
みなさん、こんばんわ♪(*´▽`*)ノ
今朝は、「ブログネタがない…」と
言ってはいたものの…
…ありました…(^_^;)
やらねば?と思っていながら、上げてませんでした…(^_^;)
iPhone5を購入してからというもの、
使い勝手のよい環境作りを考えていて、
…けっこう買い物したワケなんですが…(^_^;)
まずは、バッグ(ウエストポーチ)から…
3種類の大きさのポーチ類があります。
この1年で、使い勝手をアレコレ探りながら、
バッグが増えました…(^_^;)
ショルダー&ウエストバッグです。
以前のウエストバッグのジッパーが壊れ、
ある程度容量があって、ポケットが多めの
ウエストバッグにもなる、ショルダーバッグをチョイス。
しかし…
便利なツールやら何やら入れていくうちに、
バッグはたちまちパンパンに…(^_^;)
しかも総重量3kg…(^_^;)
ウォーキングのいい、ウェイト代わりになりました…(^_^;)
夏の阿蘇別府旅行の際には、コレをもって
移動するのが苦痛になり、小型のポーチを購入。
大きい方のバッグには、今までのツールは入れてますが、
頻繁に使うモノを小型のポーチに入れて常備した方が
いいかなと思うようになりました。
この小型のポーチは、ショルダー部をベルト代りに
ウエストポーチにしてました。
しかし…
あまりにもモノが入らない…(^_^;)
サイフとか、iPhoneの充電用電池とか入れたら
もうパンパン…(^_^;)
結局、クルマのカギやiPhoneはポケットの中だったので、
もう少し、大きくて機能的なモノを買おうと思いました。
先週買いました…(^_^;)
フロント部のポケットに、ケータイ関係のグッズを詰め、
肝心のサイフはメインのポーチの中へ…
ポーチ部にはあまりモノを入れないようにして、
旅行時のムービーなどを、入れることができるようにしています。
…といっても、iPhoneがあったら、たいていのことはできますね…(^_^;)
で、実際iPhoneを使用するようになってから、
パソコンバッグも5年ぶりに新調しました♪(^-^)ノ
最近は、モバイルする方が増え、小型でシンプル、
高機能なバッグが安価で手に入りますね♪
多くあるポケットは、こんな感じで収納してます。
これのいいところは、多くのポケットがあり、
小物をポケットごとに収納できることです。
そして、一番のポイントは、モバイルPCサイズの
ポケットが、三か所もあることです。♪
PCに、ちょっとした書類や薄い冊子も収まりました♪
で、もう一つはコレが収められるから!
iPhoneの文字入力にも慣れてきましたが、
ちょっとした出先や職場で、大量の文字を打つ時には、
キーボードは私にとって、欠かせません。
幸い、モバイルサイズのキーボードに慣れているので、
Bluetoothの小型のキーボードを探してたら、
特価品(2500円くらい)で発見!
はじめはMacのキー配列に戸惑いましたが、
顔文字も“かおもじ”で変換すると、大量に出てくるので、
変更のあったキーはあまり使いませんしね♪
ちょうど、以前、コーヒーのオマケについてた、
今までなんに使うのか分かってなかったモバイルスタンドも
バッグのポケットに収めて、快適に使用できるようになりました♪(^-^)ノ
それが、冒頭の写真です。
嬉しいから、も一度アップ!(^_^;)
あとは、先日買った、Bluetoothのヘッドセット&ヘッドホンで、
音楽なぞを聴きながら、作業ができるようになりました。
あと、ダイレックスで、スマートフォンフォルダを安く入手し、
何年か前に取り付けた、オデッセイ用センタートレイに
吸盤で貼りつけてます♪

イヤホンジャックから、助手席下のサウンドシャキットの
AUX入力(イヤホンジャック)に直結して、車内のスピーカーで
音を鳴らしてます。
その時にヘッドセットで着信待受け状態にしていても、
かなりスムースに音楽や通話などの出力を選択できるので、
車内も万全の体制ができました♪(^-^)b
…しかし…掃除しないといけませんね…(^_^;)
とまぁ、こんな感じで、この10月は、PCならびに、iPhoneの
環境作りに取り組んできました。
映像&音声出力のケーブルが出たら、即買いたいですね♪
ミラーリング(iPhoneの映像をそのまま出力)できるのが
出たら一番、ありがたいのですが…
そんな今日の体重は…77.0kg、22.6%。
さて、明日もがんばろう♪
でわまた♪(^-^)ノシ
Posted at 2012/10/25 23:25:40 | |
トラックバック(0) |
お気に入り | 日記