休日変更で平日休みになったので、平日の方が飛行機代安いんじゃないかって調べてみたら、ビンゴ♪だったので、沖縄まで行って来ました♪
私の中で沖縄といえば、この曲。
とある平日、朝早起きして羽田まで。
羽田についた頃夜が明けてきました。が、屋上は6:00からしか入れませんでした。。
こちらの飛行機に乗ります。

767-300ですね。あんまり航空機には詳しくありませんが。。
離陸すると相模湾が見渡せました。
2時間半後、そろそろ着くかな。。
着いたら腹ごしらえ♪
A&Wでモッツァバーガーのセットを。
ルートビア、飲めなくは無いですが、積極的にまた飲みたいとは思いませんでした。。
カーリーフライとモッツァバーガーは普通に美味しいです。
空港の外ではこちらのクルマがお出迎え~。

こちらはレンタカー会社のリムジンです。迎えに来てくれるんですね~♪
で、借りたのはコチラ。

せっかくなので南国っぽいムードで行こうかと♪派手すぎて私向きではないかもですが。。(笑)
でも気持ちよく晴れた空と合いますね♪
Z4は多分初期型の2.2か2.5Lなんですが、確認するの忘れてました。
久しぶりの右ハンドル・ATなので最初は戸惑いましたが、直ぐ慣れました。ただ、出足があまり良くなくって、これはスポーツモード?にするとだいぶましになりましたが、アクセルを踏んでもなかなかキックダウンせず、回転数が上がらない感じは違和感ありました。。ATが滑ってるのかとも思いましたが、スポーツモードやMTモードではだいぶ緩和される(それでもダイレクト感は少ない。)のでこういうもんなのでしょうか。やっぱりMTがいいなぁ。
まずは喜屋武岬へ。

いやぁ、この感じが撮りたかったんですよね~。
レンズ買って良かった♪
でどんどん行きます。ひめゆりの塔。

大体知ってることが多かったですが、やっぱり実際に資料館なんか見ると泣けてきますね。
平和祈念公園。

平和の礎。たくさんの戦没者の名前が刻まれています。。

平和の火。地図になっていて沖縄の位置に火が灯されるようになっています。
やっぱり戦争しちゃイケないですね。何があっても。
って感慨にふけってると、タクシーが一休みしてるのが、ちょっと可愛らしかったり。

コチラのタクシーはこんな色で爽やかですね~。
奥に見える塔が沖縄平和祈念堂です。
その後、昼食は奥武島の手前にある、
もずくそばの店 くんなとぅへ。
もずくもソーキも入ったセットを。

かなり美味しかったです♪
少し高台から奥武島を望むと、いい景色です♪

借りたZ4、ドライブトレインは少々かったるい感じでしたが、そのクイックなステアリングは気持ちよかったですね。流石FR、って感じですね。ただ、タイヤが前がRE050RFTなのに対し、後ろがLEMANS LM704。ちょっと頼りないですよね。
それでもDSCボタンを押してDTCランプがついた状態にしてやると(横滑り装置解除?良く分からず押してました(笑))、やっぱFRは気持ちよく曲がりますね。FR欲しくなってきた。。
午後は
斎場御嶽へ。

行ってみると、やはり聖地、雰囲気ありますね。
斎場御嶽近くの喫茶店・
八風畑で一休み。

こちらではサトウキビから黒糖を作っているところを見ることが出来ました。
しかもこの景色♪

朝からバタバタと見て回ったのでホット一息。
黒糖ぜんざいも沖縄らしい一品ですね。
夕食は国際通りの
ゆうなんぎいへ。
グルクンから揚げとかフーチャンプル、ジーマーミー豆腐などなど、沖縄らしい料理が並びます。
泡盛も堪能し、その後は
ライブハウス もーあしび チャクラへ。

最初のうちは客がまったくいなくって私達だけ。。でもそのおかげで
三板を実際に教えて頂いたりして、かなり楽しかったです。
平日なので
喜納 昌吉さんはいらっしゃいませんでしたが、チャンプルーズの方々の演奏はかなり楽しかったです。知ってる曲も多少はありますしね。
ハイサイおじさんとか。
最後はステージで皆で
花〜すべての人の心に花を〜を大合唱。盛り上がりますね~。
そういえば、冒頭のGoing Back to Okinawaは
ライクーダーが喜納さんとつくった曲ですね。
翌日は一転して時折スコールのある曇り空でしたが、まずは首里城見学。
館内は基本撮影厳禁だったのですが、玉座だけは記念撮影可、とのことでした。
2日目はホントは高速でうるまや伊計島に行こうと思っていたのですが、前日の過密スケジュールもあって疲れてたのと雨で景色があまり期待できなかったので、国際通り周辺でぶらぶらしてました。
帰る前に寄った公園に駐車してた赤いコペンと一緒に。

赤いオープン2台、どっちが欲しいかと言われると、コペンの方がいいな。
帰り際にようやく晴れ間が見えてきました。
帰りは747-400です。大きいですね~。
でも帰る前にもう一度沖縄そばを。。

空港内の
郷土料理・天龍。コチラも美味しかった。
夕暮れがキレイだったんですが、夕日は反対側の席で撮れませんでした。
ってわけで1泊2日でバタバタと沖縄に行ってまいりました。
これでとりあえず平日休みの恩恵には預かれたかなと。このぐらいのメリットが無ければやってられません。火曜なんてDもショップもほとんど休みですることないし(笑)。
Posted at 2011/07/23 21:39:02 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記