• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!のブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

久しぶりにムいて、ムいて、アレとアレを入れたお話…(※釣タイトル)

久しぶりにムいて、ムいて、アレとアレを入れたお話…(※釣タイトル)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

日曜日は久しぶりのお休み
…ということで…

意を決して…



シウフリくんのナビパネル外しから…




助手席のエアコン送風口パネルと
グローブボックスを取っ払い…


運転席側のエアコン送風口と
フロントアッパーボックスを取っ払い…



フロントアンダーパネルを取っ払い…






センターロアパネルを取っ払い…

前まわりをムくだけムいてみました…σ(^_^;)

今回の目的は、

サウンドシャキットと

サブウーファーを取り付けること。

ホンダ純正ナビに、ディーラーオプションの
ALPINEのスピーカーセットを入れて、
ナビにダイヤトーンの音の匠なる
イコライザも付いているのですが、
サウンドシャキットの音とサブウーファーの
ズンズン感が欲しくなってしまったのです…(^_^;)



シャキット用に増設したハーネスと
サブウーファー用の割り込み線を
作ってはいましたが、
スピーカー端子とギボシ端子だったり
割り込み用に二股が必要となり、

スピーカーとギボシのアダプタや

割込み用の二股を作りました。

この時ちょうどお昼…
カミさんのクルマでランチに出かけ、
昼過ぎから作業再開。

…収拾がつくんだろうか?σ(^_^;)
それでも…

シャキット用の配線と
サブウーファー用の配線を通して…

入力、出力用の配線や、ギボシのオスメスに
注意しながら丁寧に結線しました。
そして…

暗くなった頃にカーナビの
オーディオカプラに割り込ませ完了!

この段階で音出しチェック♪(*´ω`*)
無事に音が鳴りました♪( ´ ▽ ` )ノ

あとはスパゲティのように増えた
コードを丁寧に奥にしまい込みながら
後片付けの開始…

サブウーファーは運転席と助手席の間に…

サウンドシャキットは助手席下に設置して

…収拾がつきました…σ(^_^;)
あとは



ナビの音質をフラットにして、
音質はシャキットとウーファーの
リモコンで調整します。

丸一日かかったけれど、成功したら
その疲れも癒されますね♪(*´ω`*)

後日、作業を工程に分けて、
整備手帳にアップします♪(*´ω`*)

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2020/02/11 09:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり
2020年01月28日 イイね!

インフル熱が冷めたら、シャキット熱にやられた男のハナシ…σ(^_^;)

インフル熱が冷めたら、シャキット熱にやられた男のハナシ…σ(^_^;)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

インフル発症してから2週間が経過…
もちろん2日で熱は引き、残り3日は
ネ申サマからガンプラ禁止令が出たので
Amazon prime videoやNetflixの
お世話になって、社会復帰してから
既に1週間が経ちました。

ご心配していただいたみなさん、
ありがとうございました。

さて、療養中は他にも入試を控えた
息子のために入試問題を解いたり、
みんカラやヤフオク徘徊したりして、
いろいろ妄想ができました♪( ´ ▽ ` )ノ

その一つがコレ!

はい、パーツレビューにもありますが、
サウンドシャキットのアンプ内蔵版購入!

売値50000円強、ヤフオク25000円だった
こいつも10年経った今は8000円♪
しかし、当時は同時に存在してた、
ホンダ車専用ハーネスなんですが、
現在は生産終了しており、しかも完売…(T-T)

さてどうしよう…と思案したら、
「24ピンカプラのオスメスあったら
 できるんじゃない?」と思い立ち…



いやぁ…あるものです!24Pオスメスカプラー♪

今の時代はカプラーのPIN番号と
配線と役割がイロイロアップされてるので
確認も十分できました♪( ´ ▽ ` )ノ

そして、改めて実感したのですが、
市販のオーディオ変換のコードの色って
ある程度規格化されてるんですね?

さすがに一般的に赤はACC、黄はBATT
黒はアースと知ってましたが、
フロント右、フロント左、リア右、リア前で
順不同ですが、白、灰、緑、紫が割当てられて…

…それ以上にカーステと違い、カーナビには
ステアリングリモコンや車速パルス、
かつてなかった機能も増えてるんですね…

いやぁ…勉強になりました。

…ということで、整備手帳にもアップしましたが…

コードに貼るラベル作って、

コードに貼って…

ギボシ接続…

前ユーザーの方が片方のギボシを
ダイナミックにカットしてたので、

シャキット側にもギボシ接続…
サイトに配線図があったので
組みやすかったです♪(*´ω`*)
あ、ギボシ接続後はオスメスカプラを
合体させて、各配線の両端で
テスターによる通電確認もしました♪

その後はスピーカー線以外はギボシ接続。
空きコネクタにも線がある場合は
先端を絶縁して、まとめました。

支障がなくなれば、ピンの根本から
撤去しようと思います。

こうしてシャキット用ハーネスも完成!
一応、アクセサリとバックアップも
ギボシ接続してますが、間にシャキットと
サブウーファーの電源も割り込ませる予定。

ギボシ約40カ所のカシメはこたえましたが、
久しぶりの電工作業も楽しかったです♪
( ´ ▽ ` )ノ
あとは次の休みに内装剥いでインストール!
…いつ休めるかはナソですが…σ(^_^;)

まだまだいじりネタは続きます。
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2020/01/29 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり
2019年09月20日 イイね!

久しぶりにみんカラらしく♪(*´ω`*)

久しぶりにみんカラらしく♪(*´ω`*)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

木曜日のお話ですが…


出勤前に食後の皿洗いしていて、
手元を滑らせ、皿を落とし、
息子の茶碗を割ってしまいました…(T-T)

幼稚園の頃からずっと使ってたお茶碗…
高校球児で、高校3年にもなって
こんな小さな茶碗でおかわりを
繰り返してましたが、野球も終わり、
受験一本に絞って、そんなに大食らいに
ならなくてもいいときに…σ(^_^;)

…のび太、真っ二つ…(T-T)

そんな木曜日は、仕事から帰ってきて


ゼリー状瞬間接着剤で補修…σ(^_^;)
…もちろん使いませんけどね…σ(^_^;)

そして、そうこうしてるうちに届いたブツが…

パーツレビューは
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/400826/car/2685464/10103859/parts.aspx

整備手帳は
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/400826/car/2685464/note.aspx

先日、燃費が悪く、タイヤの空気圧を
見てもらったら、ずいぶん下がってて、
何かいい方法はないかと思ってたら、
知人からこのブツを紹介されました♪

これは4個の空気圧と温度センサーを
タイヤの4輪のバルブキャップに
取り付けて、ワイヤレスでモニターに
送信するもの。

センサーの電池交換できるものを探しました。
10円玉を右においてますが、
…バルブキャップに10円玉サイズ…σ(^_^;)

モニターは太陽光電池で、蛍光灯の灯りで
点灯するので、USB給電する必要なさそう。

専用スパナで電池交換します。

センサーの外側のカバーは
防水が効いていますね♪

すでに本体に電池がありましたが、
もう1セット電池が付いています。

バルブキャップを外して、
専用のロックナットを入れて…
…って、アルミのガリ傷が痛々しい…(T-T)

センサーをねじ込み、エアが一瞬漏れますが、
しっかり締めこみます。そして
ロックナットでさらに締めこみます。

さっそくモニタリングしてくれます。

外観はこんな感じ。
これで一旦ホイールバランスを
取った方がいいのかなぁ?σ(^_^;)

モニターは100均の吸着マットを切って
ベタ置き。特に視界を遮りません。

電源は振動検知式で、
振動もなく一定時間が経つと電源オフ。
ドアオープンの振動で電源オンします。

なかなかいい感じでモニタリングしてくれます♪

そして、工房に入ったら…

窓から十九夜の月が…

作りかけの光るユニコーンの背景に
がんばってみました…σ(^_^;)




さ、この土日月は三連休ですが、
日月と剣道大会の役員なので、
あまりお休み気分にはならないですね…

ま、土曜日にフィットの車検で
ムスメが帰省するので、
それを楽しみにしますか♪

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/09/21 11:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2019年07月10日 イイね!

尻を冷やす、令和の夏!(^_^;)

尻を冷やす、令和の夏!(^_^;)みなさんこんにちは♪( ´ ▽ ` )ノ

なかなかブログアップができない
今日この頃ですが、こんなネタを
パーツレビューと製品手帳で
アップしてました…(^_^;)

日曜日。中学校の剣道の審判から
帰ってきたら、箱のブツが…
箱を開けると…

…もぉ、こういうの、すぐに
ポチッてしまいます…(^_^;)

3 in 1 シートクッション。
シガー電源で12Vを確保して、
① シートヒーター
② ファンクーラー
③ バイブレートマッサージャー
が使えます♪(*´ω`*)

さっそく取り付け!
…って、製品手帳にも
アップしてますが…σ(^_^;)

座面と背もたれの間にストッパーをかませ…


ヘッドレストにベルトで固定。

シート下にフックで固定。

…シート下にこんなに電装品が
あるんですね…(^_^;)


で、取り付け完了!
PVCレザーですが、赤いステッチが
いい感じ♪(*´ω`*)

リモコンで上がファン、
中がマッサージャー、
下がヒーターです。

この穴から吸気して、パンチレザーから
空気が出ますが、スイッチ入れた
直後のヒンヤリ感は感動です♪( ´ ▽ ` )

で、綾川イオンに家族で買い物に
出たのですが、ヒンヤリ感は初めの5分…

途中、太ももを浮かせたり、
背中を浮かせたりすると、
ヒンヤリしますが、さすがに危ない…(^_^;)

で、イオンにオートバックスがあったので

…買いました…(^_^;)
999円…(^_^;)

で、以前買って、しばらくして
外してた、背もたれクッションを
も一度使って…

…もぉなんか、テンコ盛りですね…(^_^;)
シートファンの効果はともかく、
通気性はよくなりました♪(*´ω`*)

以前のRGステップは布張りで、
フリードはサイドが革張りなので、
ちょっとムレる感がありましたが、
とりあえずはこれで、様子をみます。

運転中、尻や背中に風が通ると
気持ちいいもんですね♪(*´ω`*)

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2019/07/10 15:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり
2019年06月16日 イイね!

初めてのコト…しちゃいました♪(*´ω`*)

初めてのコト…しちゃいました♪(*´ω`*)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

先月末からなんですが、
この数ヶ月、考えに考え抜いた結果…

こんなブツをポチりました♪
早速開封の儀♪( ´ ▽ ` )ノ

エアロルーフキャリアベースです。

飛行機の翼のような断面が、
風切り音を提言します。

早速組みました♪( ´ ▽ ` )ノ

その過程は、整備手帳にもアップしてます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/400826/car/2685464/5361173/note.aspx

この手のパーツは、エアロバーと
ベースフット、車種別ホルダーの
3種類を選択して買いますが、
yahoo!ショッピングなどでは、
車種別でセット販売されています。

そして、しばらくは放置…σ(^_^;)

一週間後にさらにブツ到着♪

そして開封の儀…(^_^;)

今度はルーフラックです。
これも早速組みました♪(*´ω`*)

こんな感じで屋根に載るんですね♪

そして、翌日…




取り付けちゃいました♪(*´ω`*)
詳細は整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/400826/car/2685464/5361515/note.aspx
から。

…でイキオイあまって…

載せてみました…σ(^_^;)

リアビュー完全にRVです…(^_^;)
しかしこれで、剣道具を人数分屋根に積んで、
フル乗車もできそうです。


最大積載量が30kg…(^_^;)
剣道具1個約8kg…
屋根が凹むかな…σ(^_^;)

なお、この日、


こんなブツも届きました。

これでルーフキャリアとルーフラックを
くっつけてみます。

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2019/06/18 22:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり

プロフィール

「観音寺でアニソンライブ!(◎_◎;) http://cvw.jp/b/400826/48598237/
何シテル?   08/13 22:46
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 54歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation