• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

やっちゃった・・・泣

やっちゃった・・・泣 またやってしまいましたー。

しかも今回は居眠り運転で・・。

深夜帯のバイトが終わって先ほど実家に帰る長い道のりの途中に眠くて眠くて中央線にある柔らかいポールにバコバコとあたってしまいました。その衝撃で目が冴えたのですが、バンパーゆがんで真っ黒い汚れと傷がフロントからリアまで側面びっしりついてしまいました。。泣
バンパー曲がって剥がれていたのは蹴り飛ばしたらそれなりの形にもどりました。

中央分離帯ではないので傷は浅いです。。なによりも中央線のみで区切りがない道路でしたら確実に対向車線に出て大惨事になってたかも。80キロくらいでしたので、今頃この世には居なかったかもー笑

いくら若いとはいえ、何日もまともに睡眠を取らずに、夜のバイトをして疲労困憊の中運転するのは危ないですね・・・。

というわけで、修理は明日に回してお休みなさいーZzz。。



ブログ一覧 | あるふぁーど | 日記
Posted at 2008/12/27 10:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 19:57
うわっ!
大事故にならなくて良かったです。
居眠り運転厳禁です!

バンパーの整形は「お湯」を使うと簡単です。
塗装が深く削れていなければ、液体コンパウンドで綺麗になると思います。
コメントへの返答
2008年12月28日 1:37
こんばんは。。

お湯ですか!いい情報ありがとうございます。早速明日やってみたいと思います。
パンパーの止める穴が破壊されているのもどうにかしないと・・・。

コンパウンドは親の知り合いの車屋さんから借りてきてくれるそうです。
2008年12月28日 4:40
大変!でも不幸中の幸い。

ショックだったでしょうね!?でも体(命)が無事で良かったですね。

    
コメントへの返答
2008年12月30日 2:41
痛々しい傷が残りましたけどとてもいい経験になりました。
昔から運だけは良かったので今回も救われたみたいです。
2008年12月28日 12:05
追記です!

お湯は熱湯ですよ!
でも短時間でね♪
あとは、塗装面には掛けないで裏からですよ~!
コメントへの返答
2008年12月30日 2:43
裏からかけるにはバンパー取らないと駄目そうです・・・。
あとバンパーねじ止めする部分がねじごと吹き飛んでなくなってました・・・。
接着剤コースになりそーです。。笑
2008年12月28日 12:14
ごぶさたです!
命あってのバイトですよ~。
傷が浅くてよかったです。

昔、センティアのウレタンバンパーをドライヤーであぶって凹みを修復したことがあります。

お湯と同じ原理かな?
コメントへの返答
2008年12月30日 2:50
おひさしぶりです。

ドライヤーも熱するにはよさそうですね。全体的にゆがみを直すにはむかなそうですが・・。

どの程度まで暖めて柔らかくするのかいまいちわからないので手探りでやってみたいと思います。

プロフィール

「バイク弄りたいなぁ・・・」
何シテル?   06/09 23:50
愛車のバンバン50とアルファードのメンテ改造記録です。 気分で書いてますので、わかりにくい部分がほとんどだと思います。詳しく知りたい方はご連絡いただければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
オークション不動車として購入 私の親の世代のバイクだそうです。形が気に入って衝動買いして ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車庫が狭くて入れるのも出すのも大変だよー泣 ドノーマルです。特に改造はしていません。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation