• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりん(NCロードスターRHT_AT)のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

キーシリンダーのこの部品で直るはずが・・・

エアバッグの警告灯は
キーシリンダーのこの部品で直るはずが直りませんでした。

取り外した部品




私の思い込みだったようです。
でも、今までお世話になっていお店の人にどの部品で直ったのかは、
聞きにくいので、しばらくこのままで行こうと思います。
交換したのでもちろんお金は払ってます。

エアバックの警告灯なので
エアバックなしのハンドル、パドルシフトにしてもいいかなと思ってます。
いつになるかはわかりませんが!

とりあえず、現状のままにします。





それと、セキュリティの誤作動を見ていただきました。
いろいろ点検していただいたところ
原因と思われるところがかなり絞れてきました。

場所は、左側のドア鍵の部分です。
接触不良、または、機械の異常のようです。
機械の異常の可能性もあるので交換する事にしました。
今週末までに、この機械の交換は終了するそうです。
セキュリティの誤作動が直ると願っています。
(もしかしたら、エアバックの警告灯も直っちゃうかも?)

この機械が故障してるかも?


こちらは大丈夫です。


ドアはこんな感じになってます。


と言うことで、再びボクスターを預けて来ました。
Posted at 2010/06/29 16:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

ステッカーを貼ってみました。

ボクスターが帰ってきたので
溜まっていたステッカーを貼ることにしました。
なかなかいい感じに貼れたと思います。

蛙クラブステッカーと第1回PCMステッカー


第1回PCMステッカー(丸型)


2010スーパーGT第1戦鈴鹿 初音ミクステッカー


ちょっとステッカーが多くなってきたので今後はどうしようかな?
Posted at 2010/06/27 12:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

ボクスター直っちゃいました。

ボクスター直っちゃいました。委託販売をお願いしようとしていたお店で
故障箇所を見てもらいました。

人間でも死にたくなければ
いろいろ病院を探すのと一緒です。

点検してもらうと、エンジンから変な音がするとのことでした。
アンダーカバーを取り外すと、部品が落ちてきました。
部品が取れてると予想してなかったのでかなり驚きました。


落ちてきた部品は、テンションローラーベアリングです。

おそらくこれが原因だと思いましたが
ミッション、デフ、も点検していただきました。

点検した結果
異常だったのは、テンションローラーベアリングだったようです。

点検したのでミッションオイル交換、デフオイルの交換をしました。
ついでに、エンジンオイルの交換もしてもらいました。

そして、本日、ボクスターが帰ってきました。
猿投グリーンロードからR153や県道を走り、稲武の「道の駅どんぐりの里」まで行き
帰りは、途中、名古屋ICから春日井ICまで高速を走ってみました。

まったく問題ない、と言うか前より良いような気がする。

ボクスターを手放さずすみました。

みなさま、お騒がせしました。

今回の部品代等詳細
テンションローラー 996.102.117.56 7550円
ローラー交換 996.102.118.56 10900円
ローラー交換 996.102.119.58 11100円
ファンベルト交換 996.102.151.66 6550円
作業工賃 20000円

ATフィルター交換 986.307.403.00 4800円
ガスケット交換 986.397.016.00 3200円
シール 986.397.014.00 460円
ATオイル交換 WAKO’S HYPERS 8280円
作業代金 20000円

デフシール 986.397.028.00 1650円(無料?)
デフオイル デフ HD-80W-90 3300円
デフ分解 作業代金. 25000円

エンジンオイル交換 MOTUL MULTI POWER 15W-50 12000円
ドレンハッキン交換 110円(無料?)
オイルフィルター交換 996.107.225.60 2950円
交換工賃 2500円

消費税6930円

合計145520円
Posted at 2010/06/26 16:02:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

東京ドームに野球を見に行きました。

ボクスターがなかったので
前日の夜、深夜バスで東京に向いました。
大雨でしたが、無事に東京に到着しました。

到着したのは午前6時ごろで、東京ドームホテル前でした。
東京ドームに入れるのは12時からなので暇です。

深夜バスにラクーアの割引券があったので利用することにしました。

朝早いので、外には人はあまりいません。
ラクーアに入りましたが、内部もあまり人がいません。
ほとんどの人が仮眠しているようです。

深夜バスで疲れたので温泉に入りました。
いつもなら、マンガ喫茶のシャワーで過ごすのですが
今日は温泉だったのでいつもより疲れが取れました。

営業時間が9時までだったのでそれまで仮眠をして過ごしました。

まだ、3時間も暇です。
と言うことで、今日一緒に野球を見る人の家に行くことにしました。
東西線の原木中山駅が最寄り駅です。
到着してもなかなか現れませんでした。
どうやら、家に入らせたくなかったようです。
それでも、家に連れて行ってもらえました。
残念ながら入り口から中を見せてくれてだけでした。
(iPhoneの充電をしたかったんですけど。)

時間がないので、総武線で東京ドームに向いました。
結構人が乗ってます。
みんなどこに行くのかと思ってると、秋葉原で多くの方が降りていきました。
山手線の乗換なんでしょうね。

水道橋駅前で、もう一人と合流し東京ドームに向かい、入場しました。
席は、バックネット裏の上のほうです。
チケットが安かったのにいい席だったのでラッキーでした。

試合開始まで、時間があったのでお弁当を買って食べました。
のんびりしていると試合開始です。







1回表、裏と点が入り面白い展開です。

ホームランもジャイアンツから打ち出し、ドラゴンズはなんとか投手力で頑張っているようでした。
試合終盤、ジャイアンツがホームランで逆転をし、最終回を迎えます。
抑えのクルーンが登場です。
ジャイアンツは勝ったと思ったでしょうね。
しかし、ランナーが溜まり、ブランコのホームランで逆転です。

最終回のジャイアンツの攻撃は岩瀬で抑えて終了。

最高に面白い試合でした。




Posted at 2010/06/23 21:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

ボクスターですが

ボクスターを売却するため、ディレクション名古屋から返してもらいました。

修理するにはお金がかかるので売却するしかなさそうです。

でも、まだボクスターに乗りたいんですよね。

ちょっと考えています。

返してもらったら、別の所に異常がありました。

インパネのオイルゲージの表示がされなくなってました。

ディレクション名古屋に修理に出すとよく別の所が壊れて帰ってくるんですよね。

売却するにしろ直さないといけないです。

別のお店で直してもらう事にしました。

そのお店は委託販売もしてる様なので高く売るには

丁度よさそうです。
Posted at 2010/06/19 00:11:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬でも、オープンカー最高!」
何シテル?   02/07 23:47
週末のドライブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 4 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

まどか☆マギカショップに逝ってきた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 18:32:39
住宅ローン金利 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/23 19:57:46
今日はさわちゃんのお誕生日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 04:17:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに復帰。 ATのRHTなので、楽ですねえ。 軽自動車からの乗り換えなので、怖 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
通勤用の車として、所有。
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
通院用に急遽購入した車でした。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
週末だけ、使用してます。 高速道路はあまり走行せず、一般道をメインに走行してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation