• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりん(NCロードスターRHT_AT)のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

原付も復活してるでゲソ

原付の方は
10月5日、JAFに来てもらい
バッテリーを充電して完全復活。

充電するため大須まで久しぶりに行ってみました。
大須でブラブラした後
再度、エンジンをかけると問題なく始動。

ということでこちらも復活でゲソ。
Posted at 2012/10/09 17:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

ボクスターのリアタイヤを交換してきたでゲソ!

本日予約していたので
いつものお店でリアタイヤを交換してきたでゲソ!

お昼ちょっと前に交換終了でゲソ。

それから
社長さんはかなり体調が良くないようなので
お店に行く皆様はなるべく早く帰った方がいいんじゃなイカ?

で、今回の費用は
タイヤ 2本 11980円
送料 2本 1050円
交換工賃 2本 5250円
合計18280円

これで、2年は戦えるでゲソ!
Posted at 2012/10/09 17:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

スーパーGT第7戦オートポリスに行ってきたでゲソ!

予選前日に名古屋から深夜バスで熊本に出発
予定通り熊本駅に到着し、レンタカーでオートポリスに向かいました。

軽自動車のmocoが今回のレンタカーでした。
オートポリスまではミルクロード経由で行ったのですが
2時間くらいかかりました。
ちょっと、遠すぎますね。

今回は、イカ娘フェラーリプラチナVIPチケットを購入したので
ピット裏のテントに向かいました。
初めてオートポリスに来たんですが
ピットがコースの外周にあるという変わった配置だったんですね。
それと、メインスタンドがピットの前ではないところです。

とりあえず、テントに到着です。
今回は企業スポンサー様用のテントしかないようだったので
企業スポンサー様が来たら使えないとのことでした。

初めて、オートポリスに来たので
どこが撮影ポイントか分からないので
シャトルバスで1周してみました。
最終コーナーがかなり撮影しやすそうでした。
もちろん、メインスタンドも撮影しやすそうです。
天気も悪かったので、初めはメインスタンドで撮影練習です。
Vitzのレースが行われていたので撮影しました。
東方の痛車が参加されていたのでこちらの車をメインに撮影してみました。


最終コーナーに向かい撮影です。
やはりここはかなり撮影しやすいです。
今回はは雨でしたが、もし晴れていたらもっと良かったかも?
なぜかと言うと席が大量にあってお客さんが少なかったからです。
雨だから少なかったとは思いますが。








次は、ジェットコースターというコーナーの外側に行ってみました。
見るのは良いのですが、撮影するには網があって撮影しにくかったです。


で、予選ですがQ2まで行けたのでよかったんじゃなイカ?
そして、台風の影響を考え、テントを閉じることになりました。

その後、食事会が予定されていましたので
早めに私は会場に移動しました。
開始少し前まで時間調整をし、同胞と一緒に店内に入ると
山岸選手、井口選手、小藤さんはすでに入店済みでした。
とりあえず、選手の近くは初めて参加される方の方がいいと思い
私は、小藤さんと同じテーブルで食事をすることにしました。

料理は鶏肉をメインにもつ鍋もある値段の割に豪華で
お腹いっぱい食べることができました。
後で思ったんですが、ここでサインをしてもらえば良かった。
せっかく、写真を印刷してきていたので。

楽しい食事会も終わり
私はいつも通りマンガ喫茶に向かいます。
台風が心配だったこともあり
車中泊はやめておきました。
イカ娘ボクスターではないので天気がよければ
車中泊は可能でした。

決勝日です。
マンガ喫茶から出ると雨がやんでいました。
今日は晴れのレースになるのかと思っていました。
しかし、サーキットに到着すると
晴れではなく、雨です。そして、霧と最悪のコンディション。
霧でほとんど走ることもなくピットウォークなどが始まります。
ZENTチームのところでサインをもらい、ジュースもゲット。


時間があったのでレースクイーンも撮影しようと思ったのですが
なんと、他のサーキットに比べると人が少ない。
余裕で撮影できました。






次は
グリッドウォークです。
今回は、神野監督がすごいサービスをしてくれました。
なんと、イカ娘フェラーリの前でドライバーとの写真撮影。
通常だと企業スポンサー様が写真撮影しています。
これは、九州まで来たかいがあったと思いました。


後は、ペトロナストムスの所に行き
くまモンを撮影してました。




その他はミクさんのところとか



そして、レース開始です。
セーフティーカー先導で始まりクラッシュもなくレーススタートです。
スタート時はメインスタントから撮影していました。

その後、最終コーナー

次は、同胞から教えてもらった撮影ポイント






そこから、ひたすら歩いて撮影ポイントを探していました。


最後に最終コーナーから歩いて行けるところに良いところがあったので
そこに行こうと思っていた頃レースがほとんど終了でしたので
パドック裏に戻り、ここでレース終了です。

イカ娘フェラーリは9位とポイントゲットです。
優勝したのは
GT500クラスはS RoadGT-Rです。

GT300クラスはアストンマーチンです。

ちなみにS RoadGT-Rは2012年の年間チャンピオンになりました。


選手からの報告会
イカ娘フェラーリ撮影会をし
私のオートポリスでの観戦は終了なりました。




でも、ここからがヒヤヒヤものでした。
帰り、かなりまずいことになっていました。
すでにサーキット内シャトルバスは終了していました。
たまたま、シャトルバスバス停で待っていた方と歩きながら
熊本駅に20時までに行かないと行けないと話していたら
抜け道を通らないと間に合わないということでした。
どうしても、20時までに行くしかなかったので
申し訳なかったのですが、先導をお願いしました。
林道を走り、その後、国道を走ることで、なんとか間に合いました。
ありがとうございました。

そして、実はその後さらなる問題が
帰りの深夜バス発車時間を21時と勘違いし
急いで、バス停に向かいました。
実は20時だったのです。
すでに数分経過していて
もうダメだとあきらめていたところ
バス停から出発したバスは、たまたま、信号で停車していました。
待ってくれと大きく手を振ってバスを止めて
乗ることができました。
信号で止まっていなかったら大変なことになっていました。

で、後は順調に帰ることができました。
帰りのバスでは全く寝ることができず
帰宅後、夕方まで寝ていました。

今回思ったことは、もっと余裕を持った日程を立てることです。
Posted at 2012/10/04 18:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬でも、オープンカー最高!」
何シテル?   02/07 23:47
週末のドライブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78 91011 1213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

まどか☆マギカショップに逝ってきた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 18:32:39
住宅ローン金利 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/23 19:57:46
今日はさわちゃんのお誕生日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 04:17:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに復帰。 ATのRHTなので、楽ですねえ。 軽自動車からの乗り換えなので、怖 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
通勤用の車として、所有。
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
通院用に急遽購入した車でした。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
週末だけ、使用してます。 高速道路はあまり走行せず、一般道をメインに走行してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation