
みなさんおはようございます♪( ´ ▽ ` )ノ
仕事始めから2日目の今日は
高松出張でしたが、渋滞を恐れて早めに
きたものの、思いのほかスムースに
来てしまい…σ(^_^;)

車内で時間待ちしながらブログ打ち…σ(^_^;)
…ということで、年明けから今までの
ダイジェストを…

珍しくこの時期にツララが見えました♪

1/1〜2は2年ぶりに家族が集まり、
私も初稽古や新年会のない正月で
ゆっくり過ごせました♪( ´ ▽ ` )ノ

3日はバイトがある息子を送りに岡山へ…

アパートは車乗り入れが難しく、
原付きも持っていない息子の頼みで
いきなり開いてた近くの自転車屋さんで
電動アシスト自転車を購入♪
国産とは違いますが、そこそこ歴史の
あるメーカーで、7万円切りました♪
盗難と事故に気をつけて快適に
乗って欲しいと願います。

帰りのテレビで「笑ってコラえて」。
なんと!地元の三豊市隣町の豊中町が
ダーツの旅に選ばれてました…!(◎_◎;)

さて、4日。
仕事始めでしたが午後から休みを
取っていたので、Dさんに福袋をもらいに…

この袋だけでも福袋ですね…σ(^_^;)

そしてシビックの試乗も♪( ´ ▽ ` )ノ
いやぁ…加速感がとても軽やか♪
エンジンのクルマで走る楽しさが
満載でした♪( ´ ▽ ` )ノ
息子が就職したら欲しいと言ってましたが
ガソリンで320万の車体価格…σ(^_^;)
ハイブリッドが出たら、とんでもない
金額になりますねぇ…σ(^_^;)
これからラインナップを減らしていく
ホンダさん…2年後には安価な
ライトウェイトスポーツを出して欲しいと
願います…σ(^_^;)

そうそう…ホビーゾーンの出遅れた
初売りにも寄りましたが、年末の
再販でHGUCは軒並み狩られてしまい、
旧キットが大量に並べられる
昭和感満載の陳列棚となってました…σ(^_^;)
さて、もうしばらく午後から休みが
続くので、意を決して始めました!

…何作ってるか分かりますか?σ(^_^;)

…あ、説明書が見える…σ(^_^;)

去年松山で買ったコレです♪( ´ ▽ ` )

左が装甲、右がフレーム。
部位ごとに分けました。

ゲートカットにルーペは欠かせない
身体になってしまいました…σ(^_^;)

右は今回、弟が鉄ヤスリから自作してくれた、
0.15mmのタガネ。
左は0.2mmのBMCタガネ。
自作とはいえ、けっこう切れます♪

ゲートとパーティングラインの処理をして
ボディができました♪( ´ ▽ ` )ノ
そして翌日…

こちらは右足フレームのパーツです。

右が加工後、左が未加工。
時間はかかりますが、この加工して
組む方法が、私としてはモチベが
上がって、作りやすいです♪(*´ω`*)

左が加工後ですが、C面も出しやすく、
いい感じ♪(*´ω`*)

2006年前後のキットですが、
ムーバブルフレームの再現で、
とてもギミックが仕込まれており、

これだけでも十分に楽しめます♪( ´ ▽ ` )ノ

昨日の時点でここまでできました♪

…RGゴッドガンダムの写真の影響
モロ受けですが…σ(^_^;)
昨年は完成品が出来てなかったので、
しかし、塗装待ちキットはいくつか
あるので、なんとか仕上げて
いきたいと思います♪(*´ω`*)
…さて、そろそろ仕事に入ります♪
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2022/01/06 09:45:58 | |
トラックバック(0) |
ガンプラ