• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりん(NCロードスターRHT_AT)のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

スーパーGT第2戦鈴鹿に行ってきました。

今回は、予選、本選といってきました。
天気がよくとてもよかったです。

予選は、岡崎のなるぞうさんの家に前日から泊まり
朝8時ごろに出発です。

予選は、私、なるぞうさん、Kazuさん、Kさんで行きました。
岡崎ICから東名高速に入り、伊勢湾岸道を通過し、なぜかほとんど渋滞もなく鈴鹿サーキットに到着です。

サーキットに到着すると、正面の駐車場に車を入れるとことができました。

予選は、最終コーナーとシケインが見えるところで見ることにしました。

今回は、2&4と言うことで、4輪のスーパーGT、2輪のJSB1000でした。

予選は2輪から行いました。
F1の予選のように、段々台数が減る形式でした。
3回走行が行われたのですが、結構長く予選が行われていた印象です。
マフラーの音が静かで、ちょっと迫力にかけていました。


スーパーGTの方は
去年と同じで、予選とその後のスーパーラップです。
今年もGT-Rがポールポジションでした。
やはり、今年もGT-Rが速そうでした。




予選が終了したら明日のためにすぐに帰りました。
帰りも渋滞はほとんどなく、なるぞうさんの家にもどりました。

本戦の日は、なるぞうさんを除く、3人で行ってきました。
同じような道で行きましたが、伊勢湾岸道と東名阪が合流する所から渋滞していました。仕方がないので、途中の大山田PAで朝食をとりました。

鈴鹿サーキットに到着すると、予選では正面の駐車場に止めることができたのですが、ダメでした。そのため、ちょっと離れた駐車場に止めることになりました。

本戦の観戦は、予選の観戦場所とは違う所にしました。
S字コーナーが見えるところにしました。
満員になることはなかったので、窮屈な思いもせず、のんびり観戦できました。

本戦も予選同様、2輪からです。
ポールポジションの方がかなり速いです。
あっという間に、2位以降を引き離して行き、終了してしまいました。
17周だったので、結構早く終わってしまいました。
予選より、本戦のほうが短かったので余計早く終わってしまった感じです。


スーパーGTの本戦です。
ポールポジションのGT-Rが2位以下を離していくかと思ったのですが
そんなことはなく、接戦でした。
ただ、見ているところでは抜く所は見えなかったのでGT500の方はあまりおもしろくなかったかな。GT500は終盤接触事故があり、その影響で優勝決まったという感じです。



面白かったのは、GT300です。
ピットスタートになってしまった、紫電が最高峰からどんどん順位を上げていったのでかなり面白かったです。最終的には7位でした。
それと、GT300の優勝はポルシェだったし、途中までフェラーリだったので去年とはちがい外車が速いようでした。


Posted at 2009/04/23 17:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

ボルボを借りました。


今週末も鈴鹿サーキットに行くので
弟のボルボを借りました。

4人で行くので、ボクスターには乗れないので
ボクスターと交換です。

ボルボは850のエステートです。
850Rというモデルで、ボクのボクスターより馬力があります。






久々に乗ったのですが、中は広く、多く人数での移動にはとてもいい車だとおもいます。運転に慣れる必要があったので国道と峠道を走ってみました。サスペンションが軟らかいので乗り心地はいいのですがコーナリングは怖いです。ターボが効くと非常に追越がしやすいことも久しぶりに感じられました。
Posted at 2009/04/17 08:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

“START SUZUKA” OPENING THANKS DAY F1キックオフパーティー

ポルシェ関係でないお友達と
鈴鹿サーキットに行きました。

3人で行ったため、ボクスターではなく
お友達のインテグラTypeRです。

お友達が夜勤明けのため、出発は名古屋で10時30分ごろです。
名古屋高速、東名阪道、県道で到着です。
土曜日は高速道路の料金が1000円なのでかなり混雑を予想したのですが
多少渋滞があっただけで予定通り到着です。

席に座ると、2輪デモ走行が行われていました。
座った席は、新しくグランドスタンドです。
最終コーナーから屋根がすべてあります。
ただ、上段は屋根がありいいのですが、
下段は屋根がないので雨や太陽の日は避けることができません。

パドックトンネルをくぐり、ピットビルに向かいました。
トンネルは新しく作られ、以前よりかなり幅が広くなってます。


ピットビルの3回まで上がり、席に座って、
SRS-F卒業生エキシビジョンレースを見ました。

その後の小学生の鼓笛隊の演奏の後
F1マシンの走行です。
今回はFW11とRA272です。
座った席の近くにスピーカーがあり
エンジン音を直接聞けなかったのが残念でした。







F1走行の後、昼食です。
のんびりしているとCIVICレースの開始時間でした。
グランドスタンドにすわり、昼食を食べながら観戦です。
このレースには鈴木亜久里選手が出ていました。

最後は、ストレート上に降り記念撮影が行われました。




今回は、午後からだったのであっという間に夕方でした。
次は、今回のメンバー+1人の4人でスーパーGT第2戦を観戦しに行く予定です。
Posted at 2009/04/15 00:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

洗車しました。

あまりにも汚いので
ボクスターを洗車しました。
今回はちょっと疲れていたので、水洗いのみです。

お金節約ため駐車場で洗車しました。
アパートの駐車場なのでバケツに水を貯めて洗車しました。
いつもは近くのコイン洗車場に行きます。

屋根がない駐車場なのでボクスターはかなり汚れています。

洗車をしていると、デカールがなんか変なことがわかりました。
右側のBoxsterのBが破れていました。
最初は気のせいかとも思ったのですが、
左側のデカールと見比べると明らかに破れているのが判明。

カッティングシートを貼ったのはこれが初めてなんですが
結構耐久性が悪いのかな?

右側のデカール


左側のデカール
Posted at 2009/04/06 20:56:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬でも、オープンカー最高!」
何シテル?   02/07 23:47
週末のドライブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

まどか☆マギカショップに逝ってきた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 18:32:39
住宅ローン金利 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/23 19:57:46
今日はさわちゃんのお誕生日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 04:17:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに復帰。 ATのRHTなので、楽ですねえ。 軽自動車からの乗り換えなので、怖 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
通勤用の車として、所有。
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
通院用に急遽購入した車でした。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
週末だけ、使用してます。 高速道路はあまり走行せず、一般道をメインに走行してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation