• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

Coolant Temperature Sender ??? etc.

お久しぶりでございます。
ブログは1回/月になりつつあるTakeyです♪

今回はクーラントテンプセンサーの件です。
実は去年の車検見積もりの時(9月)にDに、フォルトが出ていると言われ、その策をいろいろと検討していました。
最初は簡単に交換すれば治るのね、と思って放置していましたが。。

まずはVCDSにて確認すると、
  18030 - Engine Coolant Temp Signal: Implausible Signal
  P1622 - 35-10 - - - Intermittent
ってなエラーが出てました。(2月)

そこで、他の部品と一緒にECSで買ったあった(10月)センサーを取り付けようとしたら。。。

コネクタ形状が違~う!

とりあえず取り外したセンサーは真っ黒だったので、磨いてもう一度つけておくことに。(3月)



こいつを取り付けてフォルトチェックしたところ、なぜか、フォルトは消えており、違うフォルトが出現!
  01039 - Coolant Temperature Sensor (G2)
  30-10 - Open or Short to Plus - Intermittent
似たようなフォルトですが微妙に違う。。
前のフォルトはengeineの項に表示されてたんですが、今回のはInstrumentの項目に出てました。

仕方なく、もう一度センサーを買いなおし(懲りずに社外品。。。)、交換したのですが、フォルトはそのまま。。(4月)

この間、次第にマイS4は始動性が悪くなり、しばらく乗らなかったり、ガソリンが少ないと、かなりあおらないと掛からない状態になってまして、早く何とかしないとな~、と思いつつ、走りにも影響なし、どうやっても掛からないってことも無いことから、また放置。。

で、昨日、Dにお願いしてフォルトの正体を突き止めてもらおうと。そしたら。。。
「フォルト、出てないですよ~。まったく問題ないですね~!」
「。。。」
その後、VCDSで見てみると、確かに出ていない。。。
フォルトの消し方が悪かった?勝手に消えた?よく分かりませんが。。。
とりあえず、myS4、完調のようです!!(爆)
ただ、エンジンの掛かりが悪いことがあるのは事実で、こちらは、D的には、
「この頃のV6はスラッジがたまると、そうなることがあるようですが。。」
との事。掛かりが悪いときの排ガスの臭いとかも気にしてみてください、と言われ、様子見です。



さて、その他のここ最近の状況を。。
パワステオイルが減少する現象(笑)は、とりあえず可能な量だけ交換して様子見。

いろいろ調べても全交換は難しいことが分かったので、これで様子見つつ、減ったら補充かな。

お次はこんな物も。


近い将来、来るべき次のステージに備えて。。

オイル交換もしました。ボルトは、買ってあったECS Magnetic Oil Drain Plug

次に外すときが楽しみです♪
オイルにはWAKO'S SUPER FO(フォアオイル)を入れてみました。

夏に向けて粘度を多少上げたかったのでイイの無いかなと思ったんですが、そんないいものは無く、とりあえず粘度の高い添加剤、って事で。気分です。ついでにいろいろ買ってますが。。
ホントは5w-50に換えたかったのですが、まだ前の残りがあったので、モッタイナイですしね。

あ、まだありました。これは、先月の大黒後にこちらに行った時。。。


tteeさんにご指摘いただいたライセンスランプ切れ。


で、ヤフオクで購入したのですが(2個で\765!!)、外してみると接触が悪いだけでした。。
ですので、使える場所を探してみると、ここに使えたので。

なかなかですね♪
ホントは室内灯はLEDよりも電球色の方が好きなので換える気は無かったのですが、トランクならいいかなと。
室内灯はマップランプだけLEDにして、普段はつかないように、とか出来ればいいのですが、そのようにするのは簡単ではなさそうだったので、そのままです。


うーん、ようやく、S4のメンテについていろいろブログアップできました。
最近はオフ会しかブログアップしてなかったので。。本末転倒かなと思ってましたが、なかなか手をつけない性格なので。。(センサーの件なんか9ヶ月も掛かってますしね。。)


さて、来月からは電力事情のため、火・水曜休みになり、土日は休めなくなりました。
来週の大黒は何とか行けそうですが、しばらく皆さんともお会いできなそうです。。
その分、ブログアップを頻繁に。。。それは無理かも~。
Posted at 2011/06/12 21:39:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月11日 イイね!

10th laguna-off!

遅くなりましたが、日曜日のラグーナオフに参加してまいりました。

前回のブログの通り、前日入りしてましたので、岡崎ICから美合PAで西組を待ち伏せ。。。
でもkan''さんらしき車は来ない。。。

とりあえず通り過ぎる西組の皆さんをパシャコ。

相変らずブレーキとまふりゃ~がカッコいいskydesginさんのRS4♪


おお、R8!でもこの後ラグーナには8台ぐらいのR8が。。。前代未聞。


このA3の色きれいだな~。


そうは言っても派手なみかん色も好きです♪


USヘッドライトが決まってますね。渋い。


このQ7の色も見たこと無いな~。


お、はるさんだ♪kan''さん現れないけど、そろそろ追っかけるか。。

その後もバンバンアウディが通る中、こちらの方に列に入れてもらい、

R8の後ろに。前の車が美しいと和みますね~。


そういうわけで現地到着。

聞けばkan''さんは結石で欠席!との事。久しぶりなのに残念でした。。。
早く良くなるといいですね。

しばらくするとyukiさん登場♪
九州一周、本土東西南北端制覇おめでとうです~。

戦士の傷跡には絆創膏が。。
なにやら大変そうですが、さっさと治るといいですね。

ようやく東組到着ですね♪


囃会の方々も。。



この順番で入ってきたってことは、キッチリ囃会でブロックしたってことみたいですね♪
お役目お疲れ様でした~。


んで、抽選会。

みなさん物色してますが、当然私のくじ運悪さは相変らず、今回は最後から3番目ぐらい?やっぱり選んでる途中で、「はい、終了~。余ったの持ってって~」の声が。。


その後昼ごはんはハンバーグを食べて、午後の部へ。

ふと思いました。このお二人、後ろから見ると体型が良く似てる。。。

こちらでは抽選会で当たったスペーサーの取り付け。


いや、かなり漢前ですね。

どう考えても当たりますが、そのまま頑張っているようですね。。。





いつもいろいろ追加されてますね。隊長!

赤カーボン柄のセンターキャップ、なかなかいいですね♪

miyabiさんは次期戦闘機の代車で登場。

この燃費はうらやましいですね~。

その後は各グループに分かれて撮影会。
特に同車種がいない我々は旧車同士でパシャコ。



しゃぬきちさんのA6。

やっぱりC5はお尻がいいですね~。

dq4aさんのA4 1.8T。

めっちゃキレイですよね。こんなにキレイなB5A4はなかなかお目にかかれません。


ホイールもRS4レプリカが凄く合ってますね。

あとはまぁいつもの光景。。


最後に囃会でパチリ。


帰りはyukihitoさんおすすめのハンバーグのお店へ~。

昼もハンバーグでしたが、趣向が違って、美味しかったです♪

そこからの帰り道、ここまでしっかりブロックされてきた隊長が、迷走。。。
浜名湖で落ち合えてよかった♪ガソリンもギリだったようですが、隊長らしからぬ燃費走行、しかと拝見いたしました!(笑)

いつもながらに大所帯、幹事の皆様、ありがとうございました~♪
Posted at 2011/05/11 23:25:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月07日 イイね!

ラグーナ前日。

ラグーナ前日。明日はTFSRのラグーナオフ。

それに乗じてもともとコーティングをして頂いた岡崎のショップを訪問し、メンテナンスをしてもらいました。

ピカピカになって嬉しいです♪こちらのショップはホント素晴らしいです。朝早くから出発した甲斐がありました。

で、メンテナンスしてもらってる間、こちらの代車で、


まず朝ごはん。


まぁ愛知といえば、これですよね。

そして昼ごはん

1年ぶりに伺ったのに店長さんに「おひさしぶりです」って声をかけて頂いて、ちょっと嬉しかったです。
味も期待通り、ここのてんぷら&うどんは絶品です♪

横浜にもこちらの店主さんの兄弟子さん?が開いたお店がオープンしたらしいので、今度行って見よ♪

今はホテルで上からピカピカになった我が子を眺めてます♪


これから手羽先食べに行こうっと。




。。。というわけで食べてきました。


まずは風来坊。甘辛のたれでどんどんすすみます。もちろんビールも。

これだけで飽き足らず。。

山ちゃんにも行っちゃった。。これはピリ辛、胡椒が利いてて、美味いんですよねぇ。

っていうか、喰いすぎ。。。おなかいっぱいです。。
明日はラグーナ、おなかいっぱい、酔っ払いなので、もう寝ます。。
Posted at 2011/05/07 17:23:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

お久しぶりです ~近況報告(長文です。)

お久しぶりです ~近況報告(長文です。)皆さんお久しぶりです。


この度の震災にてお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
また被災された皆様、そしてそのご家族の方々には心よりお見舞い申し上げます。

思えば前回のブログが1月29日ですので、3ヶ月近くも更新できませんでした。
その間、いろいろありましたが、そろそろブログアップしようかと思った矢先の震災で、とてもブログを書いている気分にもなれず、また、先の計画停電で土日出勤が続いていました。
が、停電の終了により、先週の土日は久しぶりにちゃんと休むことができ、大黒オフにも参加でき、久しぶりに皆さんのお顔を拝見し、エネルギーをもらった気がします。

さて、この間のことを整理させてもらいますと。。

1月末には我が家に薄型TVが♪

東芝の42ZS1です。LEDでも3Dでも無いのですが、すごくキレイで大満足♪
もともとアナログ終了まで待つつもりだったのですが、やっぱり家電はモデルチェンジ時が一番安くなるはず、ってことと、モデルチェンジ期になる3月はエコポイント終了があるので価格上昇がありえる、と思ったので、2月位に買おうかと考え、購入に到りました。
¥89,000で購入。結局後一万ぐらい安くなってましたが、ま、ずいぶんと安くなったし、製品の出来に満足なのでOKっす♪

2月には学生時代過ごした街、宇都宮へ。
正嗣の餃子を頂きました♪久しぶりですが、変らない美味しさですね~。


その後は真岡鉄道をパシャリ♪

1月の大井川鉄道は撮れなかったので、リベンジ完了っす!

2~3月にかけて、購入したテレビに合う台を探していました。
希望はナチュラル系のデザイン、出来るだけ低く、圧迫感が無いこと、部屋の角に収まること、たったんですが、見つからず、自分で作ることにしました。
といっても板はこちらで切ってもらって購入。こりゃ楽チンです。
で、震災の最中、出来たのがこれ。


私、どうしても畳生活じゃないと嫌な人なので、畳に合う感じにしたかったんですよね。
ホントは脚も付けたかったのですが、これ以上背を高くしたくなかったので無し。簡単だし。
つや消しニス仕上げです。
水引→やすりがけ→ポアステイン→ツヤだしニス→つや消しニスで結構いい感じになりました♪素人なのでアラはありますが。
震災の時は9割方完成してたのですが、身動きもとれず、やることも無かったので、黙々と作っておりました。。。

そんなことする気にならないって方もいますが、私はこの頃、洗車したり、黙々とやれることを探してやるようにしてました。。そうしないといろいろ考えちゃって。。

先週になって駐車場の前の菜の花が見事に咲いているのに気付き。。。



そうかぁ、もうそんな季節かぁと思い、桜を見に行きました。


桜はいいですね。自然には恐怖も味わわされましたが、楽しみも与えてくれます。
何故か今年は一層綺麗に見えた気がします。


こんな折れた枝に咲いている桜もいました。

この桜のように日本は花を咲かせて欲しいです。

この他、チューリップや。。

梅ももう実をつけてました。

皆さんの天敵も。。。


今年は急に暖かくなったせいか、普通は遅れて咲いてくる枝垂桜や八重桜も一気に咲いてましたね。



帰って久しぶりにお酒などを。。

全部宮城県産で揃える事が出来ました♪
ホントは福島や岩手のお酒も探したのですが無くって。。
でも次の日に岩手の地ビールみつけたので、また日本酒も。。。


これまた宮城物で。
一の蔵さんは何とか製造を開始されたみたいですね。銀河高原ビールさんは問題なく操業出来ている様で。その他は分かりませんが、なんとか無事でいて頂きたいと思います。また震災後に新たに製造されたお酒を飲みたいものです。

そして昨日は大黒の日。
こちらの方が復活!

あの日から長かったですね。ここまで戻すのはホント大変だったと思います。
東北もこんな風に、復活を遂げるときがくると信じています。


↑真岡鉄道を撮ったときに見つけた、益子駅前の電気屋さん。
なんかいいですね(笑)



。。。

大黒帰りにネズミ捕りが。。。
??片道2車線で40km/h制限?え?71kmも出してた?俺?

皆さん、気をつけましょう。。。
Posted at 2011/04/18 23:18:39 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

今年最後の大黒詣。そして。。

今年最後の大黒詣。そして。。昨日は大黒の日♪
今年ももう最後なんですね。早いですね~。
大黒もずいぶん慣れましたが、まだ引っ越してきて1年経ってないんですねぇ。
ここでいろんな人と知り合えました。感謝です♪

←RS6ミーティングが同時開催されておりました!大迫力。


私はというと、同じS4乗りのgroovygrooveさんと待ち合わせて大黒入りしました。
市川PAにて。

LEDスモールが明るくてイイですね♪私もそれにしたい。。

途中、横浜線の入り口の料金所で、アストンが前に。速そう~♪付いて行けるかな~っと、ベタ踏みしても、あっという間にはるか遠方。。。
そしたら、大黒にいらっしゃってました。

それもそのはず、V12Vantage!!速いはずだ。。

今回の大黒は台数も多く、初物(私に見せて頂くのが)多くって、楽しかったですね~。

隊長の世界初×2

赤い火の車にポリッシュ&ガンメタが似合い杉~♪これはカッコいい&速そうです~。

AOさんのRS6!
RS6からRS6へ買い替えとは。。すげぇなぁ~。
C6になってぐっと近代的&迫力ありますね!しかも今回は弄り宣言も♪楽しみですね~。

ひっくんぱぱさんのR8スパイダー!!

ようやく登場ですね!オープンにV10、いいですね~♪
スズカグレー&赤幌がとてもキレイ。オシャレですね。

KerberosさんのS5カブリオレ♪
これまた美しい一台です。ただでさえキレイで速いS5、オープンにしちゃってこれはいいなぁ。
憧れますね。

tteeさんのA8~!
くるまって、大きいほどいいんじゃないかと思わせる1台ですね。
このぐらいの大きさだと幅、高さ、長さ、キャビンとボンネット、トランクのバランスが取れてて均整なプロポーションになるんですよね。デザインに無理が無いのでいいですよね。
でも勿論この車のメインは、内装♪

いやはや、程度も上々、ここに乗れるだけでうっとりしますね~。


そのほかに気になったのは、

AMG SLS、意外と大きいんですね。300SLのイメージが抜けなかったので。。実物見るとぜんぜん違うんですね。でもカッコ良し!


なんとマゼラティMC12!公道走れるんですね。っていうか、実際に見ることができるとは大黒、恐るべしです。

そんなこんなで今回も大黒楽しませてもらいました♪

帰りはseiji.Tさんのキイロ子ちゃんと途中まで。。
会話の中で、seijiさんのS4はブースト1.7かかってるという話があり、阿吽の呼吸で並べてスタート!
3000~4000回転ぐらいで、じわじわと、そして確実に離されて行きます。。5000回転過ぎには着いていけず。。

おお、っとちょっと興奮して、ふと見ると前にコーナーが!
あわててついブレーキをちょんっと踏んでしまい、ふわわkm/hからテールが滑っていきました。。。
結局すぐにグリップ回復して事なきを得たのですが、この速度でのスライドは初めてで慌てちゃいました。。(怖)
seijiさん、調子に乗ってスイマセンした。。(謝)

やっぱ、後タイヤ換えてないからダメなのかな。。でもクワトロで良かった~とも思いました♪滑り始めてもフロントが問題なく行き先を示してくれました。
しかし、何事も無くてよかったですが、肝に銘じて安全運転でいきたいと思います~。
Posted at 2010/12/20 22:56:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン エンジンオイル交換・2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/401403/car/2557837/4986043/note.aspx
何シテル?   10/04 21:19
Audi S4 (8D/B5)にはもう乗ってません。 ぼちぼちいじってきましたけど、ま、ホントにぼちぼちですね。 15万キロぐらいまでは乗りたいなぁって、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECS Tuning Stage 4 Big Brake Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 23:22:06
DNA Collectibles 1/43 AUDI S4 MY1997 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 07:07:39
トヨタ純正メッキインサイドドアハンドルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:19:56

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
手のかからなそうなのを選びましたw とりあえず F Sportグリル Prime Bl ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目。
輸入車その他 ???? 私にも買える激安ロード♪ (輸入車その他 ????)
前の謎MTBが寿命を全う致しましたので、こちらの激安ロードへ。案外弄りやすいのが○。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初に乗った車です。「新・FF足のいいやつ」とかいってた、1984年ぐらいのもの。雨の日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation