昨日に続き、本日もツーリングです。
集合場所は、ラグーナ蒲郡となりの海陽ヨットハーバーです。
昨日と同じように、春日井ICから高速に乗ります。
渋滞がまったくなく順調です。
途中、ツーリングに参加する黄色のビートと合流しました。
でも、ちょっと前の追い越してるうちに単独走行となり
海陽ヨットハーバーに到着です。
今回もいろんな車がたくさん来てます。
ここのツーリング以外では見ることができない希少な車がいっぱいです。
CIMG4862 posted by
(C)きりん
ここで昼食代の回収がありました。
温泉込みで1600円と格安です。
集合時間になっても出発しないです。
誰かが遅刻しているようです。
ただ、今回は時間に余裕があるので問題なさそうです。
そして、出発です。
今回はZ4の後ろです。
CIMG4863 posted by
(C)きりん
三河湾スカイラインに入ったらペースが早くなったので
前のZ4を必死に追いかけます。
道路わきには枯葉があるのでかなり怖いです。
途中、遅い車がいたのでのんびり走行です。
その後、前のZ4が譲ってくれました。
後で聞いたら、助手席の方が車酔いしてしまったらしいです。
先頭になってしまいました。
目的地は分かるのですが
三河湾スカイラインを1.5往復と言うのがいまいち分からなかったので
そんなに走ることもなく、昼食会場に到着です。
後で聞いてみると、Uターンする所にスタッフが待っていたそうです。
そして
昼食会場です。
CIMG4872 posted by
(C)きりん
ここの駐車場はすべてオープンカーで埋まりました。
昨日はポルシェで、今日はオープンカーです。
CIMG4873 posted by
(C)きりん
昼食にはまだ時間があったので
温泉に入りました。
結構小さかったので全員が入ったら大変なことになってました。
露天風呂ではありませんが、三河湾、渥美半島が見れてかなり景色が良かったです。
CIMG4867 posted by
(C)きりん
次は
昼食です。
今回もバイキングです。
料理はなくなるとどんどん追加されるので
とてもいいバイキングでした。
ただ、料理を取りすぎてデザートを食べることができませんでした。
そして、最終目的地へ向います。
交差点で分かりにくい所には
スタッフが待っていてくれます。
とても助かります。
他のツーリングではこんなことまではしません。
(合流場所に何とか行きますよね。)
CIMG4876 posted by
(C)きりん
そして、道の駅作手に到着です。
主催者の方の挨拶で終了です。
今回のツーリングは集合場所も近く、距離も短かったので
のんびりした感じで楽しめました。
それと、やはり、温泉に入れたのが良かったのかも?
個人的に行くツーリングでは必ず温泉が入るので!
O.P.E.N.の皆様
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/16 17:39:32 | |
トラックバック(0) | 日記