
みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ
巷では4連休の3日が過ぎました…
…私は土日しか休日がなかったのですが…σ(^_^;)
そんな土曜日は、帰省した息子とカミさんの
3人でお出かけ…
途中、まんのう町の花月堂にランチに寄れば

ウサちゃんズは自由奔放そうでしたが、
肝心のカフェは休業中…(T-T)
途中でうどん屋さんでランチして、

5年ぶりの高松ユメタへ…
ここは広いわぁ…人多いわぁ…
…と、さっさとユニクロでお目当ての
スエット買ったら即離脱…σ(^_^;)
そして家族を家に一旦置いて、
私はセリアへ…

いちばんのお目当てのバッファーなる
スポンジヤスリセット…
爪磨きと同じものですが、プラを削れる
また目の粗さに設定されてます。
あと、400番のダイヤモンドヤスリも
買ってみました♪( ´ ▽ ` )
セリアは模型ファンを喜ばせるアイテムが
多いです♪(*´ω`*)
で、帰宅後、ガンプラタイムの前に…

以前、Amazonでポチった鼻から送風機、
ファンの効果は不明ですが、コレを鼻に
取り付けることで、鼻腔が広がって
鼻呼吸がしやすくなり、コレを付けた
朝の寝覚めは気持ちですが、改善されて
夕方の眠気は収まりました♪( ´ ▽ ` )
…んが!
寝てる間に寝返りを打って、鼻から
はずれることも多くて、マスクのゴムを
利用して、鼻から送風機をマスクのように
付けてみました。
コレで寝てる間に鼻からはずれることは
なくなったと思います。
果たして効果はいかに!
そして夕方からようやく始まった
ガンプラタイム♪(*´ω`*)
今回は…

先月購入したHGガンダム BEYOND 。

ランナー数も少ないです。
…でもその前に…

セリアのバッファーの試運転。
太腿のパーツのヒケが凄いので、
荒削りのペーパーがけ…
200番くらいの粗さ…σ(^_^;)

で荒れた面を整えて…
800番の粗さ…
途中、400番や600番で均しました…σ(^_^;)
セリアにはヤスリキューブがあるので、
直方体の4面に200番、400番、600番、800番
を使いました。

仕上げは光沢が出ました。
コレは2面あるので、使い勝手もいいです。

左が整形後、右が整形前です。
コレは使えそうですね♪(*´ω`*)

…ところが、パーツを並べて判明!(◎_◎;)
赤○のパーツが1個足りない…(T-T)

技術はないけど、アイテムはある!
…ということで、お湯まるで両面型取り…

UVレジンで複製!

…とりあえず、入るように整形…σ(^_^;)

…もういい!コレでいい!σ(^_^;)

夜も更けたのでここで作業終了…

明けて日曜日…σ(^_^;)
諦めきれず、とりあえず作業再開!

今度はこのパーツを紛失…σ(^_^;)
整形してたら、手からポロリと…(T-T)
またもや捜索…

…ん?

あった!(◎_◎;)前の晩に紛失したパーツ!
こりゃ気づかんわ…
…で、引き続き捜索…

…コイツら、マジかくれんぼ得意だわぁ…σ(^_^;)
…ということで、製作時間よりも捜索時間が
長い作業をしてます…σ(^_^;)
日曜日は雨なので、なんとか素組は完了
させたいですね…σ(^_^;)
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2020/07/26 12:54:13 | |
トラックバック(0) |
ガンプラ