• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれいとのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

涼しくなってきた!何か新しいことを始める!!

涼しくなってきた!何か新しいことを始める!!最近は給油が月1回というのが続いており、非常にエコ?な生活をしております。

ちょっとばかり遅めの夏休みが取れたので
たまには遠出をと富士山五合目(富士宮口)に出向いてみると
到着後10分くらいで雲行きが怪しく・・そのまま晴れなかった\(^o^)/

自家用車で行ける日本最高高度ということで期待してたけど、
意外と近いし道も整備されてて結構あっけなかった、
頑張って登ったスイポだが高地でパワーが出ないのは仕方ないか/(^o^)\

帰りは深夜の国道一号をのんびり走ってきて
良い気分転換になりました


そして気候もだんだんと秋らしくなってきたので、
この度「普通自動二輪車」の免許取得に励むことにしました

理由は

自転車ボロボロ>原付買うか・・だが2段階右折&速度制限△
>小型なら○>免許は中型まで乗れた方が

という安易なもの

今の段階でバイクに惚れるかは未知数なのと
原付すら乗ったことの無い二輪ド素人で、どんな苦労をするのか楽しみw

特に急いではないけど、真冬になる前には取りたいな!
Posted at 2012/09/25 20:54:39 | コメント(0) | | 日記
2012年05月01日 イイね!

中部道の駅 記念切符コンプリート!?

中部道の駅 記念切符コンプリート!?GWを利用して最後の中部道の駅 記念切符収集の旅をしてきました

目的地は静岡エリアの2件
伊豆半島最南端の道の駅「下賀茂温泉 湯の花」+宇津ノ谷峠(下り)

下賀茂温泉は開駅したての頃にスタンプ収集で訪問済みだけど、
今回は記念切符を買いに行く為に訪問
宇津ノ谷峠は下り側で新しく発売したようなのでついでに

行きは新東名の三ケ日JCT-長泉沼津ICを走ってみた
SA・PAはどこも綺麗!道路はトンネル多いけど真っ直ぐで走りやすい!
そして、オービスが見当たらなかった!なぜだ

伊豆スカイラインや旧箱根峠・箱根新道も寄ったけど、
時期が時期だけに観光の車が多くて(ry




以下メモ

未所持の記念切符(取り扱い無しと思われる)

岐阜エリア:13「アルプ飛騨古川」、15「上矢作ラ・フォーレ福寿の里」、19「土岐美濃焼街道」、39「加子母」

長野エリア:3「奈良井木曽の大橋」、8「木曽ならかわ」

静岡エリア:3「花の三聖苑伊豆松崎」、5「いっぷく処横川」、11「富士川楽座」

三重エリア:7「熊野きのくに」、8「茶倉駅」、10「美杉」

もし、ここ売ってますよ?という場所があったら教えていただけると助かります

しかしこれだけ集めて色付きレア切符は青と緑の2つだけ
本当にレアなんだなあ(笑)
Posted at 2012/05/01 21:25:25 | コメント(0) | 中部エリア道の駅スタンプラリー | 日記
2012年03月03日 イイね!

動いてるSLを見たのは初めてだ!

動いてるSLを見たのは初めてだ!2月は今までにないくらいスイポに乗らなかったし、
たまにはちょっと遠くにドライブしたい気分だったので
中部道の駅 記念切符コンプリートへの道を実行することに

と言っても、スタンプラリーを始めてすぐに切符も買い始めてたので
抜けてるところはほとんど無いけど\(^o^)/

抜け
静岡 川根温泉
静岡 下賀茂温泉 湯の花

今日は川根温泉へ遠征
温泉入ったし、SLも見れて良かった!


これで残りはあと1箇所(のはず)
しかし伊豆最南端は遠いなあ、
切符買いに行くだけだと交通費の関係もあって躊躇してしまう
もう少し暖かくなったら伊豆スカイラインに寄りつつ行こうかなー
Posted at 2012/03/03 23:57:12 | コメント(0) | 中部エリア道の駅スタンプラリー | 日記
2012年01月29日 イイね!

タイヤの空気圧チェック

いつもの山道をドライブ中に微妙な違和感を感じたので
しばらく確認してなかったタイヤの空気圧を計ってみたところ
F:200kPa
R:180kPa
と規定以下まで下がってたので
F:220kPa
R:200kPa
に調整しておいた、空気圧はもっとシビアに見ないといけないな

しかしシガーソケットタイプの安物エアーコンプレッサーは使いにくい
よく使うものだし、近いうちに使いやすいの探してみようと思う。


納豆ダンパーの減衰力は
3ヶ月くらいF10戻しR9戻しで乗ってたけど
路面の悪い道は普通に跳ねるし、乗り心地もちょっとキツイので
今はF12戻しR11戻しに設定
山道用に少しバネレート下げたいかも、などと思ってたり。


来月の車検は結局ユーザー車検ではなく、
なじみの整備工場に任せることになりそう
平日休みくらい取れればいいのに、最近仕事関係は不満ばかりだ。
Posted at 2012/01/29 22:01:11 | コメント(0) | | 日記
2011年09月07日 イイね!

まずは足回りからの予定

今後の予定覚書


初回車検を通すのも決めたし
都合が付けばユーザー車検にもチャレンジしてみたい!

そして同時に、あと2年は乗ることが確定したわけだから
走行距離も4万キロを超えてるし
ぼちぼち足回りにも手を入れたくなってきた

車高調にするか純正形状にするか
予算は的には…
とりあえず、評判の良さそうなモノから調べてみようと思う


あと、後付タコメーター付けたいなー
激しく無駄(自己満足)だけど、視線移動は少ない方がいいし
シフトランプ付けるのも面白そう

シートもレカロのSR-7に座った時
いいな~と思ったので、後々購入も考えてみたい


最近あんまイジってないから、何かやるぞー(`・ω・´)
Posted at 2011/09/07 22:53:30 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「2015年の目標は「近畿エリア道の駅スタンプラリー完走」にする」
何シテル?   01/01 00:26
道の駅スタンプラリーに挑戦中 ・完走済エリア  中部:2010年頃  近畿:2015年頃  関東:2021年頃(関東在住中)  北陸:2022年頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルーパール 2014年7月吉日納車 FRに乗ってみたかったのでC型発売のタイミン ...
ヤマハ YBR125 YBR125ED(FI) (ヤマハ YBR125)
2012年11月吉日納車 YSP2012年モデル 初バイクです のんびりトコトコ走ります
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
チャンピオンイエロー S-Limited 2009年3月吉日に納車されました 初MT車 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年12月吉日納車 1.2XGL 人生初の新車です スイスポに乗り換えの為ドナド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation