• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

今年も「やまもと爽郷まつり」やってきました♪(*゜∀゜)σ

今年も「やまもと爽郷まつり」やってきました♪(*゜∀゜)σ写真の派手な衣装を着た右から2番目の
子どもはウチのムスコです…(^_^;)

私、このとき、カメラ係でした。

みなさん、こんばんわ♪(^-^)ノ

今日は日曜日。
半ドン仕事を休み、今日は朝から公民館へ…


はい、今日は地元のふれあい公園にて、
「やまもと爽郷(さっさ)祭り」がありまして、
先週の祭りの衣装で、獅子舞を演舞しました。

朝9時からオープニングセレモニー、
その直後に、さっそく獅子舞の第1回目の演舞。

このとき、私は写真係でした…(^_^;)

そのあとは、控え場に移動して、飲み会開始…(^_^;)

缶ビール、缶チューハイ、イベント会場のバザーの食べモノ…
焼きソバ、タコ焼き、唐揚げ、焼鳥などなど…(^_^;)
めっちゃカロリーの塊ですね…(^_^;)

先週の祭りのときは、身体を動かす機会が多かったのですが、
今回は、そんなのもあるワケがなく、酔っ払って破壊された
満腹中枢を通りこして、ひたすら飲み食いしてたと思います…(^_^;)

途中、お酒を片手に、場内をウロウロして、ムスメやムスメの友だちを
見つけては、つまらないギャグをぶちかます、イヤなオッサンになりながら、
知り合いに声掛けたり、掛けられたりしてました…

…まぁ…小さな町ですからね…(^_^;)

その後も、バザーのうどん券をもらい、食べたんですが…

…お腹いっぱいで、苦しくなりました…(^_^;)

ダイエット始めてから、苦しくなったのは初めてでしたねぇ…(^_^;)
昼の2回目までの演舞には落ち着くように、おとなしくしてました…(^_^;)

そして、昼からの演舞…

私もムスコと向かい合わせで太鼓をたたき、無事終了。

イベント自体はまだまだ続くのですが、私らの出番は済んだので、ただちに撤収。


公民館で後片付けをして、一旦帰宅して、再び、公民館に戻り、
打ち上げに参加しようと思ったんですが、

なんだか、急にモチベーションも下がり、ムスコだけ行かせて、
私は自宅に残りました…

これ以上体重を増やしたくなかったし、持ち帰りの仕事もあったし…

…といいつつ、昼からしばらくは、寝室で、横になって、寝オチしてました…(^_^;)

夕方に目覚め、持ち帰り仕事を片付けて、晩御飯も食べずにウォーキング…

10月は自分の時間が思うように取れず、ウォーキングの一日1万歩達成も
ほとんどできていませんでしたが、今日は久しぶりに1万歩超えました♪

しかし…風呂上がりの体重は…

78.6kg。21.3%…(^_^;)

打ち上げ行ってたら、80kg超えてたな…(^_^;)

あとは、工房で、おとなしく、チタンジュ(シナンジュ・チタニウムフィニッシュ)の製作…
素組みなんですが、現在はココまでできました。

 

肩の力を抜いて、サクサクとガンプラ作ることも大事ですよね♪(^-^)b

さて、明日からまた仕事…(+_+)
月曜日は、体重調整しながら過ごさないと…

でわまた♪(^-^)ノシ
Posted at 2011/10/16 22:16:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年10月16日 イイね!

May'n部長のライ部に行ってきました♪in高松オリーブホール♪(*´▽`)b

May'n部長のライ部に行ってきました♪in高松オリーブホール♪(*´▽`)b場所は高松市の南新町商店街。
オリーブホールです♪(^-^)ノ

写真はプライバシー保護のために、
わざと小さくしていますのであしからず…(^_^;)

みなさん、こんばんわ♪(^-^)ノ

今日は土曜日。




休日ですが、午前中は剣道の稽古会に行き、
体育会系の若者や、高段位の先生方に稽古を
つけていただきました。
…身体は動くんですが、いかんせん、私は弱い…(+_+)
まだまだ修行が必要です…(+_+)

そして午後…出発予定の15時半まで時間があるということで、
ムスメと「魔法少女まどか☆マギカ」の第6巻を自宅で視聴。
このフィナーレ、はじめはムスメも「???」でしたが、
説明したり、もう一度見返して、なんとなく理解してました…(^_^;)

その後は私も工房にて、シナンジュ作り…(^_^;)
胴体とバックパックの一部ができました♪(^-^)ノ


そして、15時半に自宅を出発。ムスメの友人も連れて、移動。
途中、イロイロと用事を済ませると、到着時刻は16:50…(+_+)
会場10分前でした。

↓にクルマを停めました。

少し雨降る中、それをよけるように、アーケードをくぐり、こんな光景を発見!

そして、その先に長蛇の列が…


はじめはこの列の最後尾に並んでいたのですが、整理券をスタッフの方に
お見せすると、「どうぞこちらへ…」と、入口の方へ…

そうなんです。みん友のsin@monさんにチケットの手配をお願いしていたのですが、
私いただいたチケットの整理番号は1・2・3番♪

開場ギリギリに来たにもかかわらず、真っ先に会場入りさせてもらえました♪(^-^)ノ

もちろん、私の性格ですから、皆さんに「恐縮です。」「失礼します。」を
連発しながら、中に入ったのですが…(^_^;)

そうして、オールスタンディングで位置したのは…

最前列

ステージ向かって左手の女性優先ボックス隣♪(*´▽`)b

完全にステージ真正面でした♪(^-^)b

しかし、開場は17時。開演は18時…この1時間の間をどうしよう…
と思ってたら、ファンクラブの方々(部員さん)が、我々のグルリを囲んでまして、
しかも、小学生のウチの子どもたちに声をかけてくださってくれました。
隣の女性陣には、シェリルのコスプレをすることもあるというお嬢さんや、
髪型、メガネをヱヴァのマリちゃん風にしていたお嬢さん方がおりまして、
ウチの子どもたちと友だちのようにお話してくれました♪(^-^)ノ

また、後方では、爽やかな大阪のお兄さんや、May'nさんより1個年上の
オネイサンが、ライ部の雰囲気や、グッズ、イベントについて詳しく教えて
くれましたし、子どもたちがトイレにいったときに、場所の確保に協力
してくださいました♪
(*´▽`)ハ感謝!!

あっという間の1時間で、ついに開演の時間!

聞き覚えのある音楽とともにダンサーのお二人登場!
その後May'nさんがヴォーカルとともに登場!
みんなで、シッカリと声を出し、手拍子を上げて、応援しました♪

それにしても…近い!(*´▽`)b

彼女の讃岐うどんをモチーフにしたと思われる衣装。
彼女の細かい表情に汗。さらには彼女の筋肉の動きまで見えました。

だって、目の前から2mもないところに、彼女がいるんですよ!
最強の歌唱力とパフォーマンスで私も完全に魅了されました♪

はじめは照れ臭かった声掛けや、応援の「ぶちょ~!」のセリフ…
最後は完全に自分のものにしてしまいました…(^_^;)

手拍子や声のかけ方なども、周囲の部員さんの方々の見よう見まねで、
なんとかできるようになりました♪

セトリなどは詳しく覚えてませんでしたが、たいていの曲を知っており、
一緒にノリノリで、ライ部を楽しみました♪(^-^)b

ただ…今朝の稽古でムリをしたのか、左右に手を振るときに、
少し、肩が上がらなくなったり、回らなくなったりしたのはナイショです…(^_^;)
四十肩とはよく言ったものだ…(^_^;)

ナニはともあれ、
娘たちも最高の笑顔で、全曲を楽しみました♪(^-^)ノ

そうして、20時…あっという間にライ部終了のMCが…
名残惜しいけど、お別れの時間です…(T_T)

最後はMay'nさんは、「ライ部に来てくれた人、全員と目を合わせたい。」
と仰るので、観客の皆さんと目を合わせて手を振るのですが、
何がスゴイって、部員の皆さんの礼儀が正しいことです。

前の列の方一通りと目を合わせたら、その列はしゃがみこんで、
May'n部長が、その後列の方と目を合わせる…

彼女の人柄が、にじみ出ており、部員さんの方々にも浸透しています。
素晴らしいですよ♪この礼儀正しさ♪(^-^)ノ

こうして、会場を後にしたのでした。

May'nさん、来年も香川に来てくださいね♪(^-^)ノ

部員の皆さん、初ライブの我々親子を快く迎えてくださり、
なにかとよくしていだたきましたことを心よりお喜び申し上げます♪(^-^)o

さて、帰りですが、↓のトコロによって、↓のモノを食べました♪




で、22時半に帰宅。ムスメの友人を無事に送り届け、終了となりました♪

sin@monさん、今回もよいものをありがとうございました♪(^-^)ノ

さて、明日は町内会のお祭りイベント。
ムスコが町内のグランドで太鼓打ち。
私は太鼓の裏打ちをする予定です。

きっと朝からお酒を飲むことになると思います…(^_^;)
大丈夫かな?今日既に、77.0kgだったのに…(^_^;)

でわまた♪(^-^)ノ
Posted at 2011/10/16 00:25:48 | コメント(11) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2011年10月14日 イイね!

いよいよ明日だ!(*゜∀゜)σ

いよいよ明日だ!(*゜∀゜)σみなさんこんばんわ♪(*´▽`)ノ

今日は金曜日。
今週は全体的にゆっくりとすることができましたが、
今日あたりから、また仕事モードです…(+_+)

しかし、職場のある観音寺はこの土日が秋季大祭…
職場の前を“ちょうさ”と呼ばれる太鼓台が
ドンドン音を鳴らして町を練り歩いているのに、
若干ヒキ気味でした…(^_^;)

…自分とこの祭りはとうに終わってるからね…(^_^;)

そんな今日は18時過ぎに帰宅して、子どもたちとメシ食って、
カミさんの帰りが遅いのをイイことに…

久しぶりのガンプラタイム~♪(人´▽`)~♪

ホントは、メサイアのスーパーパーツにツヤ消しクリアーを
吹く予定でしたが、あいにくの雨で、コイツの組立に切り替え♪


HGUCシナンジュ チタニウムコーティングバージョンです♪

…普通のバージョン買ってもいいのですが、そうすると、私の性格上、
ゲート跡やヒケ、合わせ目などが気になって仕方なくなり、
結局かなりの時間を要するので、そんな作業をすると、
せっかくのメッキ&塗装パーツが台無しになるこのブツを買ったワケです♪

で、今回は「素組みを楽しもう♪」

基本、ニッパーとアートナイフだけ用意して、
カットしてはゲートを軽く処理して、組み上げるだけです。

そうこうしているうちに…
 

と思いの外、サクサクとできますね♪(^-^)b

で、冒頭の写真までできました♪
所要時間は約2時間…(^_^;)

それでも若干のゲートやヒケは気になりますが…

やはり、これはよいものです♪(^-^)ノ

しかし、この現象、私には珍しいことなんです…

私は収集するなら、主人公機が原則です。

ライバル機はあまり持たないんですよね…(^_^;)

それが、今回は久しぶりのライバル機です…(^_^;)

私は、シャア専用というと、ザクより、ゲルググが好きでした♪
あの無骨な感じがいいんです!

シナンジュは久しぶりに「欲しい!」と思わせる機体でした♪

明日は胴体…腕…頭…がイケたらなぁ…(^_^;)

でも明日は、半ドン仕事…(+_+)

で、夜には高松でこのイベント

生May'n部長のお顔を拝みに行ってきます…(^_^;)
でわまた♪(^-^)ノシ
Posted at 2011/10/14 22:52:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2011年10月14日 イイね!

アフター5に…♪(^-^)b

アフター5に…♪(^-^)bマミちゃんづくしのグッズに
喜ぶシウは来週41歳…(^_^;)

これでいいのだ!

…の人と並んじゃうんですねぇ…(^_^;)

みなさん、こんばんわ♪(^-^)ノ

有休明けの今日は木曜日。


朝、食卓にこんなものが転がってました…

…あ、念のために申し上げますと、植物で果物ですから…
…パックリ開いてますが…(^_^;)

カミさんが職場の方からもらってきたんです。
ウチの亡くなった祖父は、「日本のバナナ」と言ってましたねぇ…(^_^;)

さて、そんなところからスタートした今日、
午前中は職場で仕事して、午後から丸亀で出張仕事。

さて、お昼ご飯はどうしようと、移動中に思いついたのが、このお店

オープンして約1カ月。
ランチは初めてでしたが、なかなか美味しかったです♪

今日はチャーハン&唐揚げ定食。
さすが、元中華のシェフ。鮮やかな腕前です♪(^-^)b
次こそは、海鮮ちらし寿司を食べるぞ!

で、お腹一杯で、丸亀でお仕事…
でも、出張仕事はいい気分転換になります♪(^-^)o

しかし、もっとも楽しいのはアフター5♪(*´▽`)b

今日も丸亀ユメタに寄ってクルマを停め、

紀伊国屋書店で仕事に使う本を物色し、タイトルを控え、
いつものようにホビーゾーンへ…
そして見つけたのはコレ!

欲しいけど、これを作り上げる気力は…ないなぁ…(^_^;)

結局買いませんでしたがナニカ…(^_^;)

と、そんなプラモデル購入に悩める中年オヤジの私の背後に現れたのがこの女性!


























































…って、写真は撮ってません…(^_^;)

実は、先日の若者たちとの飲み会で、幹事してくれてたコ(Aちゃん(仮名))が、
趣味のクレーンゲームでゲットした戦利品を私に譲ってくれるということで、
待ち合わせをしていたわけです。
数々のフィギュアをくれてるパテ子ちゃんといい、気前のいい娘さんたちが、
周りにいてくれて、シウは大変幸せモノです♪\(*´▽`)/♪

で、闇取引を早々に行い、店内でそのままトーク♪
※闇取引といっても、冒頭の写真のブツなんですが…(^_^;)
はじめはホビーゾーン前での立ち話をしてましたが、
お互い足が疲れ、近くのソファでトーク…(^_^;)
前回の飲み会で少しは話してたものの、実に数年ぶりなので、
話題は尽きることなく、トークは続きます…

しまいには、1階のカフェでトーク…(^_^;)

気がつけば、22時前…(^_^;)
…ホタルの光がなりかけ…(^_^;)

約5時間も話し続けてましたねぇ…(^_^;)

駐車場でもしばらく話してましたが、キリがないので、本日は終了…(^_^;)
「また、ゆっくりお話しよう♪」ということで、帰宅しました。
…あ…カミさんには「今日は遅くなるから…」と告げていたので、無問題です…(^_^;)

で、Aちゃんから頂いたブツは写真のモノです。

・まど☆マギのオイルライター
・マミちゃんの150Pミニパズル(10×14.7cm)
・マミちゃんのケータイストラップ(2種類)

Aちゃん、ホントによいものをありがとう♪(^-^)ノ
このお礼はまたいずれ♪

…って、だから、身体で返すなんてことはしませんから…(;´д`)…誤解なきよう…

さて、結局夕食抜きで過ごした今日の風呂上がりの体重は…
76.4kg、20.8%…(´д`;)

…あれ?昼はそんなに食べ過ぎたか?
…あ…移動中にコンビニで、ジャガビー(バターしょうゆ味)買って食ったんだっけ?(^_^;)
まぁ、今日はそれほどお通じもなかったし…運動もしてないし…
ちなみに今朝は75.3kgでした…(^_^;)

さて、また明日も張り切ってお仕事しよう♪
明後日は半ドン仕事のあとは夕方からこのイベント
がんばるぞ!

でわまた♪(^-^)ノシ
Posted at 2011/10/14 00:25:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2011年10月12日 イイね!

やりたい放題ホリディ♪(*´∀`)b

やりたい放題ホリディ♪(*´∀`)bみなさん、こんばんわ♪(^-^)ノ

今日は水曜日♪
でも、私は休みを取って、朝から高松へ…
冒頭の写真のところ(香川県免許センター)へ
運転免許の更新に行ってきました。

朝から受付に並び、書類やら何やらの手続きして、
適性検査やら何やら…(^_^;)


で、前回は初めてのゴールド免許だった私が受けた講習は…

…一般運転者講習…(T_T)

実は2年前にこんなことがあり、お巡りさんのお世話になってたんですね…(T_T)

しかし、ココの1時間講習で聞くお話は、ホント、心に響くお話が多いです。
特に事故で家族を失った方々のお話…胸が締め付けられる思いです…

すっかり反省した気分で講習を終え、
「よし!3年後には優良運転者として、ゴールド免許を取り返すぞ!」と
心に決めた受付でもらった免許の更新年は…

平成28年…(T_T)

そうか…一般で違反があっても、罪が軽いのは5年更新なんだ…(T_T)

てなワケで、「5年後にゴールド免許…イケるかな?」と思いつつ、
免許センターを後にしました。

その後は、帰宅しながら、ドライブを楽しみました♪

まずは、高松鬼無のヤマダ電機でガンプラ見学…(^_^;)
幼稚園の子どもたちが電機屋見学してる横で、照れ臭かったです…(^_^;)

そして、国道32号線経由で、綾川イオンに…

ヤマダ電機とホビーゾーンの2店舗でまたもやガンプラ見学…(^_^;)

そして、フードコートで、↓の店で、↓なモノといだたきました♪(^-^)ノ
 

シウは痩せる気があるのだろうかと思った方々、ごめんなさい…(^_^;)
せめて、スープは全て飲み干さずに、器をさげました…(^_^;)

さて、その後は、思う所があって、丸亀市綾歌町のマルナカにて↓を発見!

はい…1個780円を4つも買い、フルコンプしました…(^_^;)
カップ麺は今後の職場での非常食とします…(^_^;)

そして、帰宅後1時間半は↓の製作の残りを開始…(^_^;)

デカール貼りを行いました。

15時に子どもの迎えに行き、自宅でピアノのレッスン。
そのあと、ムスメの眼科への通院…※先日のメガネの検査…
この行き帰りで、魔法少女まどか☆マギカのDVDを視聴開始…(^_^;)
まだ、問題の第三話にいってはいませんが、前もって、「大丈夫か?」と
確認しました…(^_^;)大丈夫みたい…

そして、小一時間、メサイアスーパーパックの製作の続きを行い、
17時半からムスコの喘息の治療に整体院へ…
ムスコも今は体調がよいようです♪(^-^)ノ
ちなみに、今日の夕陽の写真は↓

2本残った飛行機雲がキレイでした♪(^-^)ノ

そして、ムスコの治療は仕事終わりに自分の治療に来たカミさんと交替して、
職場の組合のミーティングへ…(^_^;)
↓のようなものをいただきました♪(^-^)v

レアチーズと、ベイクドチーズの組み合わせもイイですね(^-^)ノ

そして、20時頃帰宅した私は、さらにメサイアの続きを…(^_^;)

で、おかげで、↓のように完成しました♪(^-^)ノ


早く、メサイア本体に取り付けたいです♪(^-^)

さて、そんなこんなで、やりたい放題な一日が過ぎました♪(^-^)
しかし、休日ほど、早くすぎる…(T_T)

明日は午後から丸亀出張♪帰りはまた寄り道だな…(^_^;)

そうそう、で今日測った体重は…
75.9kg。20.8%…

夕食抜いて、ケーキで済ませた甲斐があります♪(^-^)v
でわまた♪(^-^)v
Posted at 2011/10/12 23:07:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「観音寺でアニソンライブ!(◎_◎;) http://cvw.jp/b/400826/48598237/
何シテル?   08/13 22:46
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 55歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation