
みなさんおはようございます♪( ´ ▽ ` )ノ
望んでなかったけど、ブログネタが
できたので…σ(^_^;)
6/25(土)の日付が変わる頃…
すでに夢見てた私は酷い激痛を感じる
夢を見て、それでも眠気のあまり
二度寝しようとしたけどあまりに痛い…
まずはどこが痛いか確認…σ(^_^;)
右足の中指薬指の付け根…σ(^_^;)
…水虫での痒さとは比べものにならない
この痛さはかつて経験ある…
寝ることを諦め、部屋の電気をつけて
布団の周囲を眺めると、
なにやらカサカサ動く動体を確認…
「やはりヤツか…」
2019年8月15日、私の右腕を苦しめた

…そう…MKD…
とりあえずゴキジェットを部屋の天井から
家具のスキマに吹き付けて、
しばらく待つと、燻り出されたヤツ登場…
追い詰めるように直接吹き付けて沈黙を確認
したあとに写真を撮ったのち駆除…

そのあとは自分への応急処置…
43度以上のお湯で傷口を洗う…
…といってもポットのお湯に水を足し
ほとんど足湯気分…σ(^_^;)

その後、薬箱にあるステロイド系の
軟膏を塗布…

当時処方されたのはこれでしたが、
確か使い切ってなくなってました…
…で、翌朝…
それほど痛みは出ませんでしたが、
少し腫れを感じたし、前回の反省も
あるので、休日出勤がてら、
職場の近くの休日当番医の病院へ…
かなり大きな病院なので、患者さんも
多くいて、時間待ちもありましたが…
無事に診察と処方してくださいました♪
( ´ ▽ ` )ノ
これを機に医師にいろいろ質問しましたが、
①噛まれた後の足湯(加熱)は解毒でなく
痛みの緩和のため。
②ステロイド剤は虫には効くが、
水虫にはよくない…σ(^_^;)
③アナフィラキシーショックの可能性も
あるが、症状はすぐに出るので、本来は
救急病院に行くことも大事。
④皮膚科に限らず、内科や外科でも
診察、治療は可能らしい。
…いやぁ…勉強になりました♪( ´ ▽ ` )ノ
…それにしても治療の際、
私をベッドに寝かしつけて、
医師は傷口を診る…
…!(◎_◎;)
突如蘇る昨夜の激痛!
……いや…それが継続される…
「う“!…先生…今、なにをなさってるのでしょうか?」
「うん、傷口にトゲが残ってないか確認して、傷口を開放してる…」
…それは説明してよぉ…(T-T)
…しかし、そんな時ってうめくよりも
笑ってしまいますよね…σ(^_^;)
「あ…あ…あははは…」
※脳内麻薬が分泌されてるようです…σ(^_^;)
なにはともあれ治療も終了。
日曜日だけど、治療費も安く上がりました。
…さて、今から仕事だ…(T-T)
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2022/06/26 11:23:59 | |
トラックバック(0) |
つぶやき