• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!のブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

平日にもかかわらず毎晩シコシコとエッ◯を立てるオトコの話…(^_^;)

平日にもかかわらず毎晩シコシコとエッ◯を立てるオトコの話…(^_^;)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

7月も後半に入りました。
夏休みが待ち遠しいという
子どもたちを心から羨ましく
思う私です…(^_^;)

さて、こんな今日この頃ですが、
土曜日に香川県の高校野球大会の開会式。
息子も高校野球最後の夏となります。

チームの勝利をひたすら願うばかりです。

そんな3連休も、なんとか休むことができ、
夜にはガンプラタイムを取ることも
できました♪( ´ ▽ ` )ノ

今回はGBWC2019のプロショップ杯に
出品予定のHGウーンドウォート。

去年買って、素組して放置してましたが、
従来とは異なる異形のガンダム。
これを完成させない手はない!

…ということで、一つ覚えの表面処理。

フクラハギ部のスラスターのシャープ化
ここはクレオスのSPよりも、タミヤの
流し込みタイプのセメントの方が
いいですね。…1個取れました…(^_^;)

パーツと同じランナーからタグなどの
板状のパーツを切り出して延長作業します。

臀部パーツのスタビライザー?
これも延長処理したあと、
エッジ出しをしています。

両方完成♪(*´ω`*)


これはMA変形時に飛び出す翼。
私はMS時でも出したいので、
これも翼っぽく面を薄く削りました。

これは脚部内側の装甲。
写真上のパーツが加工前。
装甲のフチが安全基準のため、
分厚くなっています。
いわゆるバンダイエッジと
呼ばれるヤツです。

縁へと滑らかにつながるように
シェイプしました。

脚部外側の装甲も同様です。
…なんかカブトエビの繁殖活動みたい…(^_^;)


普段は頭部は最後に加工するのですが、
今回は早めに作業します。

後ろから見たところ。
白いパーツの装甲の断面が
厚ぼったく見えるので、薄型化します。
紫色のパーツも耳の部分が分厚いので
一所懸命、薄型化しています。

…効果はあったのかなあ…σ(^_^;)

頬当てを薄型化、
おでこはシャープ化。
日差し部分もシャープに削り、
目が見える面積を増やしました。

あと、ガンダムフェイスの頬を
ペーパーで削りました。


バルカンも0.5mmピンバイスで開口!

あとはツノのシャープ化を残すだけ。
バルカンはメタルパーツに
置き換えるかも…σ(^_^;)

あ、そうそう。
拡張性を増やすため、
近くのヤマダ電機にガンプラが
販売されてたことを知り、
ついつい衝動買い…σ(^_^;)

あと、ヘイズル改と
プレバン販売の拡張キット買えば、
ウーンドウォートでかなり遊べます…(^_^;)

さて…

ウーパールーパーかオオサンショウウオの
正面図ですねぇ…σ(^_^;)

こちら加工前。

こちら加工後。

先端部もモールドは残しつつも
できるだけシャープ化しました。

このパーツはMA変形時には
機首になるので、いい効果が出ると
いいなぁ♪(*´ω`*)



そして脚部の太ももアーマー。
これもシャープ化しました。
このヒザの面構成は複雑で、
エッジが壊れやすい…(T-T)

なにはともあれ、
この数日の作業記録でした。

これもお盆までには完成させ、
出品に間に合わせたいです。

さ、今日は息子の野球部の大会応援。
…降水確率高いけど、なんとか
持ちこたえて欲しいものです。
そして、私の母校でもある
息子のチームの健闘を祈りに行きます。

でゎまた♪( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2019/07/18 06:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ
2019年07月11日 イイね!

ムスメに過保護なバカ親父のドライブ♪(*´ω`*)

ムスメに過保護なバカ親父のドライブ♪(*´ω`*)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

今日は仕事を定時で切り上げ、
シウフリくんをDさんまで走らせ、

N ONE に乗り換え…
…あ、シウフリくんは絶好調です♪
(*´ω`*)

そしてN ONE に乗って…

さぬき豊中ICを通過!
ETC付いててよかった♪(*´ω`*)

讃岐富士なる、飯野山。
てっぺんに雲がかかってました。

目指すはもちろん、鳴門!
もちろんムスメに会うためです♪( ´ ▽ ` )ノ

2日前にムスメから
「お父さん、フィット、アクセル緩めて
惰性で走行させてて、途中でシフトチェンジ
みたいな「コツッ!」ってなるんや…」
と聞き、後ほどDさんに相談…

鳴門のDさんを紹介してもらうのも方法ですが、
エアバッグのリコールもあり、
「できれば私が見てきた車なので…」
ということで、私が仕事終わりにDさんへ。
私のフリードと引き換えに、
代車を借りて、ムスメのトコへ行き、
ムスメのフィットに乗り換え、私は帰宅。
翌朝職場にDさんにフリードで来てもらい、
フィットと交換。再び私がムスメのトコに
行ってフィットの返却。代車でDさんまで
戻って、フリードで帰って終了!
…といった、過保護極まりない方法で
修理するだけでことになりました…(^_^;)

いやぁ…それにしても、N ONE 、
よく走ってくれます!
以前、フリード納車前に最終型?のLIFEに
乗った時も感動しましたが、最近の軽は
ホント侮れません!
フリードでは燃費走行に徹底してるので
あまり派手にアクセル開けませんが、
N ONE はストレスなく、加速してくれます。
コレ、カスタムでターボ設定あったら、
メッチャ走るの楽しいヤツやん♪(*´ω`*)

…それはさておき…σ(^_^;)
とりあえず、ムスメのアパートに行って、
代車の N ONE の操作に慣れてもらうため、
私が助手席に乗って、ディナーへ…
教習車とフィットしか運転しなかった
ムスメも流石に免許取ってもうすぐ1年…
サイドブレーキが足元にあるとかの
そのあたりに慣れると、フツーにスルスル
運転してました♪( ´ ▽ ` )ノ

2〜3ヶ月に一度のココイチですが、
私はやっぱ好きですね♪(*´ω`*)
5辛、サイコー♪( ´ ▽ ` )b

いろいろと店内で話をすること小一時間。

みんカラ始めた頃はまだ9歳だった彼女も
今はもう二十歳。
立派になってるなぁと感慨深く思いました…

名残惜しいけど、もう帰宅の時間…
小雨が降り出した中、家路につきました…

で、帰りながら、問題の検証…
例えば下り坂などでアクセルをゆるめ、
平坦地になって、時速80kmを切ったとき
アクセルを踏むと当然加速しますが、
時々、「カコン!」と急にクラッチが繋がる
という現象がおきました。
そのあとも、時速60km、20kmのときも
同じ症状が出ました。
ネットで調べましたが、「おそらくジャダー…」

あとはDさんの判断を仰ぎましょう…


途中、津田の松原PAで様子見。
お月様がキレイでした♪(*´ω`*)
で、帰宅は23時過ぎ…
帰ったら風呂入って、爆睡しました…(^_^;)

さ、日付変わって金曜日。
一週間の締めくくり、がんばるぞ!

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/07/12 06:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2019年07月10日 イイね!

尻を冷やす、令和の夏!(^_^;)

尻を冷やす、令和の夏!(^_^;)みなさんこんにちは♪( ´ ▽ ` )ノ

なかなかブログアップができない
今日この頃ですが、こんなネタを
パーツレビューと製品手帳で
アップしてました…(^_^;)

日曜日。中学校の剣道の審判から
帰ってきたら、箱のブツが…
箱を開けると…

…もぉ、こういうの、すぐに
ポチッてしまいます…(^_^;)

3 in 1 シートクッション。
シガー電源で12Vを確保して、
① シートヒーター
② ファンクーラー
③ バイブレートマッサージャー
が使えます♪(*´ω`*)

さっそく取り付け!
…って、製品手帳にも
アップしてますが…σ(^_^;)

座面と背もたれの間にストッパーをかませ…


ヘッドレストにベルトで固定。

シート下にフックで固定。

…シート下にこんなに電装品が
あるんですね…(^_^;)


で、取り付け完了!
PVCレザーですが、赤いステッチが
いい感じ♪(*´ω`*)

リモコンで上がファン、
中がマッサージャー、
下がヒーターです。

この穴から吸気して、パンチレザーから
空気が出ますが、スイッチ入れた
直後のヒンヤリ感は感動です♪( ´ ▽ ` )

で、綾川イオンに家族で買い物に
出たのですが、ヒンヤリ感は初めの5分…

途中、太ももを浮かせたり、
背中を浮かせたりすると、
ヒンヤリしますが、さすがに危ない…(^_^;)

で、イオンにオートバックスがあったので

…買いました…(^_^;)
999円…(^_^;)

で、以前買って、しばらくして
外してた、背もたれクッションを
も一度使って…

…もぉなんか、テンコ盛りですね…(^_^;)
シートファンの効果はともかく、
通気性はよくなりました♪(*´ω`*)

以前のRGステップは布張りで、
フリードはサイドが革張りなので、
ちょっとムレる感がありましたが、
とりあえずはこれで、様子をみます。

運転中、尻や背中に風が通ると
気持ちいいもんですね♪(*´ω`*)

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2019/07/10 15:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり
2019年07月03日 イイね!

できるときにできることをできるだけやっちゃうオッさんの図…(^_^;)

できるときにできることをできるだけやっちゃうオッさんの図…(^_^;)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

日付変わって、7月4日になってますが…
今日はけっこうな残業で、
日付変わる直前に帰宅…(T-T)

…でも、ミョーに元気なオッさんは
ここからブログアップです…(^_^;)

さて、土曜日に工房の片付けを済ませ、

日曜日はしっかりと終日就寝に執心して…(^_^;)

月曜日は午後から休みが取れたので…

作り始めました♪( ´ ▽ ` )ノ
Figure-rise LABO ホシノフミナ♪


このランナー数、
パチで組めば瞬殺じゃん♪

…と始めたものの…

やっぱゲートとパーティングラインは
目立ってしまうか…(>_<)

内側のオレンジのパーツが
透けすぎないように慎重に
表面処理を行いました…

…ゲート跡がハンコ注射みたいに
なりました…(^_^;)

ゲート跡を丁寧に処理して、
10000番までペーパーがけ…
最後はコンパウンド!

台座の波もペーパーがけと
コンパウンドがけ。

ボディもグロス感を壊さないように…
首というかエリパーツも磨きました。

…腕もゲートとパーティングライン処理…
ほんとはオレンジのマーカーがあれば
脚と同様の陰影をつけましたが、
手持ちになくて残念…

右手は合わせ目が出るので接着!

そしてペーパーがけ!
うまく消えました♪( ´ ▽ ` )ノ

そして人形は顔が命!

頭部には…

モールドにマーカーで色をのせ…

メラミンスポンジで研磨!
うっすら陰影が残る程度に行います。

口も少し陰影をつけました♪

そして開始から7時間後…


デキターーーー(°∀°)ーーーーッ!!
あとは1人撮影会♪( ´ ▽ ` )b








いやぁ…大変だったけど、満足な
作品が完成しました♪( ´ ▽ ` )ノ

これで次作に入れます♪
さて、そろそろ寝ます。
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノシ
Posted at 2019/07/04 01:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ

プロフィール

「…気がつけば半年…σ(^_^;) http://cvw.jp/b/400826/48569396/
何シテル?   07/28 21:28
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 54歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
789 10 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation