
ではありませんが、痛車が走った走行会になりましたw
今日はオートランド作手で行われたコージライツさん主催の走行会
「サーキットチャレンジ2009」
に参加してきました。
もちろんミニカでw
一応HPにてミニカのランキングのタイムが35.435秒なのは確認済み。
ですが今日はもともとギャグで持ち込んでいました。
しかし、ここで問題が!
走り出してしまえばヤハリ中の人はそんな事忘れててタイム短縮に専念してましたwww
しかたないね~(//∇//)
A・Bグループに分かれて各20分×4本の走行枠となりました。
とりあえず一度もサーキットを走ったことの無いミニカの為ブレーキがどれくらい効くのか?
ギアは何速で走るか?ロールは?温度は?
と、1本目はデータを取りを優先に慣熟走行。
予測どおりの大振りのロールでしたがタイヤは流石のRE-11とネオバで、唐突な操作を行わなければそれほど破綻しそうな動きは無く結構安心できました。
1本目ベスト36.888秒
2本目はもう一歩踏み込んでトゥデイで走っている時とのズレを探していき、ロールの大きなコーナーでは1本目よりもう少し減速し立ち上がりはしっかり踏めるように修正しながら走りました
2本目ベスト35.768秒
3本目は2本目に加えてコーナーの最低速度をほんの少しづつ上げつつ、フロントがつんのめって曲がりにくいクリップ付近で補うようにアクセルを軽くあてて転がすように専念。
3本目、結果…
\(∇⌒\)☆35.086秒☆(/⌒∇)/
ステの仕様変更前に思ってもみなかった記念ができましたw
コレで4本目はおなかいっぱいで走行をやめときました^^;
(これで転んだらマジでシャレにならないしw)
そして、これまた記念だったのが4本目走行をやめてまわりの人の応援と痛写にまわっていたのですが、急遽知り合いの方のビートを運転させて貰える事に!
自分はこれまで自分車での同乗走行や、人に自分の車を乗って貰うケースはありましたが、サーキットに限らず自分が他の方の車に乗せてもらうのは初めての事。
慣れないペダルや重ステにドキドキしながらコースイン!
ギア固定で1~2周回って気分を味わって戻るつもりでしたが、2周目の立ち上がりで踏み過ぎでリアが出始めて
面白い~♪
踏み方で調整してける久々のリア駆動だったので夢中で周回重ねてましたw
トゥデイと同じE07Aエンジンで車体が違うとこうもキャラが変わるものなんだなぁ~
って楽しい体験でした。
走行枠が終了し閉会式終了後早速車種別のタイム申請書いてきちゃいましたw
ノーマルなミニカでもコレだけ楽しめるし、ある程度タイヤなどの限界もつかめて街乗りでの安全な走行の練習にもなるので、せっかくスポーツカーに乗ってる方なんかは一度こういったアットホームな走行会にでも参加されてはどうですか?♪
Posted at 2009/02/21 22:41:12 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記