2009年09月27日
朝起きると、朝食が準備されています。
朝食も作ると思っていたのでラッキーでした。
そして、食後はダッチオーブンの体験です。
ポテトグラタンと野菜でした。
私は野菜の方に参加しました。
小さく切ってもいいのですが、豪快な感じを出したいなあと思い大きめに切りました。
火の通りにくい物をまずダッチオーブンに投入します。
インストラクターの方が火加減などはやってくれるのでかなりお手軽です。
説明ももちろんしてくれました。
聞いていると簡単そうなので自分でもダッチオーブンを購入したくなってきました。
しばらくして、すぐ火の通る物を投入して終了です。
味付けは塩コショウとオリーブオイルだけです。
何人かで野菜は3つのダッチオーブンで作りました。
美味しいといっている方が多いようでした。
ポテトグラタンのほうも
ジャガイモの皮むきをし、薄く切りダッチオーブンに投入していたようです。
味付けは見てなかったのでよくわかりません。
ただ、にんにくがよく効いているものやあまりにんにくの味がないようなものもあったみたいです。
にんにくはちょっとでよかったので、あまり効いていないポテトグラタンを食べたのですがかなり美味しかったです。
最後に、ダッチオーブンの後片付けの方法もインストラクターさんが説明されていました。
最初から最後まで聞いていたので
なんか自分でできそうな気がしてきました。
ポルシェ以外のお友達とよくキャンプをするのですが
ダッチオーブンは誰も持っていないから買っちゃおうかな!
そして、キャンプの終了時間が来たのでキャンプ場から駐車場に移動です。
ここでは、レンジローバーの試乗会です。
たくさんの方がかわるがわる試乗されていきます。
私は、大きくて高そうな車なので傷をつけてはいけないと思いやめておきました。
そして、私は11時ごろ帰る事にしました。
帰りも行きと同じ道帰りました。
愛知県に入るまではまったく渋滞がなく、カーナビには17時ごろ到着と出ていました。
しかし、愛知県内で火災があったようで音羽蒲郡ICを挟んで8キロくらい渋滞があったので音羽蒲郡ICで高速を降り、国道で帰りました。
途中、夕食を食べたので家に到着したのは、20時でした。
往復1000キロと十分走れたし、キャンプも楽しめました。
Posted at 2009/09/27 23:10:24 | |
トラックバック(0) | 日記