• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

US化計画??その11

US化計画??その11 移植完了しました(^O^)


摂氏から華氏に!!!
若干ですが操作ボタンも変わって、少し慣れが必要です。
とくにエコノミーがよく解りません・・・


それよりなにより、温度表示が全く解かりません;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?


てことで、Wikipediaで調べました。

なんとも曖昧な感じがナイスです!!

オソラク74°Fガ適温?ダトオモイマス。



今回の移植作業は、左右非対称なパネルに苦労しました(汗
セフィでココを変えてるのを見た事が無く、イケるか不安でしたがi35のスイッチユニットの基盤にカルソニックの文字を見つけて確信しました!!!
それと、セフィのスイッチユニットには外気温表示切替ボタンが付いていますが、
i35のスイッチユニットはもともとメーターパネルに外気温表示が備わっているため外気温表示切替ボタンが付いていません。
なので、i30用はセフィと同じくスイッチユニットにボタンが付いているのでニコイチにしました(^^)

毎回移植作業には苦労させられますが、
雰囲気は満点ですヾ(^▽^)ノ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/14 12:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 12:30
やっぱりイイですね~♪(´∀`*)

僕もだいぶ使っていますが、華氏表示は未だにピンときません;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?
ちなみに僕は、73°Fに設定してます(・ω・)ノ

ESの場合は、同形状で左右スイッチの配置が逆になるくらいなので、セフィに比べれば楽ですね。
中身の基盤と外のユニットがUSとJPNのニコイチです♪
コメントへの返答
2011年7月14日 13:58
やはりピンと来ないですよね(;゜;ж;゜;)ブッ

セフィは全て逆なのでパネルのつじつま合わせに苦労しました!!

憧れの華氏表示だったので自己満足度は高いですね(^^)

2011年7月14日 12:49
すんごい大変そうなのがバリバリと伝わってきます。。

自分のレガシィに付いてるECONは、エアコンの効きを若干弱くしてコンプレッサーの稼動を抑えて燃費向上をはかる機能なのですが。。

日本仕様のセフィには付いていないので、効果あるんですかね…??

それにしても凄いです!!
コメントへの返答
2011年7月14日 14:05
毎回苦労させられますが・・・
やめられません(爆

もはや変態;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?

エコノミーは使ってみたのですが、コンプレッサーが切れて外気導入に切り替わり、この時期は暑くて耐えられませんでした。

もう少し涼しい季節になったら発揮してくれそうですねww
2011年7月15日 2:43
かなり自己満ですが、たまらないところですね手(パー)
何より使いづらいのに嬉しいって矛盾がたまらないですよねグッド(上向き矢印)
自分は時計は変えてましたがエアコンはやってなかったんで憧れますexclamation×2
コメントへの返答
2011年7月16日 14:18
どんどん使いづらくなっていってます(笑)
でもそこがたまらなくイイんですよねwww

次は時計いきたいです~(^O^)

プロフィール

人生初のロータリーエンジン!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回りのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 02:21:50

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさに唯一無二!!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成29年12月納車。 縁あって格安にて譲っていただきました。 JA11Vからの乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生初の軽自動車。
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
INFINITI i35仕様で楽しんでま~す。o(^-^)o

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation