• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

とりあえず完了~。

あれから3週間、ようやく走れるようになりました。
って、何が起こってたのか、順を追って説明しますと。。

まず3週間前、念願のタイヤ到着です。


まぁ届くまでに既に3週間かかってますが。


でもいいタイヤですね♪初めて履く高級タイヤです。

その前に、

ホイールをキレイにしましょう♪キッチリ洗える機会はそうないので。

今までのハンコックタイヤは、

ひび割れてます。(怖

前2輪にはいてたファルケンは、

見た目は良さそうですが。。。

どちらも外してみると、

ゆがんでる。。。


膨れてる。。

かなりヤバい状態でした。。銘柄のせいなのか使い方が悪いのか。。怖いですね。

交換したのはコチラ、市内にある、樋口タイヤさん。


店内にはミシュラングッズがいっぱいでした♪
コチラのお店は真円度もしっかり見てくれて、丁寧に作業して頂けます。私のように持ち込み交換したい場合には最高のお店ですね。


ってな感じでタイヤ交換は着々と進んでたのですが、ウチのクルマ、タイヤよりも気になってたことがあります。

これです。
前回タイヤバランス調整している際に発見しました。っていっても、高速で振動が凄かったので大体予想はついてたんですが。。

で、これを購入。

SuperPro & PowerFlex Polyurethane Bushingsです♪
SuperProはアッパーアーム、ロワアーム用。PowerFlexはSuperProに設定の無かったロワアームのショック取り付け部用です。

で、作業開始!
と行きたかったのですが、やろうと思って確認すると、サスペンションアームの殆どは16mmと18mmのレンチが必要。そんなの持ってるわけも無く。
で、また購入。。


シグネットの1/2レンチセットと、ヤフオクで見つけたコンビネーションレンチ。これでなんとか。。

外してみると。。。

お、ピッタリ♪



いやぁ、割れてるなぁ。。。
アッパーアーム4箇所は全滅。ロワアームも後部の一番大きいのはヒビだらけでした。

アーム類の取り外しにはホントに苦労させられました。
特にロワアーム!

ロワアームのボルトが抜けないのは、知ってましたが、あそこまで大変だとは。。
サブフレームのボルトを外して力をかけてずらさないと、ボルトが抜けないんです(汗。。

あと、ロワアームとハブの取り付け部も大変でした。
がっちり固着してて、ボールジョイントセパレータが必須なのですが、アストロやストレート、ヤフオクみても、このサイズの物はない。。
カタログ見ると、大型車用みたいな感じで、2万以上。。

で、作っちゃいました。

アストロの安い奴の口元を加工して無理やり広げました。
メッキが剥げちゃったので、錆びましたが、問題無しです。

で、ようやく完成。




前部ロワアームのブッシュは購入したままでは入りません。
取り付け穴の傍にでっぱりがあるためです。なので、ここはカットして削りました。



後部ロワアームはかなりの大物だったので、一番苦労したのですが、挿入できた嬉しさで、写真撮ることなんて忘れちゃってました。(笑)。

で、ようやく組み付け完了し、一昨日、アライメント調整して完了です♪



いや、長かった。。。
自分のDIY史上、最も苦労させられました。2週間も馬の上に載りっ放しだし、心配でしたが。
しかし、効果は高いですね。見違えるような走りになりました♪
どこまでも走っていけそうです。




。。。
まだ終わらないんですけどね。今週末にはまた入庫です。(爆)

Posted at 2011/11/22 06:32:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 足周り | 日記
2011年11月02日 イイね!

ようやく。。

最初に相手にコンタクトをとったのが10月10日。。。
(あ、ウチの祖母の誕生日だ。。大正10年10月10日なんだよね。。)

紆余曲折を経て、


(なんで成田から広州へ。。???)




ようやく到着♪



今は世界中のパンダよりタイヤラブです♪


早く履きたいな~。
Posted at 2011/11/02 21:18:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 足周り | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン エンジンオイル交換・2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/401403/car/2557837/4986043/note.aspx
何シテル?   10/04 21:19
Audi S4 (8D/B5)にはもう乗ってません。 ぼちぼちいじってきましたけど、ま、ホントにぼちぼちですね。 15万キロぐらいまでは乗りたいなぁって、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ECS Tuning Stage 4 Big Brake Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 23:22:06
DNA Collectibles 1/43 AUDI S4 MY1997 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 07:07:39
トヨタ純正メッキインサイドドアハンドルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:19:56

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
手のかからなそうなのを選びましたw とりあえず F Sportグリル Prime Bl ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目。
輸入車その他 ???? 私にも買える激安ロード♪ (輸入車その他 ????)
前の謎MTBが寿命を全う致しましたので、こちらの激安ロードへ。案外弄りやすいのが○。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初に乗った車です。「新・FF足のいいやつ」とかいってた、1984年ぐらいのもの。雨の日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation