• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クローバー@PSvitaのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

引き続きMMFの感想…

引き続きMMFの感想…今回のMMFをっきっかけに色々と変更点考えてはいたのですが、相変わらずの間に合わない男っぷりに輪をかけて今回はそれが車にまで移りましたw

車検が終わるのが一日前で大掛かりな事が出来ないとか、痛車枠での参加予定でしたが下手すりゃ痛車ですら無いようなノーマルとのハーフみたいな状態(ある意味痛いか?w)での参加のなる所でした
Σ(≧口≦;

今回は珍しく自分たちの本部そばでまったり一日過ごしてたので、久々にイベント中の自分の車なんか撮影してました。

Posted at 2009/11/23 23:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐーたら日記 | 日記
2009年11月22日 イイね!

MMFお疲れ様でした。

MMFお疲れ様でした。今日はMMF(Mitsubishi Motors Fan)に参加してきました。

三菱自動車の営業所を使って各オーナーズクラブさんの車両展示、メーカー・ショップさんの車両展示&即売会が行われる三菱車のお祭りでした。


自分は今回が初めてで会場は岡崎だったので東名で一っ走りすれば着く距離だったので、コミケなどと比べれば披露的には大分楽な方でした。

自分はみんカラのグループ「三菱ASSIST痛(アシストツゥ)(仮名)」での参加で一部だけ痛車イベント化していましたが、他の参加者さんのも怖いもの見たさならぬ、
痛い物みたさwで沢山の方が足を運んでくださっていました。

写真の整理も現段階コレだけですが、自分も思わず目をひかれる車両なども沢山あったので、後々アップしていきます。

昨日はギリギリに車検から戻ってきたミニカを一日でまた元に戻そうと夜まで外に投光機と蛍光灯照明をつけて馬に乗せたままの状態でパーツ交換やら下にもぐっての作業やらで、もう今日は体力の限界なので事故なく帰ってこれただけで良しとして寝ま~す(ノ´ω`*)
Posted at 2009/11/22 20:48:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月19日 イイね!

ミニカタソの現状…

ミニカタソの現状…ハイっ!

まだ、車検の為代車生活ですw


今週末にMMFだってのにコレは不味いΣ(≧口≦;

事の発端はフロントタイヤでした。

車検に持っていった際に軽く一回りみてもらったのですが、フロントのネオバがスリップサイン出てはいないもののできれば変えた方が良いって事で、横浜タイヤなら関係もあるのでスグに入荷するって事だったのですが、リヤがRE-11でまだ山も高いのでどうしてもフロントもRE-11にしたいって言ったら入荷が遅くなって現状にいたります。

最悪は車検から戻ってきたままのノーマル状態での参加になりそうですΣ(´Д`*))))

今回初めて代車ながらH3系のミニカに乗ることができたのでその点では嬉しい事なのですがw

これで前に乗っていたH2系に続き3代乗ることができました。
今後もまだミニカは続いてくれるといいです。
Posted at 2009/11/19 15:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐーたら日記 | 日記
2009年11月16日 イイね!

モリっ!w 上げっ!w

モリっ!w 上げっ!w来週(もう今週か…w)火曜日に車検なので今日は一気に最終段階まで車検の準備を一気にやっていました。

これまで幾度となく煮詰め繰り返してやっと大分車高も下げる事ができてきたのですが、ここにきてまた一気に元通りに上げる事にΣ(≧口≦;

それにしても普段が車高調のリングべた下げにしているくせに、車検だとこんなに上げないと車高確保できないなんて…w

普段からネジ部はこまめに掃除したり、リングを動かしたりしていたのでスムーズに動き事なきを得たのですが、これが硬かったりしたらそれこそリング回すだけでも一苦労になる所でした。

比較的楽だった理由がもう一つありますが、この車高調は全長調整でないからかロアブラケットより大分上にネジが切ってあるので、タイヤを外さずにフロントをフロアジャッキで持ち上げるだけで車高調製が出来るとこです。
Posted at 2009/11/16 01:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年11月14日 イイね!

HID復活しました(*´▽`*)v

HID復活しました(*´▽`*)v 先日交換用のHIDバルブを購入したので今日は仕事が定時で終わったので組みつけてみました。

とりあえずバルブがあきらかに乙ってた方を試しに配線を外して新しいバルブに移植し、取り外してあったバンパーからHIDの回路一式を外してきて点灯テスト♪

やたっ!(≧∀≦*)♪
無事に点灯したのが嬉しかったので、明日に回そうかたと思っていたもう片方も同じように配線を移植し点灯O.K

後はバンパーの補修さえ終了すれば一先ず形にはなりそうですが、気になったのはHID点灯後の安定期になった時の色合いが求めていたものと違うΣ(´Д`*))))

やはりこの辺がメーカー的な仕様なのですかね~。

フォグのレンズが元々青味がかっている為、再度バルブ単体にして点灯してみましたが結果は同じでした。
少し残念w
Posted at 2009/11/14 00:40:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「(((( ;゜Д゜)))ガクブル」
何シテル?   03/11 15:44
愛車を自分でパーツの取り付け、流用などをメインでいじってます。 痛車は痛Gを手にし、目に飛び込んで来た車に感動して自分もヤリタイなと。情報の交換などできればと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミニカ ヴィータミニカ (三菱 ミニカ)
愛車を自分でパーツの取り付け、流用などをメインでいじってます。 *前仕様のミニカ ht ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
変わりに2代目購入 2代目ってことで祝福の風にちなんで『蒼天トゥデイ』命名 サーキット等 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あの、逮○し○ゃうぞに憧れ購入 が、サーキットでお亡くなりに・・・
その他 その他 その他 その他
その他写真館

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation