• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!のブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

めぐりあい○○♪( ´ ▽ ` )

めぐりあい○○♪( ´ ▽ ` )みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

実はこの8月8日〜10日は出張で
東京に来ておりまして♪( ´ ▽ ` )ノ

四国香川からの移動となると、
前泊が可能なので、8日にいろいろ
楽しいイベントを詰め込みました♪

早朝からムスメに琴平まで送ってもらい…

朝から飲める幸せ♪( ´ ▽ ` )ノ

新幹線は10年ぶりでしたが、
今回は富士山見られず…(T-T)

新横浜で下車して乗り換えて、
元町中華街で待ち合わせ♪( ´ ▽ ` )

おのお相手は…

このお方♪( ´ ▽ ` )
昨年11月末に香川でお会いして以来。
仕事終わりに愛知から
愛車のイフリート(ホンダシャトル)
でのご登場♪
中華街でランチをしたあと…

いっちゃいますよね♪山下公園♪

いやぁ、近づくにつれて心踊る踊る♪


番組も対象もいろいろ違いますが…
「ソロモンよ!私は帰ってきた!」
って言いたくなりますよね。

ガンダムナビアプリの初心者ミッションも
コレで全クリアできました♪( ´ ▽ ` )ノ

ガンダムが動き出すまで物販でお買い物♪
大っきいのはさすがに買えませんでした…σ(^_^;)
そして時間が…

うわ!(◎_◎;)マジで「コイツ動くぞ!」
かつて静岡、お台場で聳え立った
ガンダムはカップヌードルのCMで
ヤカン持ってCGで動きましたが、

こんな巨大なモノが柔らかく、自然に
動く姿を見て、素直に涙が出ました♪
(*´ω`*)

そしてザク違さんに声かけられて
気づいた、ガンダムイラストを
水で描くお兄さん…私も思わず、

「うわ!兄さん、ガンダム
げっこげに書くでないな!
家でも庭に水撒いて、がいに
練習したんとちゃうんな?」

と讃岐弁丸出しで声かけたら、
「はい…そうなんです。
ありがとうございます。」と
気さくにお返事いただけました…σ(^_^;)



あとはミュージアム見学して、
山下公園をあとにして…

横浜ベイブリッジ渡って…

5年ぶりのツノワレとのご対面♪
あの時は雨の夜でしたが、
晴れた昼間に拝むことができました♪
変身し終わったところですね♪


20年前、私をガンプラの世界に
引き戻した張本人のユニコーン…
ずいぶん長く聳え立っているのが
嬉しいですね。
かつて立ってた78ガンダムも
四国に輸送して建ててくれたら
いいのになぁ…
…バンダイさんもまだ棄ててませんよね?

さて、ここでの目的は最上階のGBT。

教えて!ガンプラコンシェルジュ!は
ここで撮影してるのですね。

人間大の光の結晶体!

エアリアル改修型♪

こんなにトロハチが♪( ´ ▽ ` )ノ
とりあえずカゴに入れて…
もう一つのナラティブ覚醒版は
売り切れたみたい…(T-T)
そしてレジへ…
…え!?(◎_◎;)一人一個なの?
それも一日一回のお買い物!?(◎_◎;)
トロハチは欲しかった友人用にだけ
買いました…(T-T)

あとでサイトで調べると、かなり
転売の対象になってるようで、
ナラティブなどでも倍額以上で
出回ってるようですね…(T-T)

でも、雰囲気を楽しめただけでも
よしとします…

出てきた時には一角獣になってました…

ちなみに、エレベーターで1階まで
降りたのですが、タトゥーの入った
数人の海外の方たちと険しい表情で
エレベーターを出て、景色が違うことに
気づいて、我々含め全員で半笑いで再び
エレベーターに乗り込み、とりあえず、
「2nd floor?」と尋ねたら、笑顔で
「Yes」と答えてくれ、「Me too」と
ちょっとしたやり取りができたのは
とても楽しいひとときでした♪( ´ ▽ ` )

そしてザク違さんのイフリートで
再び西へ…向かうは川崎…

本日3人目の待ち合わせのお相手は…

このお方でした♪( ´ ▽ ` )ノ
みんカラでクルマいじりやりながら、
ガンプラ熱が再燃して、ブログ投稿
するようになって、10年前の
MG νガンダムver.Ka 制作記事を
あげていた頃、同じようにされていた
のをきっかけにお友だちになって以来、
コメントや他SNSでお付き合いしてますが
お会いするのは初めて。

5年前に私がザク違さんと名古屋オフ
した頃から、「3人でお会いしましょうね」
とお声かけをしてご快諾されてから、
ようやく念願のご対面ができた次第です。

お仕事の都合で横浜からではなく、
川崎での合流となりましたが、
長身のお優しい人柄はブログの内容で
予想していた通りでした♪( ´ ▽ ` )

今回、ザク違さんにお店調べとか
いろいろしていただき、私は
川崎の街をただついて行きながら…

うわ…私のカメラ、滲みまくり…σ(^_^;)

…色合いだけみたら、風俗っぽいけど、
由緒正しい飲み屋さんです…σ(^_^;)
そして待望の三人飲みオフ開始!
ビールで乾杯して、料理が出る前に…

キターーーー(°∀°)ーーーーッ!!
YOSSHIさんのRGズゴック!
表面処理、塗装がキレイで、
写真で見てもすごかったけれど、
生で見るとより素晴らしいことが
わかりますね♪(*´ω`*)

当初は持参する予定はありません
でしたが、小さくて運びやすいモノ…
ということで、部分塗装しかしていない
私のRGゼフィランサス…σ(^_^;)
テトロンシールなので表面が
デコボコしてます…σ(^_^;)

そしてザク違さんの作品!

電池入れて光らせてくださいましたが、
かつてプロモデラーのチョートクさん
からも絶賛された作品です。
黒煙の表現、水柱の表現もさることながら、
生で拝見すると、今から沈みゆく艦の
壮絶な物語性がものすごく伝わります。
緻密な考証と精密な工作、納得するまで
作り直しをするそのこだわりが、
作品を映させるのがわかります。

料理をつまみながら、作品を眺めて
三人でいろんな話をして盛り上がりました♪

そして「もう一つ持ってきてまして…」
とYOSSHIさん、ドアンザクを披露。
さらに…

リアルタイプカラーで仕上げた
オリジンガンダム!

かなり手を入れて仕上げたシャアザク!

ロービジカラーで仕上げた
フォースインパルス!

スパロボカラーで仕上げた
シュバルゼッテ!
ゾクゾク出るYOSSHI作品に、
ザク違さんと私、大コーフンでした♪
( ´ ▽ ` )

そして何よりも楽しかったのが、
店長が遠巻きにして眺めつつも
声かけてくださり、ザク違さんの
作品に食いついて、「艦コレ!好きで…」
と艦好きをアピール♪
仕事帰りのサラリーマンが、
「あ!コレご自分で作られたのですか?」
と食いついてくれたこと。

若いおねーさんたちがお酒のお代わりで
通りがかるたびにチラ見してたこと。
※私はそのおねーさんたちを
 チラ見してたワケですね…σ(^_^;)

世代超えて話題が繋がったことが
嬉しいですね…σ(^_^;)

17時から店に入って22時まで
いくら話しても話題が尽きない
状態でしたが、ここでお開き。

再開を約束してそれぞれのお宿に
戻りました…

ザクとは違うさん、YOSSHIさん、
楽しい時間をありがとうございました♪
( ´ ▽ ` )ノ
また、絶対にお会いしましょうね♪

…ということで…

新宿のホテルで迎えた朝。

都庁を横目に2日間の出張も
楽しく過ごしていきます。

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2023/08/10 06:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2022年10月10日 イイね!

愛知から3年ぶりのアノお方が♪( ´ ▽ ` )ノ

愛知から3年ぶりのアノお方が♪( ´ ▽ ` )ノみなさんこんにちは♪( ´ ▽ ` )ノ

…9月は丸々一か月投稿をサボって
おりました…σ(^_^;)

…ということで1ヶ月半ぶりのブログ
ですが、2年ぶりの秋の体育の日。
…って、スポーツの日に変わったんだっけ?
とにかく10月の三連休でしたが、

9日の夕方、観音寺グランドホテルで
待ち合わせたのは…

うわ!めっちゃピンボケ…(T-T)
ごめんなさい…

愛知からはるばる四国一周に来られた
ザクとは違う さん♪( ´ ▽ ` )ノ

3年前に私が名古屋の昇段審査に
行ったときに名古屋で飲みオフして以来
3年ぶりの再会でしたが、
まさか私の地元で会おうとは!

ここのホテルもよく宴会などて
利用してますので、スタッフの多くも
知り合いなので、ちょうどよかったです。
帰りは代行…と思ってましたが、
ちょうど県民割もついたので私も
飛び入りでチェックイン。
タクシー代代わりのチケットも2枚
いただきました♪( ´ ▽ ` )ノ

生憎の雨だったので、地元案内は
翌朝にして、この日はうどん以外の
香川の名物、「骨付鳥」のお店をご案内。

若鶏に

親鶏と
イキオイで注文したあと、
飲んでは食べて、語っての繰り返し…

いやぁ…ホントに仕事にプラモデルに
その他モロモロと話題が尽きない…

店が閉まるまで語ったのは
いうまでもありません…σ(^_^;)

その後はホテルでチェックイン。

宴会や食事で数十回は来てるこのホテル。
実は泊まるのは初めてでした…σ(^_^;)
でもキレイなお部屋でしっかり寝ることが
できました♪( ´ ▽ ` )ノ

明けて翌朝…
私も久しぶりな地元の案内♪
やはり観音寺といえば銭形の砂絵!



展望台には砂絵のできたいきさつを
アナウンスしてくれるのですが、

なんと!かつてアニメで全国放映された
結城友奈は勇者である の声優さんの
声で案内が聴けました♪( ´ ▽ ` )ノ

せっかくなので、少し歩けば拝める
琴弾八幡宮でお参り。


来週はここで秋季例大祭が行われます。

すでに他の地域でもお祭りは行われる
ようになっているので、観音寺の周辺は
3年ぶりの太鼓の音やちょうさ(太鼓台)の
行列を見ることができました♪( ´ ▽ ` )ノ

私も職場が観音寺から坂出にかわって3年。
とりたててお祭り好きではありませんが、
お祭りの町に生まれたDNAはあるようで、
ちょっと懐かしい気持ちになれました。

朝ご飯まだでしたので、早朝6時から
開店する こがね製麺所 へ。
うどんだけじゃない香川県ですが、
やはり讃岐うどんは名物です…σ(^_^;)
ふだんはかけうどんですが、久しぶりに
釜揚げうどんをいただきました。


続いて案内したのはコチラ…σ(^_^;)
って、よくわかりませんよね?σ(^_^;)

…近年、香川を有名にした、
三豊市仁尾町の父母ケ浜です…

いい写真を持ってないのでアレですが、
夕暮れ時の干潮時は遠浅の海岸に残った
潮溜まりの水面に影が映って、美しい絵を
描き出す浜辺なんですが、風の強い
満潮時には、普通に白波の立つビーチでした…σ(^_^;)

でもせっかくの三連休に朝から多くの方が
来られて雰囲気は楽しんでましたよ。

三豊市観音寺市を離れて車で30分。
今回、ザク違さんご案内のメインはコチラ!

丸亀城です。
私は小学生のときスーパーカーショーで、
高校生のとき遠足で、社会人になって花見で
訪れたくらいしかなかったのですが、
遠くから見ることはしょっちゅうでも、
実際マジマジと拝見するのは今回が
きっと初めてになります。

まずは大手門をくぐってお堀の内側へ…




大きな石垣が組まれています。

石を切った跡が見られる石垣は
ザク違さんがおっしゃるには珍しい
とのことです。

上の方は切られていますが、
かなり長生きの巨木がありますね。


裏手に回ると、平成30年の2回の豪雨で
崩落してしまった石垣の改修工事現場が
見られます。

一旦全ての石垣に番号を付けて
並べられています。
崩落した石も写真や石垣を見続けてきた
地元の方の意見、AIを使ったマッチングで
復元できるように整理しています。


コレは石垣に小石を挟んで復元している
ところを見せているところです。
石垣の裏側が見えるなんてすごいです!
この石もナンバリングされて、復元の際に
元の位置に帰ることになります。

「石垣の裏なんて、こうして見せてくれる
ところなんてそうそうないですよ!」
ザク違さんも大変感銘を受けておりました。

ここには石垣復元の資料館が作られています。

間に小石を挟みながら番号通りに
組み上げると石垣が復元される
体験模型に迎えられました。

「ご自由にお積みください♪」と
言われたものの、いやいや…σ(^_^;)
さすがにやり出したらキリがなさそう…

崩落前の石垣の写真もありました。
雨の少ない香川で尋常じゃない
大量の雨が降ったことなどで
バランスを崩してしまった丸亀城、
早く元通りの石垣に戻ってほしいと願います。


他にも石切りの道具などの展示もありました。
今ならコンクリートの形の整ったブロックを
整然と並べていけばできるものですが、
当時は道具を使っての手作業…
そして大きな石も一つひとつ積み上げて
いくことを考えていたら…

やはりこんな映像が頭に描かれて
しまいました…σ(^_^;)


かつての石垣の上に新たに石垣が
積まれたことがわかる写真。
それでもバランスを崩さず現存しているのは
やはり先人の知恵なんでしょうね…

さて、それでは天守にのぼります。
急な坂道です。
降りる人は足を痛めないように
いろいろ試しながら降りていました。

…バックで降りてた人いたけど、
ホントノールックは危ないです…σ(^_^;)

それにしてもこんな複雑な石垣…σ(^_^;)
作る人々も気が遠くなったでしょうね…


ここにも石垣の補修跡が…
この上には櫓が建ってたそうです。


私の中で丸亀城があまり印象に
残らなかった理由がわかりました。
他のお城に比べ、天守は小ぶりで
壁面装飾がなく、地味に感じたことです。

石垣の巨大さに対してお城が小さい…

でも今になって、その良さを感じるように
なったと思います。

夜間はライティングしてますが、
プロジェクションマッピングも
やってるそうです。

この壁面、とても映りやすいですね♪
…って、当時そんな技術はありませんが…σ(^_^;)

コレは改修工事を上から見たところ。
今日も石垣を取り外す工事などが
行われていました。

さて、お城から降りてすぐの観光案内所へ…
うどんとヤドンをかけて、ヤドンは香川県の
ポケモンとして活躍してくれてます。
そんな自動販売機にお迎えされる案内所は
お土産物屋さんも兼ねてますが、こちらでは
丸亀名物の団扇の実演と完成品の販売を
していました。

私も手作り団扇を使ったことはありますが
その工程を見るのは初めてで、あまりの
鮮やかさに目を奪われました…
しかし、私よりも熱心に眺めてたのは
ザク違さん!
よい頃合いを見計らって職人さんに
声をかけて尋ねたら、いろいろ楽しく
お返事してくださいました。

いやぁ…横で見ながら大変勉強になりました♪

さて、物販ですが、いつのまに
こんなに萌えキャラ増えてたのでしょう…σ(^_^;)

そして入手したのはこのゴトプラ!
ご当地プラモデルなんですが、
コレを組み上げると

櫓まで復元された丸亀城が完成です!

塗装するとかなりの出来栄え♪
この売り上げは丸亀城の石垣の復興に
充てられるようです。

自分用にも買いましたが、
ザク違さんにもプレゼント。

続いて向かうは隣町の宇多津町。

ゴールドタワーの麓に四国水族館が
できてますが、今回案内したのは…

復元された塩田。
コレは釜屋という、濃縮された海水を
煮詰めて塩を取り出すところです。


肝心の塩田は撮ってないことに
気づきました…σ(^_^;)

海岸沿いではどこの地域でもこうして
塩を作るところがありましたが、
復元してでもこうして見られるのは
ありがたいですね…

さて、そうこうしてる間にお昼前…

ザク違さんも帰途につく時間となりました。

名残惜しいのですが、宇多津臨海公園の
駐車場で、お見送りをしました。

連日の仕事に休日出勤で何かがマヒして
忘れかけていた、休日をなかまと
語らいながら過ごす楽しさを
思い出させてくださったザク違さん。
本当にありがとうございました。

また丸亀城の石垣が復興したら、
ご案内いたしますので、そのときは
またご一緒しましょう。

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2022/10/12 22:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2022年08月27日 イイね!

3年ぶりのプチオフは、12年ぶりのアノ方と♪(*´ω`*)

3年ぶりのプチオフは、12年ぶりのアノ方と♪(*´ω`*)
みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ
気がつけば8月も終わり…(T-T)

厳しい暑さも、朝夜は和らいで
過ごしやすくなってます。

さて、この土曜日はいつものように
休日出勤…(T-T)
…なんですが、先日からの別SNSにて、
とある方が四国に来られたとの情報を入手♪

コメント欄にてプチオフのお願いをしたら
快諾していただけました♪( ´ ▽ ` )ノ

お昼前までは職場で仕事して…
ちょうどいい頃合いに直メをいただき、
待ち合わせ場所へと移動…

はい、坂出市加茂町の超人気うどん店の
がもううどん さん。
職場から15分ほどなんですが、
来るのは実に8年ぶり…

そしてお会いした方はこちらのお方♪

…って、クルマじゃわかる人しか
わからない…σ(^_^;)

masa13R-Tさんです♪( ´ ▽ ` )ノ
スマホからアプリでブログ入力してるので、
リンクが貼れなくて恐縮ですが、
以下に氏のリンクがあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/364131/profile/

はるばる埼玉から、ご家族で四国に
弾丸ドライブで来られました。
行列のできるお店なので、時間待ちの間、
積もる話をいろいろといたしました。

「前に四国に来たのがもう12年前ですよ♪」
…!(◎_◎;)

過去投稿を遡ってみると…
https://minkara.carview.co.jp/userid/400826/blog/13934045/
おお!2009年6月27日!

ヴィスポことひらでイスバスの練習を
済まされたあと、仲南の道の駅で
盛大にオフ会をしたのでした♪

そうか…そんなに時は経ってるんだ…

とかなんとか感慨深く思っていたら、
ようやく注文できるところへ…

マサさんはご家族と先に済ませていて、
私はそのあと、店外で立ち食い状態で
がもうさんのおうどんを堪能♪(*´ω`*)
やっぱ美味しいですわ。

そして記念写真♪
右がマサさんです。
いやぁ…いいお身体されてます。
…で、隣の私…σ(^_^;)
…すっかり白髪まみれになりました…
私は右手にどんぶりを持ってるのは
実はナイショの話です…σ(^_^;)
…もちろん返却しましたよ…σ(^_^;)

みんカラはじめて14年…
当時は38歳の私ももうすぐ52歳…

なかなかオフ会どころかプチオフさえ
やりにくくなっていますが、
やっぱりオフは楽しいですね♪(*´ω`*)

このあとマサさんは明石の方回って、
日曜日にはご自宅に無事着かれました。
…いやぁ…ホント、タフなお方です。

遠くに住んでいても、SNSの発達で、
簡単に連絡がついて繋がることができる
嬉しさを感じつつも、リアルでお話しが
できるのはいいものです。

マサさん、この度は家族水入らずのところ
お時間を取っていただき、
ありがとうございました。

次にお会いできる機会も楽しみに
しています。

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2022/08/29 23:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年11月18日 イイね!

週末は名古屋で呑みオフ♪( ´ ▽ ` )b

週末は名古屋で呑みオフ♪( ´ ▽ ` )bみなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

…すでにタイトルと写真が
一致してない、困ったオッさんです…σ(^_^;)

さて、遅ればせながら、
先週の金土のお話です。

金曜日は昼前に休みを取って…

ハイ!高速乗りました!

BGMはリゼロ!

鳴門海峡を越えたら…

淡路島南SAにて小休止。

淡路島を走るの大好き!

神戸の街が海の向こうに!

淡路SAの観覧車!
…でもスルー!σ(^_^;)

明石海峡大橋を通過!

生まれて初めて見る看板!
新名神高速!(◎_◎;)

…なんか新しい道だ…

おお!この地名は某連ドラの…

当然、小休止!
中にはスカーレットのグッズが
置かれてありました。



空が夕陽っぽくなる頃…
ようやく高速を降りました。

そして、目的地に到着!

ハイ!愛知県名古屋市中村スポーツセンター。

このために半日かけてきたワケです♪

アリーナは1階も2階も閉鎖…
…でも受付の方に聞けば、当日も
朝早くから来たなら、
クルマは停められるみたい。
…よかった…


そして名古屋駅へ…

駅前で安いホテルを取りました。
でも寝るだけならこれで充分♪

しかし、私の動きは止まりません…σ(^_^;)
久しぶりに買う切符!

氏と待ち合わせの場所はココ!
名古屋から一駅隣♪
しかし、氏はここから地下鉄で
10分のとこにいるとのこと…
その場所を聞いて…
「私もイキたぁ〜い♪( ´ ▽ ` )ノ」
と…

地下鉄乗って…
駅の入り口で待ち合わせていたのが…

みん友の「ザクとは違う」さん♪( ´ ▽ ` )ノ
10年前、みんカラでクルマいじりに加え、
ガンプラを始めた頃にみん友になった氏とは
コメントのやり取りはかなりあったものの、
実際に会うことはなかったので、
今回の名古屋遠征での目玉の一つでした。

そして名古屋市の矢場町と言えば…


ガンダムベースのイベント♪( ´ ▽ ` )ノ





著名人のガンプラ!



G40thガンダム!もうすぐリリース!
個人的には気になるアイテムです。



プレバンガンプラ!



そして、川口名人のコーナー!

開催場所によって出すモノが違うのは
ありがたいですね♪(*´ω`*)

この間でもザク違さんとイロイロと
模型談義に盛り上がりました。

そして今回は手ブラで退出…σ(^_^;)

お次はザク違さんのお気に入りの
焼肉屋さんへ…

店内は地元の焼肉屋さんですが、
スタッフが若く、みなさん
イキイキとお仕事しています!

おお!鉄板に油抜きの穴があって…

店員さんがレアな部位を説明しつつ、
言い焼き加減で焼いてくれます♪


ここでもザク違さんと模型に
仕事に、プライベートにといろんな
お話で盛り上がりました♪( ´ ▽ ` )ノ

そしてシメは焼うどん♪(*´ω`*)
ここで宴も佳境になって…

私は光るユニコーンの完成品を…

ザク違さんは製作中のムサイのパーツを♪
いやぁ…やはりクオリティ高いです!
「なければ作る」これは是非
見習いたいですね♪

さて夜も更けてお店を後にしましたが、
ザク違さん、大変ごちそうになりました♪

楽しい時間でした♪( ´ ▽ ` )ノ

こうして名古屋の夜は更けていきました。

ザク違さん、またお会いしましょうね♪

審査についてはまた次回♪
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/11/19 17:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2014年11月12日 イイね!

車検明けのプチオフ♪( ´ ▽ ` )ノ

車検明けのプチオフ♪( ´ ▽ ` )ノみなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

昨夜、RGステップワゴンが
車検から帰ってきました♪( ´ ▽ ` )ノ

やっぱ、勝手知ったる
自分のクルマがサイコーです♪
( ´ ▽ ` )ノ

で、Dさんに、ヘッドライトの
黄ばみを取っていただきましたが、
中のアクリルの劣化があって
アクリルのヒビが消えなくて
申し訳ございませんと言われましたが、
9年乗って、しかも、ヘッドライトに
CCFL管を入れるために、
熱を加えてカラ割りした上、
アクリル裏面に脱脂剤を
塗布してたら、やっぱり
劣化は早いです…(>_<)

申し訳ないのは私の方です…(>_<)

金曜日にもう一度トライさせて
くださいと誠実なお言葉を
ちょうだいしましたが、
構造上ムリなので、明日は
お断りの連絡を入れる予定です。


さて、そんな水曜日は
仕事帰りに、RG友だちの
あとさん氏とプチオフして、
録画してた、観音寺を舞台にした
某アニメを闇取引…(^_^;)

久しぶりのクルマ談義を
楽しみました♪( ´ ▽ ` )ノ

で、ガンプラタイムは、
Gセルフのヘッドディスプレイの
頭部の後ハメ加工と接着のみ…

新しく買った、スジ彫り用の
ラインヂゼルが、大活躍です。

ところで、
今はかなり風が強いですが、
明日のお天気はどうなるん
でしょうねぇ…(>_<)

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/11/12 22:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「…気がつけば半年…σ(^_^;) http://cvw.jp/b/400826/48569396/
何シテル?   07/28 21:28
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 54歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation