• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プクプクのブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

車検前作業 その2

車検前作業 その2軽量化?見た目??
なんとなーく無いほうが好みだな!っと、安易な考えで外しちゃいましたが、
なんと
スイッチも外さないと車検が受けられない(滝汗
それならと思い、新品を探してもらうと
フォグ無しスイッチはスタンダードパワー仕様らしく、自分の8はハイパワー。どーやらエンジンの仕様で別れてるみたく、さらにハイパワー仕様にはフォグ無しの設定が無い。
Dのメカニックの方は、マツダパーツに問い合わせて互換性がないかまで聞いて頂きましたが、形状は同じだがそれ以上の保証は出来ないとのこと。
凄く親切に説明して下さいました。



で、見積もりが↑コレ。
とりあえず、車検が受けられないなら自己責任でもなんでも替えるしかないので注文をお願いするも、
まさかのメーカー欠品(汗
納期は、約2ヶ月後(滝汗

慌てて中古を!

ヤフオク!で発見!!



無事に入手!!!
オートライト付きフォグ無しスイッチ。
使用感は抜群の品ですが、中古なので仕方ないですね。
てか、そんなこと言ってられないのが現実。
手に入るだかラッキーと思わないとですね(笑

取り付けに関しては、特に問題もなく
動作もいまのところ異常はありません。

真似する方は自己責任でお願いします。





Posted at 2019/12/06 18:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

車検前作業

車検前作業車検を控えて、Dへ事前に打ち合わせと言うか確認をしていたなかで「あまりタイヤのヒビがあるとウチではちょっと」っと言われ純正ホイールのタイヤを確認したら、さすがに新車装着だけあって溝はあるもののかなりのヒビ!!
交換しようと思い、近くのタイヤ屋さんをいくつか廻りましたが、どこも在庫が無く納期が掛かるとのこと。
さらにスタッドレスシーズンだからサマータイヤは後回し的な感じ。

雪が積もらないイメージでしたがまさか。←かってな思い込み(爆

しかし、このままだと間に合わない。
地元ならわがまま言えますが、一見さんですからアッサリしてますね。

最後にダメもとで中古タイヤ屋さんへ寄りました。
「Big Footさいたま大宮」さん。
なんと、アジアンタイヤですが新品が積んであり、即作業可。
お願いしました(笑

新車装着タイヤでかなり硬化してて大変そうでしたが、サクっと交換していただきました。
袋にも入れてくれて、接客もすごく丁寧で満足。
お世話になりました。




純正ホイール持ち込みで、車への装着はしなかったので表示価格よりさらに安く買えました。

約10年ぶりにアジアンタイヤ購入です。
ネットで検索したら、何やらドリケツ用で練習するために開発したとかしてないとか。
トレッドウェアは380とV105と比べると固め。
ドリフトはしないのでどーでも良い(笑

とりあえず、無事装着できました。




Posted at 2019/12/02 20:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月26日 イイね!

転勤→関東エリア

転勤→関東エリア車通勤から電車通勤へ。
雪が積もる地域から積もらない地域へ。

今年の4月で正式に異動で、関東エリアに転勤になりまして、ようやく生活にも慣れてきました(笑)


しっかりとモーターショウにも参戦!!


さいたま市に住居が決まり引っ越したのが7月でして(汗
その時は、エブリィが活躍してくれましたが、首都高だの移動に使うとやはりパワー不足・・・
生活に必要なものはある程度そろい、さらに冬タイヤが不要ときたらもう入れ替えるしかない!!
実家に放置してある車検を受けようか迷っていた8と入れ替えました!
約1年ぶりに乗りました(汗)

やっぱりイイです!!



とりあえず、車検。
準備として車高を上げてきましたが細かいとこがNGでしたので、Dと相談しながら対策したいと思います。


ちなみに、いろいろありまして職場は東京都内です。

また、ボチボチやって行こうかと思っていますのでヨロシクです!
でわでわでわ〜
Posted at 2019/11/26 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

エブリィワゴン

ジムニーからエブリィワゴンになって約1ヶ月。
なかなか燃費が伸びなくて色々試してます(笑

とりあえず、お勉強からってわけでカタログをお友達のクルマ屋さんにてゲットしました


コノDA64Wという型は細かくモデルチェンジを繰り返してたみたいですねぇ
外観なんかは最終型のPZならわかりやすいですが、自分のはJPなので年式なんかは判別が難しいですね(汗




どーやら5型のJPターボっぽいです。

PZ顔にするのは大変そうなので




4型のPZを目指そうと思います(笑

Posted at 2017/12/30 19:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月27日 イイね!

次もLED!!

次もLED!!画像のブツは、ハイフラ対策のICウインカーリレー(8ピン)です。

マツダ用7ピンのウインカーリレーはネットにて販売してますが、
その販売価格が…
リレーに5千円?!
高すぎ(滝汗

なので、たまたまアップガレージに8ピンのリレーが安く売っていたので、どーせリレーなんてやってることなんかだいたい同じ!
ってコトで購入。

あとは、8のウインカーの回路とカプラーの番地が何か?を探り中〜!!


Posted at 2015/01/27 22:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

人生初のロータリーエンジン!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 02:21:50

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさに唯一無二!!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成29年12月納車。 縁あって格安にて譲っていただきました。 JA11Vからの乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生初の軽自動車。
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
INFINITI i35仕様で楽しんでま~す。o(^-^)o

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation