• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

外れました。。。

外れました。。。先週からリブドベルト付近から異音がしていたのですが。。。。

今朝、近所のショップに診てもらいに行ったんですが、異音の正体は分からず(もちろん、予想は出来てましたが)、「今日預かって診ておきましょうか?」って言われたんですが、来週の大黒も行きたかったので、お断りして来週以降に入庫しようかと思い、伝えたところ、「音が大きくなってきたら、あまり乗らずにすぐ持ってきてくださいね~」と言われてたのですが。。。

午後にはだいぶ大きな音になってきて。。。「やばいなぁ、明日持って行こうかな」と思い、近い距離だけど、すぐ帰った方が良さそうだし、高速乗ろうかと思った矢先。。。。

高速入り口の交差点を曲がろうとした瞬間、いきなり重ステに!!!

ギリ高速はいる前に停止、路肩に寄せてJAFに電話。

ところが、話してる最中に携帯の電池切れアラームが!!!
あわてて場所と名前だけ言って、切れてしまって。。。

しばらく待っていると、来てくれました♪JAF!
今朝のショップまで持って行きたかったので、伝えると、15kmまでは無料なんですが、それ以上は有料です。と。。。
30kmぐらいあるような気がするんだけど。。。仕方ないか。。

結局、調べてみると、なんと15kmジャスト!よかった~♪
しかも止まった場所がパチンコ屋の目の前で、中に入ると携帯の無料充電器が♪




どうやら、どれかのプーリーのベアリングが逝ってしまい、それでプーリーが止まり、ベルトが外れたものと思われます。

タイミングベルトも一緒にやってしまいたいので、当分かかりそうですねぇ。しばらく乗れません。。(寂

しかし、自分の甘さで止まってしまったとはいえ、高速上で止まることも無く、JAFも15kmですんだし、携帯も充電できて連絡取れたし、かなりラッキーでした(笑)。
勢いで帰りに年末ジャンボ買おうと思ったのですが、もうやってませんでしたwwww
Posted at 2012/12/08 23:17:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

Goin' Back to Okinawa (※長文です)

休日変更で平日休みになったので、平日の方が飛行機代安いんじゃないかって調べてみたら、ビンゴ♪だったので、沖縄まで行って来ました♪

私の中で沖縄といえば、この曲。


とある平日、朝早起きして羽田まで。
羽田についた頃夜が明けてきました。が、屋上は6:00からしか入れませんでした。。



こちらの飛行機に乗ります。

767-300ですね。あんまり航空機には詳しくありませんが。。

離陸すると相模湾が見渡せました。


2時間半後、そろそろ着くかな。。


着いたら腹ごしらえ♪A&Wでモッツァバーガーのセットを。

ルートビア、飲めなくは無いですが、積極的にまた飲みたいとは思いませんでした。。
カーリーフライとモッツァバーガーは普通に美味しいです。

空港の外ではこちらのクルマがお出迎え~。

こちらはレンタカー会社のリムジンです。迎えに来てくれるんですね~♪

で、借りたのはコチラ。

せっかくなので南国っぽいムードで行こうかと♪派手すぎて私向きではないかもですが。。(笑)
でも気持ちよく晴れた空と合いますね♪

Z4は多分初期型の2.2か2.5Lなんですが、確認するの忘れてました。
久しぶりの右ハンドル・ATなので最初は戸惑いましたが、直ぐ慣れました。ただ、出足があまり良くなくって、これはスポーツモード?にするとだいぶましになりましたが、アクセルを踏んでもなかなかキックダウンせず、回転数が上がらない感じは違和感ありました。。ATが滑ってるのかとも思いましたが、スポーツモードやMTモードではだいぶ緩和される(それでもダイレクト感は少ない。)のでこういうもんなのでしょうか。やっぱりMTがいいなぁ。

まずは喜屋武岬へ。

いやぁ、この感じが撮りたかったんですよね~。レンズ買って良かった♪

でどんどん行きます。ひめゆりの塔。

大体知ってることが多かったですが、やっぱり実際に資料館なんか見ると泣けてきますね。

平和祈念公園

平和の礎。たくさんの戦没者の名前が刻まれています。。

平和の火。地図になっていて沖縄の位置に火が灯されるようになっています。
やっぱり戦争しちゃイケないですね。何があっても。

って感慨にふけってると、タクシーが一休みしてるのが、ちょっと可愛らしかったり。

コチラのタクシーはこんな色で爽やかですね~。

奥に見える塔が沖縄平和祈念堂です。


その後、昼食は奥武島の手前にある、もずくそばの店 くんなとぅへ。


もずくもソーキも入ったセットを。

かなり美味しかったです♪

少し高台から奥武島を望むと、いい景色です♪

借りたZ4、ドライブトレインは少々かったるい感じでしたが、そのクイックなステアリングは気持ちよかったですね。流石FR、って感じですね。ただ、タイヤが前がRE050RFTなのに対し、後ろがLEMANS LM704。ちょっと頼りないですよね。
それでもDSCボタンを押してDTCランプがついた状態にしてやると(横滑り装置解除?良く分からず押してました(笑))、やっぱFRは気持ちよく曲がりますね。FR欲しくなってきた。。

午後は斎場御嶽へ。

行ってみると、やはり聖地、雰囲気ありますね。

斎場御嶽近くの喫茶店・八風畑で一休み。

こちらではサトウキビから黒糖を作っているところを見ることが出来ました。

しかもこの景色♪

朝からバタバタと見て回ったのでホット一息。

黒糖ぜんざいも沖縄らしい一品ですね。


夕食は国際通りのゆうなんぎいへ。


グルクンから揚げとかフーチャンプル、ジーマーミー豆腐などなど、沖縄らしい料理が並びます。


泡盛も堪能し、その後はライブハウス もーあしび チャクラへ。

最初のうちは客がまったくいなくって私達だけ。。でもそのおかげで三板を実際に教えて頂いたりして、かなり楽しかったです。
平日なので喜納 昌吉さんはいらっしゃいませんでしたが、チャンプルーズの方々の演奏はかなり楽しかったです。知ってる曲も多少はありますしね。ハイサイおじさんとか。
最後はステージで皆で花〜すべての人の心に花を〜を大合唱。盛り上がりますね~。
そういえば、冒頭のGoing Back to Okinawaはライクーダーが喜納さんとつくった曲ですね。

翌日は一転して時折スコールのある曇り空でしたが、まずは首里城見学。


館内は基本撮影厳禁だったのですが、玉座だけは記念撮影可、とのことでした。


2日目はホントは高速でうるまや伊計島に行こうと思っていたのですが、前日の過密スケジュールもあって疲れてたのと雨で景色があまり期待できなかったので、国際通り周辺でぶらぶらしてました。

帰る前に寄った公園に駐車してた赤いコペンと一緒に。

赤いオープン2台、どっちが欲しいかと言われると、コペンの方がいいな。

帰り際にようやく晴れ間が見えてきました。


帰りは747-400です。大きいですね~。


でも帰る前にもう一度沖縄そばを。。

空港内の郷土料理・天龍。コチラも美味しかった。

夕暮れがキレイだったんですが、夕日は反対側の席で撮れませんでした。


ってわけで1泊2日でバタバタと沖縄に行ってまいりました。
これでとりあえず平日休みの恩恵には預かれたかなと。このぐらいのメリットが無ければやってられません。火曜なんてDもショップもほとんど休みですることないし(笑)。
Posted at 2011/07/23 21:39:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月25日 イイね!

コレ便利~。

コレ便利~。ウチには通販のカタログが良く届くんですが、この間、Dinosでこんなの見つけて、いいなぁって思ってました。

で、しらべてみると、マキタの充電池が使えて、縦型の掃除機としてもポータブル用としても良さそうじゃないですか~。ただ、この充電池が高い!
定価で充電池付きだと34,300円、充電池無しだと、9,800円。それにDinosって高い!っていうか、定価より高いじゃん。これ。。
定価だとしても充電池分で2.5マソって。。。でもこの充電池、マキタの充電工具に使いまわせるんですよね。インパクトレンチ欲しいんだよなぁ。

って思ってて、先週リサイクルショップにふらっと入ったら、マキタのインパクトレンチが9800円!
トルク切り替えとか、ドライバーになったりしないけど、電動ドライバはもってるし、トルクが165N・mと申し分無し♪何より充電地2個付き!!

しかも、いらないものをチョコチョコ売ってたので、10%割引券ももらってて、なんと8,820円!
お店で充電池を充電器に乗せてもらって、ほぼフル充電で保管されてることを確認(リチウムイオンは空状態で保存されてると劣化するので。。)して購入しました!

で、帰ってからネットで充電器無しの掃除機購入。コチラは6,286円(細かい。。)。合計15,106で充電池2個とインパクトレンチまでGETしちゃいました~。

使ってみると、さすがマキタ、充電タイプとは思えない吸いっぷり!素晴しいです。
普通にすぐに使えるところに置いておけば、クイックルワイパーのように使えますね。車の中の掃除もそこらへんで売ってる12Vの掃除機とは比べ物にならないし、いい買い物できました~。
Posted at 2010/01/25 13:30:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月10日 イイね!

新春初イジリ~♪

新春初イジリ~♪今年初の車弄り。

←これです。

エアコンのフィルターですね~♪

実は年末に「車の中、ちょっと臭わない?」といわれてしまいまして。。

かなりショックでした。。。

私は普通のクルマ用の香水みたいなのの香りが好きじゃないので、前は車用ファブリーズとかしてたんですが、コレが革シートに付くと染みになることが分かって、特に何もしてなかったのがまずかったのかなと。。。

とりあえず、「無香空間」を置いてみましたが、それだけじゃあねぇ。
そこで、エアコンのフィルター変えたらどうかな、と思い、調べてみると、BOSCHのボーレンフィルターには普通のフィルターの「キャビンフィルター」と活性炭入りの「キャビンフィルタープラス」ってのがあるようなんですが、BOSCHの日本サイトで検索すると、B5S4には「キャビンフィルター」しか適合が無い。。。

で、B5A4、パサートなどを調べてみると、S4と同じ型番の「キャビンフィルター」が適合で、且つ「キャビンフィルタープラス」も設定があったので、コレだ!ってことで、また調べると。。

どうやら、「キャビンフィルタープラス」と同等の「Activated Carbon Filter」ってのがありますね。要は直輸入品で、海外ではこのような商品名なんですね。

調べていくと、オーストラリアのBoschサイトでようやく適合品番を発見し、問題ないことが確認できたので、購入し、、、取り付け!

新品のフィルターはキレイですね~♪


そして、ウチの子のフィルターを見てみると。。。

うゎ~!!!汚い!!
コレ吸ってたのか。。。クルマ買ってから換えてないしな。。。

で、交換。


いいですね~。美しい!
ってわけで、問題なく取り付けできました~。

正直、車の中はいつも臭うわけでもなく、交換後の変化はわかんないんですが、とりあえず、臭ってはいない様なのでOKかと。
見た目にはかなり気分いいですね。コレ。
1年毎位にはチェックすべきかも。。
関連情報URL : http://www.bosch.com.au/
Posted at 2010/01/10 21:13:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月21日 イイね!

名古屋モーターショー

名古屋モーターショー午後からふらっと名古屋モーターショーに行ってきました~。


入るとすぐそこはポルシェブース。

パナメーラがありました。
うーん。後席も狭そうだし、無理に4ドアにしなくても、って感じですかねぇ。CLSぐらいだったらいいんですが、私なら隣にあった4Sですね。

次はシトロエン。

このC5のスタイリングはかなり好きです!カッコイイ!でもこの車格だと2Lエンジンじゃ重そうな気がします。どうでしょうね。乗ったこと無いんで分かりませんが。

お次はマゼラッティ。クアトロポルテもいいけど、、


このグランツーリズモSがイイ!!フロントリップ、ミラー、ドアノブ、等カーボンだらけですが、イイ感じ♪こんな風にしたいよね~。

ミニは50周年記念のメイフェア。

写真が下手で分かりませんが、いい色でした♪

ダイムラーは、

SクラスハイブリッドLと、

Eクラスクーペ、

SL63、CL63(写真撮るの忘れました。。)
どれもイイ!けど、座った感じはSL63AMGイイですね~。気持ちよく運転できそう。気持ちよく爆速なんでしょうけど。。Eクラスクーペも良さそうでしたけどね~。

ルーテシアルノースポール。

こういうちっちゃいMT車、乗りたいな~。いい感じです♪


国産ブースに移って。。
最初は日産。

フーガが新しくなったようですね。330PSで450万。やっぱ国産はお買い得な感じしますね~。買えないけど。なにやらプラズマクラスターイオンがでる湿度調整の出来るエアコンがあるらしく、ちょっといいなって思いました~。喘息の人とかいいかも。

トヨタは、もちろんこれ。


それとこれ。

LFA、欲しい人いる?個人的にはイマイチ。。ライト周りの造詣が好きになれないです。。スゴイクルマなんだろうけど。。FT-86は良さそうですね。名前は置いといて。
でもそれよりはCR-Zの方が。

こういうのはホンダらしくっていいですね。はやく出して欲しいです。ミニバンはもうお腹いっぱいですよ。ホンダさん。

そういう意味で、この2台もいい感じですね。


EV-Cubはほんとに欲しいかも。通勤用。

その後は、

280SLとか、

ちっちゃいムルシエラゴとか見た後、

ようやくLotusブース。

エヴォーラは写真で見る限り、自分好みな気がしてたんだけど、コッチ見たら、

もう、虜になっちゃいました♪カッコイイ!軽い!パワーも260PS!?
これはイイ!売るのかなぁ。コレ。

輸入車ゾーンに戻って。。

アバルト500。いいですね~。ちっちゃくってMT。ほっとします。でも速いんだろうね~♪

MiTOと147。


MiTOは期待してたんですが、乗ったときのドアを閉めた感じとか、アレッっと思っちゃった。147も見た目かなり好みなんだけど乗ってみると乗車姿勢が高すぎて。。好みじゃなかったです。

最後はZ4。

一気に乗車姿勢は私好みになるわけですが、SL63に乗った後だと、まぁ仕方ないけど。。大きさはこのくらいがいいですけどね。

東京モーターショーが外国勢少なかったんで、名古屋はよかったんじゃないでしょうかね~。
ホントの目的はF-CELLに乗ることだったんですが(なぜか乗ったこと無い。。)、12時の整理券もらわないと乗れないなんて、知らなかったし。。会場行って初めて分かるんですね。。明日、明後日行く方は午前中に行った方がいいですよ~。

しかし、VW&Audiがいないとなぁ。まぁ東京よりはマシか。

てな感じでしたが、皆さんはどれが好きですか~?
Posted at 2009/11/21 23:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン エンジンオイル交換・2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/401403/car/2557837/4986043/note.aspx
何シテル?   10/04 21:19
Audi S4 (8D/B5)にはもう乗ってません。 ぼちぼちいじってきましたけど、ま、ホントにぼちぼちですね。 15万キロぐらいまでは乗りたいなぁって、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECS Tuning Stage 4 Big Brake Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 23:22:06
DNA Collectibles 1/43 AUDI S4 MY1997 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 07:07:39
トヨタ純正メッキインサイドドアハンドルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:19:56

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
手のかからなそうなのを選びましたw とりあえず F Sportグリル Prime Bl ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目。
輸入車その他 ???? 私にも買える激安ロード♪ (輸入車その他 ????)
前の謎MTBが寿命を全う致しましたので、こちらの激安ロードへ。案外弄りやすいのが○。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初に乗った車です。「新・FF足のいいやつ」とかいってた、1984年ぐらいのもの。雨の日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation