• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

〇い一日…(^_^;)(タイトルネタ切れ…(^_^;))

〇い一日…(^_^;)(タイトルネタ切れ…(^_^;))いじりのネタは切れてませんが、
一昨日、昨日と続けてきたタイトル、
今日はネタが切れました…(^_^;)

※丸い一日と読まないでください…(^_^;)

今日も丸亀で終日仕事…
蒸し暑い中の肉体労働?はきついです…(^_^;)



で、16時半に終了。早く帰宅せねばと思いつつ、以前から妄想を描いていたブツを、
コレコレの取り付けと同時進行させたいので、とりあえず、材料だけでもと、
帰り道の地元のホームセンター(西村ジョイ)で購入しました。


で、17時半と早く帰宅したものの、子どもの準備や夕食の確保(コンビニもの…(T_T))で、
さぬき豊中ICに乗ったのは18時…約40分で三木にある、カミさんの病院に到着…

そこから、20時まで、カミさんの見舞いしてました。
経過は順調ですが、退院後も、発声は単語のみ、約1か月はほとんどしゃべれないそうです…
しかし、子どもの甘えようをみると、当分、退院しない方が、いいんじゃないかと思いましだ…
姉弟二人で、母親の取り合いしてるし、筆談ボードをカミさんが持っていないときは、
コミュニケーションがかなり難しいし…

正直、疲れてる時に、口パクや、よく分からないジェスチャで、メッセージを伝えられても、
ソレを解読するのに時間がかかるし、机の上に書く、「エア筆記」されても、
読み取れない…(T_T)

当然、我が家では手話の勉強もしてないので、それも難しい…

…そもそも、普通に会話してても、意思の疎通がうまくいってなかったし…(^_^;)

ココに来て、音声によるコミュニケーションがいかに大切か分かりました…

でも、いろいろ思いますが、狭い大部屋の一角ですが、家族4人で一緒にいる時は、
ソレが幸せなんだと感じました。

明日は、午前中、半ドン仕事。午後から、カミさんの見舞いに行ってきます。
半ドンの間に、8月初めのいじりができたらいいなぁ…(光りもんじゃないけど…(^_^;))

なんだかんだで、7月は後半はほとんどいじれずに終わりました…(T_T)

8月は、家族に仕事にいじりにと、両立できるかな?

でわまた♪(^-^)ノ
Posted at 2009/07/31 22:14:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年07月30日 イイね!

濃い一日…(=_=)

濃い一日…(=_=)ダイソン買ったぁ~\(◎o◎)/!

性能確認しろとカミさんが言いました。
早い話、「掃除をしろ!」と…(^_^;)

皆さん、こんばんわ♪(^-^)ノ

今日は木曜日。私は朝から、クルマを走らせ、丸亀市へと出張…

今回の出張はけっこうしんどいんです…(T_T)

お昼時にkazu2007さんから直メを頂きましたが、かなり後手になって、返信しました。ごめんなさい…

仕事終了は16時。片付けなどをして、丸亀~観音寺で、サティでダイソン購入。

帰宅したのは、17時半…
急いで子どもをつれて、三木町の大学病院へ。

カミさんは、昨日の筆談ボードに、ウェルカムなことを書いていました(^_^;)
※似顔絵&メッセージ。

子どもたちはやはり母親の前だと嬉しそう…そして、甘えてました。

カミさんの回復も順調で、来週月曜には退院できるみたい。

声だしの許可はいつ出るんだろう・・・?

帰宅したのは21時ちょうど…

明日も今日と同じ日程かな?かなりバタバタします、

さすがに眠たいです。
皆さん、お休みなさい♪(^-^)ノシ
Posted at 2009/07/30 22:32:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

短い一日…(^_^;)

短い一日…(^_^;)昨日のタイトルと、真逆です…(^_^;)

皆さん、こんばんわ♪(^-^)ノ
写真は、カミさんとムスコの絵しりとりです…(^_^;)

解読できますか?(^_^;)
私は、3か所で解釈に戸惑いました…(^_^;)

さて、今日は、なんだか知らないうちに終わってました…


朝、なぜか4時半に目が覚め、2度寝もできず、みんカラ徘徊…
ようやくムスメが起きたと思ったら、「身体がだるい…」(゚Д゚;)

とりあえず、両親に子どもを任せ、私は出勤しました。

職場についてからも、結構バタバタしており、何をするでもなく、
お昼がやってきました。しかし、昼食をとることもできず、
15時過ぎまでお仕事…(>_<)

16時に帰宅。ムスメは、まだ微熱みたいで、カミさんの見舞いに行くのを断念…(T_T)
ムスメはオフクロに小児科への通院を頼みました…

で、私はムスコを連れて、三木まで行きましたが、17時半に到着。

久しぶりに母親にあえるムスコは、ウキウキワクワクで、病院の廊下を歩きました。

さすがに、術後24時間以上経過したカミさんは、しゃべることを除けば、順調でした。
点滴を打つこともなく、飲食も可能となっています。

で、筆談用に、行きがけにダイソーで購入した、ホワイトボード&マーカー&白板消しを
渡すと、二人して、そのボードでチャット始めてるし…(^_^;)

で、いつの間にか、二人して、絵しりとりになったわけです…(^_^;)

あっという間の1時間半でした。

帰りに、エレベーターで、カミさんと別れたのですが、昨日も同じように別れた時を思い出すと、
ホントに今日の短さを痛感しました…

カミさんいると、うっとうしいと感じる時もありますが、やはり、いないと、寂しいものです…
早く帰ってきてほしいものです…

さて、明日明後日と、丸亀で終日仕事…
終わり次第に、子どもたち連れて、カミさんのところに行く予定・・・
何とか、ムスメの体調も回復して欲しいものです(^o^)丿

でわまた♪(^-^)ノ

~~~~~~~本日のパーツレビュー~~~~~~~

SOUND SCIENCE サウンドシャキット CS1000-RC

5.1chのうち、あとの2ch(1.1ch)用に購入…ジャンク品ですが、動けば儲けものです♪(^_^;)
Posted at 2009/07/29 22:39:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年07月28日 イイね!

長い一日…(+_+)

長い一日…(+_+)今日も飽きずにブルーポジ球を
撮影してます♪(^-^)b

夜のドンキで、フルイルミ点灯状態を
眺めつつ、遠目で自己満足に入っていたら、
店から出てきた若いカップルに、
「わざと点けっぱなしや…」と言われつつ、
思いっきりグルリ一周ガン見されて、
クルマに近づきがたくなってしまいましたが…(^_^;)

みなさん、こんばんわ♪(^-^)ノ

今日は朝から、子どもを学童保育のため学校に送り、

午前中は、外回りで仕事をしてました。

途中で、オクでポチったものの入金をしたり、レンタルビデオ屋で自宅のプレイヤーで
観ることのできなかった、「ポケモン ディアルガvsパルキアvsダークライ」の
DVDの苦情を申し立て、視聴可能なブツに交換してもらったりしましたが…(^_^;)

で、そのあとは、昨日のブログでも書いたように、大学病院へ移動。

昨日は知り合いと書きましたが、実は、ウチのカミさんの入院&オペがありました。
特に生命にかかわるような病気ではないので、ご心配なく…
ちょっと、ノドのポリープを切ってもらっただけですので…

で、オペ予定は昼過ぎだったので、それまで、溜まってる仕事を片付けて、
カミさんの母を連れて、昼前に出ればいいや…と思っていたら、

その出かける頃になって、カミさんから、「オペが繰り上がって、正午からになったから…」

…(;-_-)


(#゚Д゚)ノ なぁにぃ~!!!!


まぁ、予定が繰り上がることはあると聞いていたものの、まさか、2時間も3時間も繰り上がるなんて…
とりあえず、いかないことには話にならないので、安全運転で、現地へ直行!

到着が5分前…

間に合うかと思えば、ちょうど入れ違いでオペ室へ…Orz...

彼女にとっても、初めてのオペなので、心細いだろうから、励ましの言葉でもと思ってただけに、

(TдT)くやしいです!

とりあえず、家族控室で手術が終わるまで待機…

私は医学の知識は全くありませんが、ノドの手術の場合は、メスを入れたり、レーザーを
当てたりした時に、反射で、声帯が動いてしまうので、それを防ぐために、全身麻酔をします。
局部麻酔に比べ、麻酔をかけるのにも、解くのにも時間がかかるそうです。
正味小一時間のオペでも、その倍の時間がかかるとか・・・

この世で、一番長い2時間を体験しました…(+_+)

別の手術のため、待機していた家族が3世帯位あったなか、最後、私のところとなって、
ようやく、オペ終了で本人と対面できました。

うつろながらも意識のあるカミさんに、「心細い思いさせてごめんな。」と告げると、
カミさんも声を出さずに、その言葉を受け止めてくれました。

オペは無事に済んだようで、ひとまず安心。
しかし、医師に、どのような内容のオペをしたのか、時間を取ってもらい、確認しました。

特に、滞ることもなく、無事にオペが完了したことを確認し、あとはカミさんの麻酔が切れるまでの世話。

それにしても、全身麻酔って、ホントにすごいなぁ…下手すりゃ命にかかわりますもんね…

最初の1時間はカミさんも目がうつろで、ぼーっとしてましたが、時間とともに、身体の機能が回復。

しかし、最初の一口の水を飲むまで、自分で、歩くことができるまでは、
傍についていなくてはいけないので、ずっと横についていましが。

手のジェスチャーで自分の意図(Yes/No)を伝えられるようになってから、
義母はあとから来たうちの親父と一足先に帰宅。

ソコから私とカミさんで病室で過ごすこととなりました。

思えば、カミさんと長いこと病室で過ごすのは、ムスコの誕生日以来…
前回は、会話が可能だったので、なんてことはなかったのですが、
今回は、ホントにコミュニケーションのやりとりに往生しました…(+_+)
筆談は必須になります。

とりあえず、ふせんのようなメモで筆談しながら、コミュニケーションを取りましたが、
これなら、おもちゃ箱から、「せんせい」(※砂鉄を一時的に浮かして、文字を書くボード)を
ひっぱりだして、確認しなきゃ…


ソレでも、徐々に身体の昨日は回復していきました。
最後は、例によって、私をマッサージ師のごとくこき使う始末でしたが、
この日はさすがに、「カミさんに従おう」と考えていました。

夜の8時になり、熱も下がり、一人で歩くことも可能になったので、病院を後にし、帰宅。

途中で、カミさんの狙っているようなブツを探しに、高松ドンキヘ…
あとはR32を使って、国道で帰宅しました♪

明日は、夕方に子どもたちを連れて見舞いに行きます。

今から、1週間は声を出してはいけない、1~3か月は喉に負担をかけちゃいけない。
1週間の入院で、来週退院ですが、しばらくはこのような日々が続きそうです。

でも、こんなときくらいは、しっかり家族としての仕事をきっちりやります。

…それでも、次のいじりの妄想はばっちりしています…(^_^;)

でわまた♪(^-^)ノ
追伸:現在はカミさん、全然大丈夫ですから…声が出せないだけで…(^_^;)
Posted at 2009/07/28 23:06:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年07月27日 イイね!

やっぱ、いじりはいいもんだ♪(^▽^)ノ

やっぱ、いじりはいいもんだ♪(^▽^)ノ久しぶりにいじったクルマの
写真を撮ったような気がします…

みなさん、こんばんわ♪(^-^)ノ

今日は月曜日。
でも、半ドン仕事で終了…

知り合いがちょっとした手術をするために
入院するので、ココイチでランチを済ませた後、
三木町の大学病院へ行きました。

ところで、大学病院って、すごい環境ですね…
入口にはスタバのコーヒー屋はあるし、
地下にはレストランやコンビニ、
郵便局やキャッシュコーナー…

一つの町になってるよな…

コレで、テレビは無料で、ネット環境が
整ってたら、言うことなしです…(^_^;)

で、見舞いを済ませた後は、少し遠回りですが、
先週行きそびれた、オートバックス高松店へ…(^_^;)
SABができて以来、店舗を縮小して、現在はワゴンセールで
掘り出し物が多いです。

でも今回買ったのは、このブツだけ…(^_^;)

で、久しぶりにいじりの虫が騒ぎ、ポン付けですが、帰宅後、弄っちゃいました…

明日は久しぶりの平日休み。しかし、午前中はちょっとしたお仕事をして、
午後は再び、三木町へ行く予定です。

イロイロと仕事が立て込んでいるのですが、休みのときは、しっかり
脳を解放しておきたいですね♪

でわまた♪(^-^)ノ

~~~~~~~~本日の整備手帳~~~~~~~~

ポジ球変えて、気分も一新♪(^_^;)

Posted at 2009/07/27 21:37:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「…気がつけば半年…σ(^_^;) http://cvw.jp/b/400826/48569396/
何シテル?   07/28 21:28
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 54歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation