• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーほのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

GW4日目。魚採り

こんばんは。

今日はボランティアの水族館でお世話してから、水族館近くの用水路で魚採りしてきました。

今日の収穫は・・・



トウヨシノボリとウシヨシノボリです。
後者は、1998年に新種として新たに整理された個体です。別称をトウカイヨシノボリと呼ぶ間違った研究者も居ますが、新種発見者から話を聞けば、ウシヨシノボリとして登録したため、別称を勝手に使用して各種論文に記載している事に対し、大変怒っておいででした。僕は発見者に敬意を表し、ウシヨシノボリと呼びます。

そして二枚貝。
ドブガイとオグラヌマガイは極似してますが、これはドブガイだと思います。

少し小さな個体。

Posted at 2012/04/30 19:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚採り | 趣味
2012年04月30日 イイね!

僕の挙式に来て頂きたいです

その歌声に思わず涙しちゃいました。
もし僕が挙式するなら、彼を呼びたい・・・



越山元貴さんでしたm(_ _)m

でも僕の挙式って・・・当面その予定は御座いません_| ̄|○
Posted at 2012/04/30 08:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年04月29日 イイね!

スイフトパーツ手放します。

今、要らなくなったものを整理してました。

そして出てきました、スイフトくんのパーツ。
とりあえずコレはもう使わないので、どなたか可愛がって頂けませんか?・・・ここで書くのは気が引けますがm(_ _)m




スズキスポーツの本革製ステアリングのカバーで、6時位置のプラスチックのスポーク部分に覆い被せるものです。
定価7000円位でしたかね?

結局一度も使用せず、引き出しの中にしまいこんだままでした(^^;;
袋や説明書は付属しませんので、このままの状態になりますが、ご興味ある方はメッセージお願いしますm(_ _)m悪徳商法ではないので、できる限り頑張ります。

あと、刺繍入りシートベルトパットも、まだ残ってます(^^;;
Posted at 2012/04/29 16:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月29日 イイね!

GW3日目。また来てしまった

ランチをしに今日も木曽路へ。

今日は両親と父の同級生と僕の連れの計5人で。
またしても僕の思い付きで・・・支払いは毎度のことです(-。-;

んで、場所を変えてケーキセットを。今度は連れのおごり\(^o^)/

苺タルト


プリンアラモード


苺ショート


僕はモンブラン


オーナーは昔、某有名ホテルで腕を奮っていただけあって、最高にウマウマでした。
ドリンク&ケーキにソフトクリームとバウムクーヘンが付いて680円だそうです\(^o^)/

あー飲み過ぎ食べ過ぎました。
あとは寝るだけかな笑
Posted at 2012/04/29 14:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モグモグ | グルメ/料理
2012年04月28日 イイね!

GW2日目。河原で初体験(*^_^*)

こんばんは。
GW2日目の今朝も、いつもと同じ5時起きでした。

早起きした理由は、河川を遡上する稚アユをゲットするため!
アユは、早朝に良く堰堤をジャンプするため、今日は眠い目を擦り、頑張って起きたのであります。

目的地は、名古屋市を流れる都市河川の庄内川。
あまり知られてませんが、実は庄内川でもアユが遡上してるんです。まぁ上流域の土岐川辺りは水も比較的綺麗になりますしね。

さて。
ポイントに着き、早速網を居れましたが、魚影は皆無・・・。
結局アユはゲット出来ず、トウヨシノボリ、ウキゴリ、チチブのみでした。勿論、全てリリース。

仕方ないので、流木探しへ転向。
しかしこれまた良い物が無く、石拾いにまた転向(^^;;

河原の砂を水槽の底砂に見立て、大小の石を並べてみました。

こちらは、親石となる大き目の石を左に配し、右には小さ目の石をまとめてみました。
まぁ王道スタイルですね。

・・・アクアリスト歴20年ですが、こうして河原でレイアウト構成するのは初めてでした。
材料となる石は、周りから豊富に選べる環境下であるのに、いやはや今まで何故これをやらなかったんだ?と自分自身ちょっと情けなくなりました_| ̄|○

そしてもう1つ。
面がスパッと平らな石が出て来たので、平らな面の石ばかりを集めてみました。

イメージは精悍さです。


ちなみに、春は恋の季節です。

分かりにくいでしょうが、コイの産卵にも立会いました(^^;;


帰り道は堤防道路で、997のGT3RSを発見!
しかもグリーンボディ!!めちゃめちゃカッコよかったです\(^o^)/
ナンバーは997でしたよ。オーナーさん、見てますかー?笑


追記
今回、僕が集めた石は、全て持ち帰らせて頂きましたが、場所によっては禁止されていたり、河川法にもありますように建設重機にて大量に持ち出すことは禁止されていますので、ご注意下さい。まぁ当たり前のことですが。
この法律も実は表記が曖昧で、見解によってまちまちです。ある人は砂粒1つとして持ち出しはダメと捉える人もいれば、手で持ち上げられる程度なら少しくらいは大丈夫という人もいます。まぁグレーゾーンですね。
洪水からの被害を守るために石の持ち出しを禁止している訳ですが、僕から言わせれば、手で持ち上げられる石や砂は、洪水時には殆ど効果が無いと考えています。水の力というのは物凄く強く怖いものです。重機で持ち上げられる石でもボールのように転がるのですから。
Posted at 2012/04/28 22:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718192021
22 232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

古希祝い~第三弾~納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:40:09
みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation