
アナログ人のokeプリには最初なんのこちゃ全然わかりませんでした。
きっと。。。知らん人は私だけだったりして......。
ずっと携帯なんか気にしない人でしたが、さすがにもうガタがきて、
一度新しいのを検討してみようと思い某Shop(●●●バンク)を
訪ねたら、「お客さんのはかなり年季はいってますねー」(ほっとけ!)
「このタイプの2Gは2010年3月でサービス止めるんですよ。
3Gに切り替えられては?」
えっ2Gって?? なに3Gって何??? (3Pならわかる。。)
そいでもってShopのシト曰く、「3Gでは電波の状態が悪いところが
あるので、この着信check装置を貸出ますので、まずご自宅でアンテナマークが
ちゃんと立って、できれば3Gは問題ないです。 ムニャムニャ」
えーい、田舎に住んでて悪かったですよ。。。といいつつ借りてきて、
要するに発信できない着信専用の携帯じゃん、どこが装置やねんといいながら
自分の2G携帯からかけたら、2Fは4本、1Fは2本、は無事立ちました。 でも普通の家の中で
そんなに変わるのって思いながら雑誌読んでたら、 この着信専用携帯が
勝手に「ピっ」、 「ピッ」、 「ピツ」
深夜の2時でも
なるんです。 なんか着信アリみたいで怖いでしょ。。。。。
しかし、うるさいです。 カバンにいれても 「ピッ」 「ピッ」ってほぼ5分おきに
なってます。 自宅周辺の電波拾ってるんかなぁ、 それとも「わがつ」ちゃん
の呪いかなぁ(爆) まだ決めてないからね。。。。 呪いは勘弁してね。。。。
Posted at 2008/09/05 01:59:17 | |
トラックバック(0) |
携帯 | 日記