• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーほのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

型出し終了

こんばんは。

今朝から取り掛かり始めた天井グリップの革巻き。
とりあえず一回目のテストとして巻いてみました。



ご要望は、素材と同じグレー革にグレー糸で、純正っぽく。
とのことでしたが、仕上がり具合を確認するため、あえて黒革に赤糸で縫製してみました。


こうして縫製部分を見てみると、やっぱり縫製ラインがズレていたり革が若干ダブついている事に気づかされます。

・・・せっかく巻きましたがまたバラして、型修正してからグレー革で巻き直します。
やっぱり僕は中途半端な仕上げのままで渡すなんて出来ませんからね。職人たるもの、プライドがありますから!

てか、いつから職人になったんだ?(; ̄O ̄)
Posted at 2012/07/31 21:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジクリ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

なかなか時間がとれず

おはようございます。
今日で7月も終わりですね。早いものです。


今日の話題は、頼まれてる天井用グリップの革巻きについてです。

ちょっと暑さにヤられ気分がのらず、中々進みません(-。-;
ですから涼しい喫茶店で型出しをやろうかと笑



・・・今日の仕事はもうやめだな!爆
Posted at 2012/07/31 07:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジクリ | クルマ
2012年07月29日 イイね!

刺身を食べに

今日は愛知県の先端まで、ドライブ&海水魚採集&刺身を食べにきました。

干潮時間に合わせ、岩磯でメジナ、ナベカ、ドロメを採集しました。
ただ、あまりに暑くて脱水症状で死ぬかと思い、一時間程で切り上げました(-。-;
採集した魚達も今回はリリース。これらは家で飼ってますからね。それにお目当ては、ハオコゼとミミズハゼだったので、それ以外今回は外道です。


では今日の食事です。






満腹満腹!
でも・・・また支払いは僕なんですよね。
Posted at 2012/07/29 13:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モグモグ | グルメ/料理
2012年07月28日 イイね!

母親の誕生日は

暑いですね(>_<)

今日は母親の誕生日。
お祝いに木曽路にランチしに来ましたよ。

僕はコレ。


両親は昨日鰻を食べてないためコレ。


美味しく頂きました。

忘れてました、母と二人で冷酒も酌み交わしたんでした(^_^;)

超辛口の純米酒です\(^o^)/


因みに明日も誕生日のお祝いの続きで、刺身を食べに海まで出掛けます。・・・ま、海水魚採集というのが半分は目的なんですがね(^^;;
Posted at 2012/07/28 15:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モグモグ | グルメ/料理
2012年07月24日 イイね!

涼と安らぎを求めて渓流へ

こんばんは。
今日も暑かったですね。

画面でしか涼やかさをお伝えできませんが、せっかく仕事サボって渓流へ行ってきましたので、しばしお付き合い下さい(^-^)


クーラーの効くポルポルくんにタモ網積んで、高速に飛び乗りました。一時間ほど走って目的地到着。

かろうじて舗装された狭い道に路駐。

いつ来ても変わらぬ景色。

この川は僕が高校生の時から通ってるフィールドです。











では、そろそろ行きましょうかね(^-^)今日確認できた生き物達です。

まず網に入ったのは、ドンコくん。

石に化け、小魚達を捕食する魚食性の魚です。愛知県では準絶滅危惧に指定されています。

続いて、ヌマチチブくんです。

頬にある水玉模様が特徴のハゼの仲間です。

そして渓流の代表と言えば・・・

そうです、サワガニくんです。
写真は茶褐色型ですが、紫黒色型も網には入りました。

と、ここまでは在来種ですが・・・

実は外来種が採れてしまいました・・・

魚に興味無い方には分からないと思いますが、オヤニラミと言う日本の在来種です。
え!?さっき外来種って言ったじゃん!と思われませんでしたか?
実は外来種と言っても、正確に言うと国内外来種なんです。意味分かります?
このオヤニラミは本来、関西以西に生息する在来種で、東海地方には自然分布しないんです。しかし、関西以西の自然分布域で絶滅が危惧される様になり、間違った善意によって愛知県にも移植されてしまったんです。その移植個体が世代交代を繰り返し、それらの子孫がこの子と言う訳です。
因みに20mmの稚魚三匹も今回採れたので、定着していることが実証されました。

良好な自然環境が残る一方で、水面下では実は複雑な問題が絡んでいるんです。結局突き詰めると、我々人間が関わっているんですよね・・・



Posted at 2012/07/24 23:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魚採り | 趣味

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 101112 1314
15 1617 1819 2021
22 23 24252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

古希祝い~第三弾~納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:40:09
みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation