• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶちゃらてぃのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

ナゲットのソースはバーベキューとマスタード、どちらになさいますか?

残業帰りにMac来ました。チーズカツバーガーセットとチキンナゲットを注文。
ポテトって、劇的に美味い時と、たいして美味くない時あるよね。多分、塩加減の違いかな。ちなみに、ポテトが多少シナってる方が好き。

ナゲットは絶対バーベキューソース。マスタードもまずくはないんだけど、バーベキューの方が圧倒的に美味い気がする。余ったら、ポテトに付けても合うし。

オバマの国でMac食べた時の話。なんと、ガストのフリードリンクみたいな機械があって、一回買うと、ジュース飲み放題でした。でも、まっずいジュースあるので注意!
Posted at 2009/04/17 23:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | GOURMET | グルメ/料理
2009年04月17日 イイね!

目を覚ます方法

取り急ぎ…

仕事中に眠くなった時の対処法を教えてください(笑)
Posted at 2009/04/17 12:55:33 | コメント(5) | NON-CATEGORY | 日記
2009年04月16日 イイね!

ダブルクラッチ使ってますか?

【ダブルクラッチ】

言葉は知っていたけど、本気で調べたことがありませんでした。多分、軽く調べて、難しそうだったのでやめたと思いますw ちょっと時間取れたので調べてみましたけど、どうやら、シンクロ機構の無い旧車でもない限り、必要無いとの意見が多数でした。でも、それでも、使った方が回転は合わせやすいようです。みなさんは、使ってますか?

ちなみに、ヒール&トゥとダブルクラッチを同時に行うのを少しやってみましたが、

せわしなくて、無理でした( ̄□ ̄;)!!
やることが多すぎますw


これは、ヒール&トゥ時のダブルクラッチが必要か必要でないかという以前に、
技術的に僕にはできませんね(^_^;)

…ということで、例えば、上り坂になった場合とか、追い越しをかける時に下のギアに落とす場合のダブルクラッチはどうなのかというのも実験してみました。

これは、やろうと思えば、僕の技術的にも可能でした。しかしながら、普通に、1回クラッチ切った状態で回転数を上げてそのまま繋いだ方が圧倒的に操作が早いし、回転数さえ合ってれば、ショックもありませんでした。まあ、今までは、このやり方だったんですけどね。

結論として、ダブルクラッチは、自分的にはいらんかなと思っています。
(使ってる人、すいません。僕が下手なだけなんでw)

↓関連情報:Yahoo!知恵袋
『ヒールアンドトウとダブルクラッチ』
Posted at 2009/04/16 12:41:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2009年04月16日 イイね!

死んでも行く?

現在、仕事がめちゃめちゃ忙しいです。みんカラ徘徊する暇がありません。しんどいですが、日曜のオフ会は、死んでも逝き……いや、行きます(;・∀・)

あと、ついでですが、ヒール&トゥのブログ、できればもっと沢山の人達のコメントお願いします(>人<) 一応、車ネタですし。
返事は遅れるかもしれませんが(爆)

つーことで、今から寝ます。今日は筋トレはサボります(笑)

おやすみなさい(v_v)zzz
Posted at 2009/04/16 02:44:09 | コメント(4) | みんカラ | 日記
2009年04月11日 イイね!

このインコ、凄い



可愛すぎる(笑) めちゃ上手いし。

しかも、戦闘勝利の曲も歌えるんやね(最後の方)
あと、途中で桃太郎らしき曲を挟むセンスも秀逸(笑)

本家はこれ↓ 多分、IVので覚えさせたのだろうと思われる。

Posted at 2009/04/11 14:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube | ペット

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた。」
何シテル?   05/04 18:05
はじめまして。よろしくお願いします。走り屋ではありませんが、走るのは大好きです。ほぼ毎日レッドまで回してます。あ、でも、80kmまでしか出してないです…多分(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
567 8 9 10 11
12131415 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 282930  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
あまり金をかけれないので、ほとんどノーマルです(^_^;) 走りに関係ないやつもあります ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation