
みなさんこんばんわ♪( ´ ▽ ` )ノ
最近は、工房にいろんな機能を詰め込んで

コーヒータイムにスタンディングステッパー
しながら手動ミルで豆を挽き、
その間にAmazonプライムビデオを
眺める休日を過ごしております…σ(^_^;)
ところでコーヒー豆挽くのも時間がかかり、
下手をすればコーヒー4杯分挽くために
30分もかかるアリサマ…σ(^_^;)
かなり細かく挽いているので、
も少し粗めに挽けばいいんでしょうね…
…で、思いついた名案が…

百均でゲットして…

ミルの軸の六角は7mmでした…
なんかいけそう…σ(^_^;)

隣町のカフェレストランでサントス豆ゲット!

ガーっと回したら…

…秒で挽けました…σ(^_^;)
…ハイ…風流のカケラもございません…σ(^_^;)
…電動ミル買っとけばよかった…σ(^_^;)
そして土曜日はそのあとガンプラタイム♪

ゼータプラスC1の腕パーツと
ウェーブシューター用パーツを切り出して…

組みました♪( ´ ▽ ` )ノ

次は武装と頭部パーツを…
…組もうとしたのですが…

ランナーカットしたプラごみの袋に
フェイスパーツを落としました…σ(^_^;)

奥にあったので、再度写真撮るために
のせてみましたが、すでにどこに
あるのかは全くわかりません…σ(^_^;)

何はともあれ、頭部とビームスマートガン
組みました♪( ´ ▽ ` )ノ
土曜日はここで作業終了!

5月生まれの息子と6月生まれのムスメの
合同お誕生会を家族で行いました♪( ´ ▽ ` )ノ
…もう、2人合わせて40歳とは…σ(^_^;)
さて、パーティの後は撮影会♪

C1は背部ユニットがカッコよく、
本家ゼータよりもカッコいいと思います。
腰の装甲がないのも、
「当たらなければどうということはない!」
的なものが感じられ、いいですね♪
しかしコレを組んだらふと思い出したのが

ウェーブシューター版ゼータ。
でもゼータはすでに通常版で
組んだのがあるので…

フライングアーマーの部分だけ切り出して、
組んでみました♪(*´ω`*)

3種類を並べてみました…
ウェーブシューター版ゼータ、
本体に取り付けるのは後日にして、
この日はこの次に…

コイツ組んでみます…
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2020/06/04 23:16:35 | |
トラックバック(0) |
ガンプラ