東北地方太平洋沖地震でドライブしていけない雰囲気でしたが
もう我慢できずドライブしてきました。
でも、夜勤明けで眠かったので近くをドライブしただけです。
目的地は、刈谷ハイウェーオアシスの温泉です。
ボクスターは問題なくエンジン始動してくれました。
排ガスが真っ白でした。(しばらくすると消えましたけど。)
名二環(旧東名阪道)が伊勢湾岸道まで開通したので名二環を使ってみました。
地上に出たり、地下になったりして走りにくいです。
ただ、伊勢湾岸に出るには便利になったかもしれません。
今までは高速で伊勢湾岸に行こうとすると
名二環、名古屋高速の料金だったので割高だったのですが
この開通で名二環だけで行けて経済的になりました。
刈谷ハイウェーオアシスに到着するとお昼でした。
CIMG5172 posted by
(C)きりん
CIMG5171 posted by
(C)きりん
CIMG5174 posted by
(C)きりん
温泉の前に昼食です。
横綱のラーメンです。
CIMG5167 posted by
(C)きりん
実物はこんなに赤くありません。
最近はインスタントしか食べていなかったので
美味しかったです。
お腹が空いていたので、スープまで全部飲んでしまいました。
CIMG5168 posted by
(C)きりん
目的の温泉です。
CIMG5169 posted by
(C)きりん
館内は写真撮影禁止だったので写真はありません。
日曜日だったので混んでいるかと思ったのですが
ガラガラです。
800円の入浴料金が高いのが原因かもしれません。
露天風呂だけ入ったのですが、南国風になっていてなかなか良かったです。
源泉掛け流しだそうです。
肌がすべすべになるタイプの温泉みたいでした。
あまり、きつくないので(ひまわりの湯に比べると)肌には優しそうです。
春日井ICまで、高速で帰るのはつまらないので
東海環状で多治見ICまで走って、その後は国道で帰りました。
東海環状はすごくガラガラだったので気持ちよく走れました。
ただ、その後、ガゾリンがほとんどないことに気づきガス欠にならないよう
慎重に運転して帰りました。
ボクスターで走ってスッキリしました。
もう、普通にボクスターに乗ることにします。
CIMG5173 posted by
(C)きりん
東北にガソリンがないのは輸送がうまくいってないだけだと思うし。
ただ、迷惑になると思われる東の方面はしばらくは行かないことにします。
今年は西の方面に行きたいと思います。
Posted at 2011/03/27 15:38:34 | |
トラックバック(0) | 日記