2023年07月29日

みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ
日付変わってますが、
夕方にコーヒー飲むと、
やっぱり眠れない…σ(^_^;)
最近はスマホで文字打ちながら
寝ることが多いので、催眠導入がてら、
久しぶりのブログ投稿です…

…って、MGゼータのフレーム
組み始めたの、6月末だったの?σ(^_^;)

…ハイ、7月頭に内部フレームは
できておりました…σ(^_^;)

…で、フライングアーマーを
切り出した段階で絶賛放置…σ(^_^;)

…でもなんか買ってるし…σ(^_^;)
さらに翌週…

…増えてるし…σ(^_^;)

…とか言いながら、何組んでんだ?

けっこうレアです…プレバンの
セイラマスオ氏のターンAガンダム・シン…
余剰パーツでフツーのターンAにも
組み換え可能です…σ(^_^;)
この2年は素組ばかりで、
完成させたのはドラえもんくらいか…

…次は一体何を…

ガンダムとは違う組み方で、
戸惑います…σ(^_^;)

デイジーオーガー。
コレはかなりサンライズ系の
デザインを踏襲してますが、
他のはスプラトゥーンの色合いで
アメリカンなのもあります…σ(^_^;)

…陸戦型ガンダムみたいな、
別名「カンオケ」…σ(^_^;)

シード系のようなコクピットオープン!

ガバって開きます…

カンオケから女の子♪

この子の名前はノワール。
FSSのファティマみたいなものかな?
このコのフィギュアが出たら、即買いです。
ゲート、パーティングラインは処理を
してるので、スミ入れ、汚しで
簡単仕上げも面白そう。
…でも放置してます…σ(^_^;)

そうそう、先週高松行ったとき、
ナムコのゲーセンに…

ゲームはしない私はランナー回収へ…
アプリを勧められ、インストールすると、
ポイントがつきましたが、
ランナーの量は関係ないのですね…

SDとCSのフレームが付いてくるの
久しぶり♪(*´ω`*)

各パーツのゲート処理は済ませて…

CS(クロスシルエット)モードで完成♪
アームドアーマー好きなので、
全載せモードにしました♪

…んが!何年か前に組んだユニコーンが
SDモードだったので、中のフレームを
入れ替えました。
でもこのシリーズはこの等身でも
十分カッコかわいいですね♪

…ということで揃い踏み♪
…とまぁ、仕上げるまではいかないけど
ある程度の処理をしながら、
楽しく組んでます。

そろそろ再開封して、いろいろと
試してみなきゃ…σ(^_^;)
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2023/07/29 05:43:22 | |
トラックバック(0) |
ガンプラ