
みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ
1ヶ月も経ってたんですねぇ…
まぁ、忙しい日々ではありますが、
平日の夜や土日は模活の時間を割くように
してました…

このコも素組してました。

おむすびみたいなのも組みました。

こんなんなります…
こちらも完成したらブログに上げます。
さて、今回完成させたのは…

HG GQuuuuuuX!(ジークアクス)
サンライズとスタジオカラーのコラボ
によるガンダム作品。
1月17日ロードショーに合わせて発売♪

ランナー数はこんな感じ。

まずは仮組です。ゲート処理や
パーティングライン消しは済ませましたが
はじめは軽く仕上げようと思ってました…σ(^_^;)

いくつかブンドドしてるうちに…

やっぱり合わせ目が気になって…σ(^_^;)

ネットでしてるアトハメ加工の方法が秀逸で…

モールド消しながら合わせ目消しして…
凸モールドは凹モールドへ…

みん友のYOSSHIさんがふくらはぎ
側面の細い柱?の水かきみたいな
強度保持部分を削りました。

すごい効果ありますが、アトハメ加工
してるので、折らないように注意です。
YOSSHIさん、情報提供ありがとう
ございました♪( ´ ▽ ` )

グレーパーツはガイアのガンメタサフで。
スプレーマックス、ベタ塗りですが、
色変えはボトルチェンジだけなので、
とっても便利です。サフやトップコートは
いくつかボトルとノズル持っとくと、
作業の時短になりますね。

設定にはないけど面相筆で差し色追加♪

こんな感じに♪( ´ ▽ ` )ノ

スラスターもはみ出しあるけど、
ガンマカのロイヤルメタレッドで
塗り分けました。
ウチモモの赤いタンクや
ふくらはぎのタンク
足首のノズルはグロス仕上げの予定。

頭部、スミを入れるとより雰囲気UP♪

ホイルシール、テトロンシール使いました。
コーションもRGユニコーンの余りを利用♪
ノズルもマスキングで塗り分け♪

またもやバラして最後の仕上げ♪
クレオスのクリアを吹いて乾燥後、
一部のパーツを除いてトップコートの
ツヤ消しを吹きました♪

乾燥を待ちどおしくしながら我慢…
そして組み上げてついに完成♪( ´ ▽ ` )

いやぁ…自己満足全開です♪(*´ω`*)

前回のアカツキと揃い踏み♪
デザインの違いがとてもいいですね♪
来月のサークルの展示会に出展します。
やっぱこの工程が自分には合ってると
再認識いたしました。
長文駄ブログにお付き合いくださり
ありがとうございました。
でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2025/02/22 08:34:51 | |
トラックバック(0) |
ガンプラ