
次期仕様にむけて着実に(?)動き出してはいるのですが、なにせこの寒さとステの材質の性で結構困難極まりない作業になっちゃってますw
作業性はメーカーにもよるのかと思いますが、とりあえず自分が苦戦しているのは、
1、オートバックス&黄色い帽子でロール売りしているミラー系ステ
↓
ボディーに貼って剥がすと糊が100%ってくらい残って泣くw(下に単色を貼って重ね貼りがいいかと…)
ガラスに貼ると糊は残らないが、パリパリ1cm間隔くらいで割れて擦り落とすしかなくなる…
2、無印反射系ステ
↓
糊が強いくせにシートに強度がなく引っ張るとスグにちぎれて剥がすのが困難
3、ホログラム系ステ
↓
表面ラミネートが伸びないフィルムみたいな材質で同じくパリパリ砕ける
早い内に剥がそうとするとラミだけ取れて、糊とホログラム部をまんまボディーに置いてきてしまう…
などの点がメーカーよるのか発生する可能性があります。
デザイン上、直に貼らなければいけないケースは仕方ないですが、そうでなければ中期~長期対光性のステの上に重ね貼りなどすると剥がす際に大変重宝します。
ちなみに自分の直にボディーに貼ってしまったホログラムの文字ステを剥がすのに片面約一枚2~3時間くらいかかりそうな予想です
Σ(≧口≦;
Posted at 2010/01/26 19:29:07 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記