• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

ようやく。。

ようやく。。思えば、2ヶ月前の事です。

いつものように出勤途中、車の中で音楽聴いてると。。。バスドラの音に合わせてガリッガリッと音がするようになっていることに気付いたのが始まりでした。

ドアの内張りをはがしてみると案の定、スピーカーのコーンが剥がれかけてて、ダメな事に。。。
しかも、内張りを剥がすときに、スピーカーグリルも外れないものかと、つい力を入れてしまい。。。



やっちゃいました。。
まぁ、もうコレで踏ん切りがついて、とりあえずDにスピーカーグリル発注し、近くのアップガレージに酔ってみると、前から気になっていたC508GTIが、安い♪ リンクは後継機のmkIIですが。。



買っちゃいました。。。
ココからが苦難の道のりでした。。前から知ってはいましたが、B5のミッドはなんとドアの内張りに付いているんですね。
しかもその取り付け部はナナメに取り付いていて、



まぁ、大変。色々考えたんですが、アウターとか、直接ドアに取り付けとか。。。
自分にはできそうにも無いので、結局、内張りの取り付け部周りにファイバーパテで肉盛りして、土台を作製、そこにインナーバッフルつけて固定しました。



土日しか時間無かったのでなかなか作業も進まず、最初は土台が大きすぎてドアの梁に干渉したりしてまた削って。。。それに配線とか防振シートとか、いろいろ出費もかさんで。。

でもようやく完成しました♪



見た目は何も変わってません。。。
唯一変わったのは、運転席側のスピーカーグリル。



元々何の変哲も無いスピーカーグリルだったはずなのに、Dで注文して出てきたグリルは、BOSEロゴが入ってました。えーっと、私がつけたスピーカーはJBLなのですが。。。

ちなみにアンプもついでに買っちゃって、こいつはトランクの上に逆さにつけてみました。



で、肝心の音は。。。いい感じです♪
高音も澄んでるし、低音もいいスピード感で鳴りますよ~。
低音大きくしすぎるとまだちょっとびびる箇所見つけちゃいましたが、それはおいおい直していくとして、とにかくいい感じです♪
後ろのウーファーも何とかしたくなってきちゃいました。。

しかし、B5はホント狭いです。クロスオーバー付ける場所無くって、結局後部座席下に入れましたが、それ以外は全く入れれる場所が無いし、後部座席はナビの配線ボックスもはいってるのでもう満員です。
それに今考えると、B5のミッドには10cmをもって来るべきですね。C608GTiにして、10cmミッドを別で購入、ウーファーを後ろに取り付け、が正解でした。。

でもまぁとりあえず、付けれてよかった~。


そうそう、今週は大黒の週ですが、帰省の為行けません。。残念です。。
Posted at 2010/08/08 23:42:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | S4 | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン エンジンオイル交換・2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/401403/car/2557837/4986043/note.aspx
何シテル?   10/04 21:19
Audi S4 (8D/B5)にはもう乗ってません。 ぼちぼちいじってきましたけど、ま、ホントにぼちぼちですね。 15万キロぐらいまでは乗りたいなぁって、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ECS Tuning Stage 4 Big Brake Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 23:22:06
DNA Collectibles 1/43 AUDI S4 MY1997 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 07:07:39
トヨタ純正メッキインサイドドアハンドルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:19:56

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
手のかからなそうなのを選びましたw とりあえず F Sportグリル Prime Bl ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目。
輸入車その他 ???? 私にも買える激安ロード♪ (輸入車その他 ????)
前の謎MTBが寿命を全う致しましたので、こちらの激安ロードへ。案外弄りやすいのが○。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初に乗った車です。「新・FF足のいいやつ」とかいってた、1984年ぐらいのもの。雨の日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation