今となっては夢のまた夢。
休みが2日あることに、感謝しないといけませんね。

で、ぐっすり寝たせいで、昨日は気持ちよく目が覚めました!
遅めのモーニング → ランチ → アフタヌーンティーと楽しみました。
喫茶店のマスターともゆっくり話ができ、せかせかした毎日から開放されたのでした。
それはもう時が止まったかのように、ゆったりとした一時でした。
(ブログをあげる気力すら無かったので、食事写真は何も撮らず終いです。)

そして・・・
ふと魚のことを考え、何気なく干潮時刻を調べてみると15時半がピークでした。
こんな時間帯は珍しいな~と思い、あれ待てよ、今って確か?・・・。
時計に目をやると、ちょうど15時。

    今からなら、干潮に間に合うじゃん!

魚採りに行く予定は全く無かったのですが、地元の場所ならまだ間に合うと思い、
早速自宅に帰ってタモ網とバケツ、胴長ぐつをポルポルに積んで、何とか15時半ちょい前に目的地に到着。
これから潮が満ちてくるとは言うものの、比較的干満差が大きかったため、しばらくはOKでしょう。
でもまずは、日本淡水魚類愛護会・西村様に伝授頂いた、汽水でのチェック項目を!
それは、

水を舐め舐めすること!です笑

簡易的ですが、舐めて塩辛ければ海水、しょっぱいな程度であれば汽水だと教わり、今や僕も躊躇することなく水を舐め舐めするようにしています。例え水が淀んでいようと、チェックに変わりありません。

そして現場で舐め舐めを開始!

・・・うん、辛くない。これなら西村様の範囲内としても大丈夫。
そう一人つぶやきながら、タモで泥をじゃぶじゃぶと洗うのでした。

するとどうでしょう。

思わず、「あぁ!!!」と。

500円硬貨大のカレイの稚魚が採れました。

同定に自信が無いのですが、イシガレイでしょうか?

裏からだとこんな感じです。


あまり頑張り過ぎると仕事に影響が出ると困るので、30分だけ採集を行い帰宅したのでした。
Posted at 2013/03/04 15:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2013年02月11日 イイね!

明日は仕事なので思いっきり堪能

こんばんは。お久しぶりですm(_ _)m
2/3は、いつもの如く木曽路でした(^^;;




モルヒネが効かなくなってきた母さんには、大好きなロンシャンの財布を買ってあげました。父さんは・・・無しです、ごめんよ(^^;;

今日は、ホテルオークラで初のランチを\(^o^)/
でもその前に、名鉄メンズ館にふらっと(^^;;
顔見せがてら馴染みの店舗に久しぶりに遊びに行くと・・・SALE中だったんで春先用に薄手のダウンを即買い。これです↓


では本題へ行きましょうか。



敷居は思った程では無くて、かなりリラックスできました。

まずは乾杯



左下はピータンで、苦手な僕は最初は戸惑いましたが、食べてみると・・・あれ、全然臭くない。てか、美味しい。
やっぱり調理の仕方なのでしょうか?

続いて、カニとフカヒレのスープ

フカヒレスープは、上海のホテルで食べた方がやっぱり美味しかったなぁ。。

続いて、カニクリームコロッケ

衣が薄く、クリームとカニがギッシリでした。

芝エビと銀杏の炒め物


オニオンドレッシングにちょっとビネガーの効いた牛しゃぶ


海鮮焼きそば

これ、最高に美味でした\(^o^)/

最後は、マンゴープリン・杏仁豆腐・きな粉餅

大変美味しく頂きましたm(_ _)m



少しはみんカラらしく・・・栄の日産ギャラリーに置いてあったスカイラインです


そして陽も落ち、これまた顔見せがてら靴を見に・・・

僕の好みをよーく知って頂いているご担当としばし歓談・・・結局、春夏新作のドライビングシューズを買うことに(^^;;
でも店頭に僕の履けるサイズが無くて、確認して貰ったら、国内には在庫が2点しか無いとのこと。
在庫のある福岡店と銀座店に電話を入れて頂き、銀座店から取り寄せとなりました。
今日はお支払いだけ済ませ、後日受取りに行くことに・・・

これが明日への活力源。
たまにの贅沢ならいいでしょ?
あー、仕事行きたくない(T_T)
Posted at 2013/02/11 01:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフレッシュ | ショッピング

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

古希祝い~第三弾~納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:40:09
みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation