今年は、1月から痛車、イカ娘ボクスターとして活動した1年でした。
Ver.1
コーワシェルシートを使い、自作したものです。
完成直後は良かったのですが、翌日から重ねた部分が剥がれだし
ひどいことになってました。
(フロントのみです。)
5 posted by
(C)きりん
Ver.2
お友達のBUZZさんに作成から施行まですべてをお願いして完成したものです。
(フロント、リアのみです。)
CIMG5023 posted by
(C)きりん
CIMG5022 posted by
(C)きりん
Ver.2.1
お友達のBUZZさんが作成したものを、私が左右ドアに貼付けたものです。自分で貼付けたので若干空気が入ってしまっています。
(すべて貼った完成形です。)
CIMG5335 posted by
(C)きりん
そして、痛車のイベントに参加。
初めは、萌車フェスティバル2011です。
去年までは萌車ミーティングだったのですが
主催者が変わり、名称が変わったようです。
痛車ハイライトその2【萌車フェスティバル 2011】に写真があります。
次は、第3回 痛フェスin東北です。
ちょっと遠かったのですが
東北には行ったことがなかったので参加しました。
大震災の後でしたがたくさんの痛車が参加されてました。
イカ車のイカ兄ちゃんさんともお会いでき、2台並べることができとても楽しかったです。
(震災後の状況も見たかったのですが、痛車の会場以外は夜の移動だったのでまったくわかりませんでした。)
以前も紹介したのですが、こんな動画がありました。
そして、一番参加したかった第5回痛Gふぇすたです。
欧州痛車連合のすごい車に混ぜていたできました。
CIMG5778 posted by
(C)きりん
いままでは、見学でしたが、参加した方が楽しいですね。
後は、いくつかの痛車のイベントには見学で参加しました。
地元の痛車の集まりはお休みが会わずほとんど行けなかったので
非常に残念でした。
来年は地元の痛車の集まりにも参加できるといいなあと思っています。
その他のことですが
痛車グラフィックスvo.12に
自分のイカ娘ボクスターも小さくですが掲載されました。
まだ、痛さが足りないので無理だろうなあと思っていたのですごくうれしかったです。
あと、アキバのUDXでも
写真撮影をお願いして、イカ娘ボクスターを撮影していただきました。
(幌が開けることができたらもっと良かったんですけどねえ。)
秋葉原UDX駐車場[痛車Parking Snap]NO:355 きりんさん[愛知県]
スーパーGT参戦のイカ娘フェラーリとの記念撮影もできました。
IMG_1967 posted by
(C)きりん
こんな感じでとても楽しい1年でした。
来年はイカ娘ボクスターはVer.3としてフルラッピングする予定なので
痛車の皆様、そして、ポルシェ、ボクスターの皆様、オープンカーの皆様
引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 13:28:54 | |
トラックバック(0) | 日記