• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

4年ぶりに♪( ´ ▽ ` )ノ

4年ぶりに♪( ´ ▽ ` )ノ前回のブログとは打って変わって
な内容ですが、先に、
前回のブログで励ましのコメントを
くださいましたことを、
心よりお礼申し上げます。
ウサギさん、一羽だけに
なりましたが、家族ぐるみで
世話をして、寂しさを
紛らわせています。
またときどき、ウサギの様子も
アップしますので、今後とも
よろしくお願いいたします。

さて、話を戻します。
みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

今週は所用のため、東京に
出ております。

あいにくの雨なのですが、
4年ぶりの東京に田舎者丸出しで
周りをキョロキョロしてます…(^_^;)

さてそんな今日の夕方ですが
少しだけお台場で時間が取れ、
同行してた有志で、
ダイバーシティまで行きました♪

雨の中、大して見られるとは
思ってませんでしたが…

イターーーー(°∀°)ーーーーッ!!
しかもデストロイモード状態で
サイコフレーム点灯♪( ´ ▽ ` )ノ

そりゃもう私、写真撮りまくり♪














ダイバーシティの
美しいイルミの中で
そびえ立つユニコーンは
ホント素晴らしい♪( ´ ▽ ` )ノ

雨にもかかわらず
多くのお客さんが写真を
撮影してました♪( ´ ▽ ` )ノ

そしてやっぱり寄ってしまった…

上の階はさすがに時間的に
無理だったので、ここに入って


…いやぁ…お台場限定だったから…(^_^;)

どこかで時間が取れたら、
もう一度トライしたいと思います。

このあと、4年前に初ダイバーシティ
をしたときに同行してくれた
sin@monさんと飲んだところの
近くで夕食をして、移動しました。


やっぱり東京はいいもんだ♪( ´ ▽ ` )ノ

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2017/10/16 22:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ
2017年10月09日 イイね!

家族…

家族……稲刈りの内容とは変わって
悲しい内容ですので、
お嫌いな方はスルーでお願いします。

写真は先週撮影したものです。

祭り明けの午前3時、月曜日の未明。
たまたま部屋の窓を開けて寝ていて
変な夢で目が覚めたとき、階下の
ウサギ小屋のあたりから、
初めて聴く「ピィー!」なる絶叫…
窓から見下ろしても当然何も見えず…

急いでウサギ小屋に行くと、
灰色のウサギが死んだような
眼差しで、右足だけ小屋から
はみ出し、そこには血が…

他の生き物の気配はなく、
しかし、周辺は何かに
荒らされた形跡が…

おそらく通りすがりの
タヌキが何かの仕業かと…

連休の深夜に動物病院は
空いておらず、対策も立てられず
傷ついたウサギを小屋の中央に移し
少し蒸し暑いウサギ小屋の
周囲を閉め、祈る思いで
朝を迎えました。

翌朝も何かに怯えた目をしつつも
心拍と呼吸はあったので、
家内と娘とで祝祭日も空いている
高松の動物病院へ。

右大腿部の付け根に、5ミリ強の
丸い穴(咬み傷)があり、
消毒治療と化膿止め、痛み止めの
処方を受けて帰宅しました。

2008年頃にこの世に生を受け、
我が家のペットとして、かれこれ
10年目の長寿な我が家のウサギたち。

暑さや寒さのケアをしつつ、
いつの間にか小屋の清掃係と
毎朝晩の食餌係になっていた
私ですが、仕事で疲れて帰宅した
ときも、彼らの食事や寝姿に
癒されるようになり、
やはり我が家にかけがえのない
家族の一員になっていることに
気づきました。
自分の子どもたちが病気や怪我で
かなり心配したときと同様に
不安になっています。

我が家の家族みんな同じ気持ちに
なっているようです。

白ウサギの方も、彼が心配で、
ときおり隣に寄り添ったり
傷口を舐めてあげたりしています。

まずは普通にエサを食べて水を飲み、
少しずつでも身体を回復させて
欲しいと祈っています。

生命に人間も他の生物も関係ない
ものだと実感した瞬間でした。

追記
今朝未明、灰色のウサギは
静かに息を引き取っていました…
家族みんなで、埋葬して弔いました…

応援コメントくださったみなさん、
ありがとうございました。

残り一羽の白ウサギを
天寿を全うするまで、
見守っていきます。
Posted at 2017/10/09 22:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年10月09日 イイね!

モチ米の稲刈り!( *`∀´)σ

モチ米の稲刈り!( *`∀´)σみなさんこんばんわ♪( ´ ▽ ` )ノ

祭り明けの月曜日。
体育の日というよりも
肉体労働の日でした…(^_^;)

夏の終わりにコシヒカリの
稲刈りをしたのですが、
今回はモチ米の稲刈りを…

親父とお袋との3人で、
イノシシ防止ネットの撤去。
コンバインの取り回しのため
田んぼの四隅を刈る端刈り。

1時間後にはコンバインで
刈り取り開始。

二枚で一反二畝の田んぼの
刈り取りは昼休みを挟み、
14時過ぎに完了!
あとはモミ乾燥業者に
モミ乾燥を依頼して、
次はブロアーとケルヒャーで
コンバインの清掃と洗浄。

やっぱり一日仕事になりました…

大変でしたが、それでも今年も
我が家で取れたモチ米を
食べることができるのは
嬉しいものですね♪( ´ ▽ ` )ノ

でわまた♪
Posted at 2017/10/09 22:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき
2017年10月08日 イイね!

秋季大例祭♪( ´ ▽ ` )ノ

秋季大例祭♪( ´ ▽ ` )ノみなさんこんばんわ♪( ´ ▽ ` )ノ

10月第2週のハッピーマンデーを
含むこの三連休のうちの土日は
地元の秋祭り。
若連中はあがって三年目ですが、
村獅子があたり、人員が少ない
現状で、ネコの手くらいの役に
なれたらと、お手伝いに行きました。

しかし、若連中も熱心にがんばって
いるので、ホントにネコの手レベル
のお役にしか立てませんでした…(^_^;)

お宮さんでは、若連中が終わった
私の役目は 神輿担ぎ…(>_<)

ひたすら重い神輿を数百メートル
先の神事場に運び、祭礼の儀式を
済ませて再びお宮さんに戻す…(>_<)

お祭りで賑わう、香川県の西部地区
でも比較的地味なウチの祭り。
それでも儀式や伝統が受け継がれて
いくのはいいものですね♪( ´ ▽ ` )ノ

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/10/09 20:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

秋祭り♪( ´ ▽ ` )ノ

秋祭り♪( &#180; ▽ ` )ノみなさんこんにちわ♪( ´ ▽ ` )ノ

今日は地元の秋祭り。
若連中はあがってますが、
今年は村獅子があたり、
人手がいるので、
お手伝いに来ています。
Posted at 2017/10/07 11:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

「…気がつけば半年…σ(^_^;) http://cvw.jp/b/400826/48569396/
何シテル?   07/28 21:28
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 54歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 456 7
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation