
アルファ君では初となるサーキット走行に行ってまいりました!場所は西脇にある
セントラルサーキットで、朝8時までには到着と言うことで、仕事に行くより早起きして行きました。。(^_^、)
天気予報では、曇りのち雨という事でしたが、天気は快晴となり、絶好の走行会日和となりました。
お友達の
この方と、アレックスオーナーの方と行って来まして、知り合いの方含め、合計6台の参加、その内3台がレースクラスで出場しました。
今回走るのは、
ドッグファイトさん主催の練習走行会、30分×2本を申し込みました。
ドライバーズミーティングを終え、早速1本目へ、、このコースは前の車アレックスで6年ほど前に走った事はあるのですが、第1コーナーでスピンした
怖い思い出があるので、少し慎重に行きました。
1周走ったら、後ろを走っていたアレックス君が全開で追い抜いて行ったので、やっぱり
「火」が点いちゃいました、、(^ ^;
その後はレッドゾーンぎりぎりまでしっかり回し、何とか着いていこうとしましたが、全く追いつきませんでした。。
とりあえずマイペースで、車を壊す事の無いように、又とても速い車にうまく抜かされるようにバックミラーを気にしながら走行しました。(実際にはかなり邪魔をしてしまったと思います、、速い方スミマセン)
ここからは走行した状況説明です。今回、
全くのノーマル車での走行でした。(サスが入っていました(^ ^;)
●最高時速は、ホームストレートでは140kmくらい、バックストレートでは150kmくらいでした。 (ちなみにアレックスでは、ホーム160km、バック170kmくらいでした。)
●ツインスパークサウンドはホントいい感じでした。スピードのわりにいい音が出ており、全開走行したせいか、高回転時の音が大きくなった気がします。
●ブレーキは100m看板辺りから行いましたが、よく効いてくれて、重量のわりには止まってくれたと思います。
●コーナリングは、かなりロールが厳しいものの、215タイヤがなかなか踏ん張ってくれまして、ASRもほとんど効くことなく走行でき、
ノーマルサスにしてはしなやかで、いい感じでした。おそらくパワーが低いため、17インチの215だと空回りする事はほとんど無いと感じました。
●そして何より驚いたのが、
ハンドリングは素晴しいの一言!!アルファの魅力がとても分かりました。足回りを固めれば、さらに気持ちよく走れそうな気がしました。
ベストタイムは1本目が1:54、2本目が1:53でした。。後1秒位ならなんとかなりそうですが、それ以上はノーマルだときついですね(´~`;) (僕の腕もついていけないのがありますが、、(^ ^;)
長々なりましたので、このくらいで、、写真はまた後日アップいたします。。色々知りお知り合いになれた方々ありがとうございました。
フォトギャラ:
サーキットデビューと
その2
この記事は、
セントラルサーキット について書いています。
Posted at 2008/12/30 00:05:51 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 趣味