
本日は 朝から嫌なことばかりで、途中でブチ切れましたぁ~!
午前中に所用があり、出かけてたのですが 帰りにクリスマスケーキもまだだったので、通りがかった店で写真のを1本買ったのですが・・・
家に帰ると「シャリッ!」 中のクリームが凍ってました・・・
最終的にキレた原因ですが・・・
エコポイントです!
11月の中頃に申請してたので、うまく行けば年内に来るなと思っていたのですが・・・
来たのは 「申請書に不備があります。」と言う封書!
9月にも申請して、受理されていたので・・・ なんでだぁ?
と思って見てみたら・・・ 「領収書がありません!」ってことで、用紙に貼り付けて出せ!ってことだったのですが・・・
用紙の裏を見てみると・・・ 私の出した申請書のコピーが確認の為に写されていて、それを見ると、確かに貼っていません! ・・・が、セロテープの跡がクッキリ残っていて、また申請書の裏面もコピーされているのですが そこに領収書がわりの明細書が張り付いて写ってましたぁ~!
と言うことで、電話にて問い合わせたのですが・・・ 受付の女性から回された「担当の人」と言うのが マニュアル通りにしか喋れないような、話していて「バカなんじゃねぇ、こいつ?」って思うようなヤツでした・・・
そいつ曰く、何度も電話させられた挙句 「領収書の原本を送って下さい!」とのことなのですが・・・
「そちらからの申請書のコピーの別のとこに原本が写ってるじゃないかぁ!」と私が言っても・・・
結局、一度不備があると認定されると、こちらから訂正の申請書を出さないと不受理になるみたいです!
やっぱり御役所仕事です!
しかも、話していて判ったのですが 領収書or購入証明書は チェックした人の判断しだいで・・・
プリンターで発行したような物だと、人によっては「コピーとみなします!」で、不受理・・・だそうです!
買ったのは web店だったのですが リアルな店もあるとこなので、事情を説明すると・・・
12月前で、申請書が急激に増えたせいか? 申請書の取り扱いが かなりいい加減であることが判明!
で、今回購入したweb店から 店の印の入った、疑いようのない物を再発行してくれるとのことなのですが・・・ 電話代に郵便代は 事務局の不備でもこちら持ち!
ひょっとすると・・・ 郵便代上げる為にワザトやってるんじゃね?ってぐらい「領収書がないです!」って話がよくあるみたいです。
と言うことで、公務員のストライキを認めるか?と言う話がありましたが・・・
ふざけんじゃねぇ~!!!
ちなみに事務局との電話中にブチ切れて、怒鳴りちらした挙句に途中でラチが開かないと判断して切り、向こうからの再度の電話に留守電対応に切り替えてしまいました。
もし、地元に事務局があったら・・・ 間違いなく、怒鳴り込んでいたでしょうね・・・
Posted at 2010/12/30 21:03:18 | |
トラックバック(0) |
社会 | その他