
みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ
今日は仕事を定時で切り上げ、
シウフリくんをDさんまで走らせ、

N ONE に乗り換え…
…あ、シウフリくんは絶好調です♪
(*´ω`*)
そしてN ONE に乗って…

さぬき豊中ICを通過!
ETC付いててよかった♪(*´ω`*)

讃岐富士なる、飯野山。
てっぺんに雲がかかってました。
目指すはもちろん、鳴門!
もちろんムスメに会うためです♪( ´ ▽ ` )ノ
2日前にムスメから
「お父さん、フィット、アクセル緩めて
惰性で走行させてて、途中でシフトチェンジ
みたいな「コツッ!」ってなるんや…」
と聞き、後ほどDさんに相談…
鳴門のDさんを紹介してもらうのも方法ですが、
エアバッグのリコールもあり、
「できれば私が見てきた車なので…」
ということで、私が仕事終わりにDさんへ。
私のフリードと引き換えに、
代車を借りて、ムスメのトコへ行き、
ムスメのフィットに乗り換え、私は帰宅。
翌朝職場にDさんにフリードで来てもらい、
フィットと交換。再び私がムスメのトコに
行ってフィットの返却。代車でDさんまで
戻って、フリードで帰って終了!
…といった、過保護極まりない方法で
修理するだけでことになりました…(^_^;)
いやぁ…それにしても、N ONE 、
よく走ってくれます!
以前、フリード納車前に最終型?のLIFEに
乗った時も感動しましたが、最近の軽は
ホント侮れません!
フリードでは燃費走行に徹底してるので
あまり派手にアクセル開けませんが、
N ONE はストレスなく、加速してくれます。
コレ、カスタムでターボ設定あったら、
メッチャ走るの楽しいヤツやん♪(*´ω`*)
…それはさておき…σ(^_^;)
とりあえず、ムスメのアパートに行って、
代車の N ONE の操作に慣れてもらうため、
私が助手席に乗って、ディナーへ…
教習車とフィットしか運転しなかった
ムスメも流石に免許取ってもうすぐ1年…
サイドブレーキが足元にあるとかの
そのあたりに慣れると、フツーにスルスル
運転してました♪( ´ ▽ ` )ノ

2〜3ヶ月に一度のココイチですが、
私はやっぱ好きですね♪(*´ω`*)
5辛、サイコー♪( ´ ▽ ` )b
いろいろと店内で話をすること小一時間。
みんカラ始めた頃はまだ9歳だった彼女も
今はもう二十歳。
立派になってるなぁと感慨深く思いました…
名残惜しいけど、もう帰宅の時間…
小雨が降り出した中、家路につきました…
で、帰りながら、問題の検証…
例えば下り坂などでアクセルをゆるめ、
平坦地になって、時速80kmを切ったとき
アクセルを踏むと当然加速しますが、
時々、「カコン!」と急にクラッチが繋がる
という現象がおきました。
そのあとも、時速60km、20kmのときも
同じ症状が出ました。
ネットで調べましたが、「おそらくジャダー…」
あとはDさんの判断を仰ぎましょう…

途中、津田の松原PAで様子見。
お月様がキレイでした♪(*´ω`*)
で、帰宅は23時過ぎ…
帰ったら風呂入って、爆睡しました…(^_^;)
さ、日付変わって金曜日。
一週間の締めくくり、がんばるぞ!
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/07/12 06:41:30 | |
トラックバック(0) |
お出かけ