• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyのブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

フラッシング&…

フラッシング&…昨日の予告どおりGarage ELFさんでフラッシングをしてきました!







え~っと、気がついたら、リフトの上の車の中にカメラ忘れてて、フラッシング中の写真は撮れずじまい。。

↑、終わってから機械だけ撮りましたが。。

で、オイル注入!

入れたのは、Motul H-TECH MULTISTANDARD
お店のお勧めはNUTECだったんですが、、高い!
コッチにしてもらいました。私には充分。6Lの予定が、6.5L入ったようです。


その後。。。これでは終わらないんです。今回は。

スナップオン ドクターカーボンです!!
フラッシングでは洗浄できない、燃料・吸気・排気系の洗浄が出来るんです!

施工中は、マフラーからどんどん煙が。。。
煙に触れてみたら、水蒸気のようです。洗浄剤に含まれている水分が結構あるんでしょうね。もくもくと出てきます。

いや~キレイになったよ~。多分。クルマの腸内洗浄みたいな感じ??

しかし、、もう1発!コレです!

マイクロロン!こいつで、キレイを保ちたい!ってことで。気休めかもしれませんが、今回は信じてみます!

ちょっとずつ入れていきます。。。
半分入れた所で終了。残りは300km走行後に入れるそうです。


作業はドクターカーボンがちょっと大変そうでしたねぇ。ウチの子、かなり複雑なんで。。ご迷惑をかけまして、スイマセンでした。

その後は、30km程は2000rpmまでで走行し、それから3000rpmまでつかって家まで60kmほど走りました。100kmまでは高回転不可、って書いてあったので。。。

まだ、100km走ってないし、施工完了の1600kmまではまだまだなので、なんとも、ですが、とりあえず、
1.セルのかかりがイイ!一発始動ですね!
2.騒音、振動はかなり減りました。
3.パワー、はちょっとまだ分からず。。悪くは無いです。
って感じです。
やけに静かになったので、タイヤの転がり音や、風切り音がうるさく感じます。。

コレが長寿命化にどれだけ効果があるのかは???ですが、気分はいいですね!
故障、不調前のメンテナンスって、そんなもんですしね~。
次回オイル交換頃が楽しみです!


。。。名古屋高速の路面がずいぶん白っぽいなぁと思ってたら、ボディが粉だらけになってました。。。
これって融雪剤?明日洗車しなくっちゃ!!!
とりあえず雪に会わずには済んだんでよかったですが。。
関連情報URL : http://www.garage-elf.com/
Posted at 2009/12/19 22:50:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月18日 イイね!

明日は。。

明日は。。明日はいろいろ検討してた、フラッシングをGarage ELFさんでやってもらう予定です!

ところが明日は。。。









↑雪ですか???マジで?
スタッドレスとかもってないし。。積もらないよね。。
大丈夫かなぁ。

ちなみにウチの実家の方はニュースでやってた、12月観測史上最高になってるみたい。。
あら大変。
Posted at 2009/12/18 19:12:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2009年12月09日 イイね!

Jeff Beck & PSP

今年のClaptonとの競演に続いて、来年も私の大好きなJeff Beck先生が来日するようですね。

まぁ曲目は毎回ほとんど変わらないと思うのですが、また生で聞けるかと思うと、楽しみです~。
でもそろそろアルバム出して欲しい。。
東京国際フォーラムはもう何回も行ったので、JCBホールを予約しました~♪

そんな折、今日の新聞を見てたらスミっこに"PSP"の文字が!
PSPは、Simon Phillips,、Philippe SaisseとPino Palladinoのトリオ。実は今年も来てたんですが、その頃はJeff Beckに夢中で、全然気付かなかったんですよね~。
Simon PhillipsとPino PalladinoはJeff Beckと一緒に演ってたんで、聞きたかったんですよね~♪

この頃はまだ中学生だったしね。。

特にSimon Phillipsのドラムはかなり好きだし、見たこと無いので、楽しみ!


PSPの方は今池のボトムラインの方に行こうと思います~♪小さな会場は楽しみ!

あ、全然クルマの話題してなくてゴメンナサイ。。
実はJeff Beckはかなりのマニアで、自分でT型フォード(だったっけ?)をレストアして賞をとったりしてたんですよ~。スピード出しすぎて事故って入院してたことも。。
Posted at 2009/12/09 20:31:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | Jeff Beck | 日記
2009年12月06日 イイね!

フィルター清掃。

フィルター清掃。先日点検したK&N Air filter
その後、メンテナンスキットをオークションで購入していたのですが、清掃するには、清掃→乾燥→オイル塗布→装着と最短でも3、4日かかってしまいます。
さらに、鍬兎郎さんの教えに従えば2ヶ月もかかってしまいます。
フィルターをもう1枚買うのはちょっとためらわれたので、普通にやるとしても、1週間ぐらいはかけたいところ。
つまり、その間車が使えなくなってしまうので、いつやろうかと思っていたのですが、どうやらしばらく晴れの日が続きそうなので、会社には自転車で行ける!
今日はもうこれから呑み会だし、今度の土曜日も栄で納会だしね。

と思い立ち、今日やってみました。

クリーナー→流水で2回ほど洗い流し、大体汚れが落ちた気がするので、乾燥。


なんだかどんどん水がたれてくるので、バケツの中で。。

このまま2、3日陰干しします~。
その後オイル塗って取り付けなワケですが。。

いま天気予報見たら、木金、雨じゃん!!
うーん。どうしようかな。。
Posted at 2009/12/06 15:23:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月28日 イイね!

6000K

6000K先週、こんなチラシが入ってたので、今日はさっそくコチラに行って来ました。
目的は純正交換用HIDバルブ6000K。

個人的には8000Kもいいな~と思ってたんだけど、雨の日とか考えるとこの位がいいみたいなんで。。
でも結構高いし、安いの探すとヤフオクで怪しい感じのがいっぱいあってワケわかんないし、(同じ怪しいものでも)店舗で買えば、ダメなら交換してもらえるしね。

で、夜になって、交換してみました~。

左が買った6000K。右が純正(4500K位?)。写真じゃ違いがわかんない~♪けど、違いはあります。確実に。でもまぁだからどうした、ってレベルな気もします。。

両方換えてみると、

ちょっと右のほうがより白い気がします。。写真じゃわかんないけど。。。なら、いいか、って気もします。。プロジェクターなので、見る場所によっても少し色が変わって見えるせいもあるしね。

アップで見ると、

青い気がすると思ってた、前に換えたLEDポジションと色が合うようになりました!コレはいいかも。

なんにせよ、この違いに1マソ以上も出せないなぁ。私には。なので、今回は正解かなと。
ちなみにつける前に空焼きしましたが、左のほうは煙が結構出ました。。。それと色味の違いは関係あるのか無いのか。。。
ちょっと走ってみましたが、とりあえずは違和感なし!雨の日どうかなぁ。
ま、安物なんで、そのうち切れてたりして。。その辺は覚悟の上っす。

それよりも、暫くエンジンオイル交換してないことに気付きました。6000km超、過去最長かも。。
来月換えようかな、とおもってネット見てたら、これいいかもって思いました。
何しろ結構お年寄りになってきてるし、ここらでリフレッシュできるかと。このお店ってひょっとしてご存知の方多いのかな?
来週はバタバタなので、再来週か、その次か・・・
Posted at 2009/11/28 21:14:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 灯火類 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン エンジンオイル交換・2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/401403/car/2557837/4986043/note.aspx
何シテル?   10/04 21:19
Audi S4 (8D/B5)にはもう乗ってません。 ぼちぼちいじってきましたけど、ま、ホントにぼちぼちですね。 15万キロぐらいまでは乗りたいなぁって、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECS Tuning Stage 4 Big Brake Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 23:22:06
DNA Collectibles 1/43 AUDI S4 MY1997 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 07:07:39
トヨタ純正メッキインサイドドアハンドルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:19:56

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
手のかからなそうなのを選びましたw とりあえず F Sportグリル Prime Bl ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目。
輸入車その他 ???? 私にも買える激安ロード♪ (輸入車その他 ????)
前の謎MTBが寿命を全う致しましたので、こちらの激安ロードへ。案外弄りやすいのが○。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初に乗った車です。「新・FF足のいいやつ」とかいってた、1984年ぐらいのもの。雨の日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation