
今まではパナソニックのコンパクトタイプのを使ってましたが、最近どうも調子が悪いΣ(´Д`*))))
というのも、撮影していて2~3分くらいで突然バッテリー切れのような感じで電源が落ちてしまい、また電源を入れ直すとしばらくは使える状態でした。
特にここ最近はバッテリーと本体の接触が悪いのか電源まで入ったり、入らなかったりとホントそんな状態では余り持っていくのもメンドクなってました。
デジカメも最近はデジタル一眼もどこのメーカーでも結構なラインナップがあっていいな~とも思いましたが、さすがにお高いね☆
今回自分が買ったのはオリンパスの
SP-600UZというモデルで、なんちゃって一眼タイプですww
今までも使用頻度としては1ヶ月に1~2回使えばいい方で、使うとなればコミケで3日間通しでとかって使い方を考えたら、バッテリータイプはヘタリもあるし充電もどうするかって思っていましたが、今回のは単三乾電池4本で駆動するのは自分にとっては都合がいいです(*´・ω-)b
実はヤマダ電機のディスプレイ現品なので、新品ではないですが結構状態も良く何より格安だったので、大切にしつつもバリバリ使ってやりますよっ!
コミケも終わってまったりですが、今日調べてたら
明日はコミトレだったww
これはみなぎって行ってみようかと考えてます。
心配は道中の雪が心配だな・・・・
Posted at 2011/01/15 22:28:15 | |
トラックバック(0) |
ぐーたら日記 | 日記