• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
マツダ
スズキ
BMW
三菱
ダイハツ
メルセデス・ベンツ
プジョー

スズキ ハスラー  

イイね!
スズキ ハスラー
今回は久しぶりの新車、HUSTLERになりました。(最近、フォローした方はあるいは気が付いていたかも…。) エアトレックも車齢17年、10万キロとなるとさすがに乗り換えです。 オプション類 ・ドアバイザー ・フロアマット ・モニター付きDVD/CD/USBプレイヤー  Pioneer PVH-9 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2019年02月16日

三菱 エアトレック  

イイね!
三菱 エアトレック
車選びの狭間に落ちて三菱にエールを… 加速時にはエンジンが唸ってしまい、かなり遅いですが、それ以外はとても良い車です。 (追記:アーシングしたらエンジンがカラカラいう音が劇的に少なくなりました。) みんカラに載せている車たちで、期待と違わぬいい車と言えばもちろん320iですが、期待値を上回る割 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年06月05日

BMW 3シリーズ セダン  

イイね!
BMW 3シリーズ セダン
E46の中古車を含め、何台かBMWを試乗したことがあるのですが、どの車も「良い車なんだけどピンと来ないな…」というものばかりでした。 「ハンドル重過ぎ!」とか、ランフラットタイヤの酷い乗り心地とか。 長い間、自分とは縁がないブランドだと思っていたのですが…。 307の代替を探している間にいつの間 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月24日

プジョー 307 (ハッチバック)  

イイね!
プジョー 307 (ハッチバック)
多分、現在欧州市場ではマツダとガチでやり合っているプジョーになりました。 とても実用的な車で、さすがゴルフ対抗だけのことはあります。(vsゴルフVですが。w) 乗り心地は1.6Lモデルということもあって、かなり快適。 燃費は踏んで乗るとやはり伸びません。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年06月29日

マツダ ミレーニア  

イイね!
マツダ ミレーニア
購入時はダメダメだったエンジンが調子良くなって来ました。 デザインは最初から好きでしたが、中身も最初より今の方が気に入っています。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月15日

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン  

イイね!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
マイナー前の直6、C280です。 とても良い車でしたが、いかんせん燃費が5Km/l台では…。 機械類の調子は完璧で素晴らしいエンジンでしたが(ミレーニアのV6よりスムーズ)、電装系はなかなか怪しかったです。 エアコンの液晶が消えたりルームランプ周りから異音がしたり。ほっておくとそのうち治ってまし ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月21日

マツダ ユーノスロードスター  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
発表時にホテルオークラに予約に行き購入。車台番号は3000番台でした。良い思い出をいろいろ作ってくれました。 幌を開けると世界が変わります。どんなに暑くても寒くてもできるだけオープンで走っていました。 自分の思ったとおりに曲がり、止まることが車選びのひとつの基準になった契機となった車だと思います ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月03日

ホンダ インテグラ  

イイね!
ホンダ インテグラ
3ドアのZXiです。 当時のメイン車に買い足しで、毎週末仕事場から帰宅のため片道130Kmを往復していました。 遠乗りもしました。中央~名神~中国で片道900Kmを4往復しましたが、110Km巡航をしていました。これ以上の速度はでますがうるさくてちょっと長時間は無理な感じ。前述のCクラスとは雲泥 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月29日

ダイハツ ミラジーノ  

イイね!
ダイハツ ミラジーノ
経済性と人気から購入したのですが、乗り心地が悪すぎて先日手放すことに…。 片道20Km以上は気が重くなります。(何しろMTでした。)
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月07日

ホンダ CR-V  

イイね!
ホンダ CR-V
家族で使うにはとても良い車です。 鍵はセンターウォークスルー。狭くても前後に行き来できるのは実用性の面で何かと便利。信号待ちでトランクを漁るといった荒技もできます。 高いアイポイントで運転しやすく取り回しも良好。車内の高さもあり、室内も十二分に広く感じます。 走り、静粛性は今一つですが、乗車する ...
 
所有形態:家族のクルマ
2008年07月15日

クルマレビュー一覧

プジョー 307 (ハッチバック)

レビュー
購入当初に集中的に危ないパーツを確認して、点検、交換等にお金をかけたのですが、車検が迫ったところで307の持病の一つ「AUTOMATIC GEAR FAULT」が時々出るようになったので、乗り換えることにしました。 このモデルのレビューが書かれるのも時期的にそろそろ最後でしょうか。 ある程度ネッ ...
2014年05月14日

マツダ ミレーニア

レビュー
・20年前の車ですから装備、インテリアに見るべきものはありません。  最近高速で1泊2日往復1600kmのドライブを2回しましたが、腰が痛くなることはありませんでした。シートはきちんとしたものが付いています。 ・静粛性を上げて、スーパーチャージャーを付ければすばらしい車になるでしょう。(それってM ...
2010年08月20日

プロフィール

「ペルセウス座流星群 今年はほぼ満月と木星が中天でランデブーという悪条件ですね…。」
何シテル?   08/16 04:03
今やどの新車を買っても、外れの車を選ぶことは難しくなりました。 ハスラーは明確な欠点がありますが、それを上回る魅力があります。 Twitter @non...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]COSTCO ランバーサポートクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 04:38:54
リアトランクフロアーの防水と防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 20:29:07
SPARCO-CORSA ステアリングカバー スエード BLACK (Sサイズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 22:56:51

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今回は久しぶりの新車、HUSTLERになりました。(最近、フォローした方はあるいは気が付 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
車選びの狭間に落ちて三菱にエールを… 加速時にはエンジンが唸ってしまい、かなり遅いです ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46の中古車を含め、何台かBMWを試乗したことがあるのですが、どの車も「良い車なんだけ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
多分、現在欧州市場ではマツダとガチでやり合っているプジョーになりました。 とても実用的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation