• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりん(NCロードスターRHT_AT)のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

走り乃神社 神社開きに行ってきたでゲソ!

本来であれば、スーパーGT観戦に行っていたかもしれませんが
ボクスターの修理代や、イカ娘フェラーリが参戦していないこともあり
本日は、岐阜県高山市朝日町にある走り乃神社に行ってきました。

この神社の存在は、2年前美女高原キャンプ場でバーベキュをした時に知りました。
そして、先日、イカ車の豊さんが神社開きに行くとのことで
いっしょに行くことになりました。

で、ひるがの高原SAに8時集合だったので自宅を6時頃出発。
渋滞もなく、7時30分頃には到着です。
ゴールデンウィーク中だったこともありかなり混雑しています。
なんとか無事合流もでき、目的地に向かいます。

高山市内を通過し、目的地の走り乃神社に到着です。
驚いたことに、キャンプ場から歩いてすぐの場所でした。
とりあえず、イカ車2台で記念写真です。
CIMG6668
CIMG6668 posted by (C)きりん
豊さんのアルトのイカ車かっこ良すぎる。

走り乃神社です。
CIMG6681
CIMG6681 posted by (C)きりん

Wikipediaによると「特定非営利活動法人オプションランド国際交流協会が交通安全を願って2002年に設立した神社である。」

車がこんなことになっても助かったそうです。
CIMG6685
CIMG6685 posted by (C)きりん

こちらの男性の方のようです。
CIMG6675
CIMG6675 posted by (C)きりん

ちなみに、この車のラッピングは
CIMG6686
CIMG6686 posted by (C)きりん
痛車のラッピングではおなじみですね。
私には予算的に無理ですが。

こんな絵馬まで作っていただき奉納してきました。
CIMG6678
CIMG6678 posted by (C)きりん

終了後は、白川郷に向かいます。
途中お昼はぎょうざの王将です。
CIMG6688
CIMG6688 posted by (C)きりん
お店の目の前に2台並べたので、多くの人に見てもらえたんだろうなあ。

で、白川郷手前でやっぱり大渋滞。
CIMG6689
CIMG6689 posted by (C)きりん

展望台に向かいます。
ここから、シャトルバスで白川郷に向かいます。
到着です。
久しぶりに来ました。
CIMG6696
CIMG6696 posted by (C)きりん
ゴールデンウィークということもあり、たくさんの人です。

ここはあるアニメの聖地でもあるので痛絵馬も奉納されています。
CIMG6694
CIMG6694 posted by (C)きりん

こどもの日が近いこともあり鯉のぼりがあったり
CIMG6708
CIMG6708 posted by (C)きりん

ちょっとだけ桜が残っていたり
CIMG6707
CIMG6707 posted by (C)きりん

茅葺屋根の張り替えを見れたりかなり良かったです。
CIMG6703
CIMG6703 posted by (C)きりん

白川郷に来たので茅葺屋根の家に入ってみました。
1階は普通ですね。囲炉裏がありますが
CIMG6711
CIMG6711 posted by (C)きりん

上に上がって行くと農機具などが展示されてます。
CIMG6716
CIMG6716 posted by (C)きりん

国宝のお城みたいに木造の大きな建物は中から見るといいですねえ。

と、いうことで終了です。

帰りは、東海北陸自動車道が大渋滞だったので、ひるがの高原SAのETC出口から出て白鳥ICまでは、やまびこロードを走りました。
豊さんに先導してもらったんですがかなりいい道ですねえ。
ちょっと、暗くてよく前が見えなくて、さらに側溝も怖くて、ついて行くのが精一杯でした。まあ、久しぶりに峠道を夜走ったので仕方ないでしょうね。(ボクスターも山の中で壊れなくてよかったんじゃなイカ?)

と、いうことで楽しい一日でした。
ガソリンがなくなってしまったので、5月4日はどうしようかなあ。
Posted at 2013/04/29 09:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

ボクスターの修理が延期になったので、次期愛車候補のお店を見てきたでゲソ!

ボクスターの修理が延期になったので、次期愛車候補のお店を見てきたでゲソ!ボクスターの部品ですが
昨日、お店に問い合わせてみたところ
まだないとのことだったので
修理は延期になりました。
(窓ガラスが開かないだけなので、そんなに急いで直さなくていいんじゃなイカ?)




で、予定がなくなったので
次期愛車候補のコペン専門店を見に行くことにしました。
お店は「カーショップ・ディーノ」さんです。
ちなみに、このお店はO.P.E.N.ツーリングの際、教えていただいたお店になります。

Googleマップで確認すると自宅からまっすぐ進むだけだったので行ってみました。
原付で行ったので、そんなに距離はないのに、結構走った気分になりました。
で、お店はこんな感じで、痛車のコペンも飾れていました。
それと、2台のコペンが作業中でした。
すぐに、コペンに乗り換える訳ではないので
お店に入るのはやめておきました。

と、いうことで、
コペンをもし買うとしたら、
ここで買って整備もしてもらおうと思っています。

コペン以外の次期愛車候補はホンダビート、マツダロードスターです。

ホンダビートについては、
以前お世話になっていた西田ファクトリーBさんに整備はお願いしようと思っています。

マツダロードスターについては
専門店を知らないので愛知県内でオススメのお店がありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

もちろん、ボクスターの修理代が高くないのなら
直して乗ることになります。



Posted at 2013/04/27 12:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

メモ ボクスターオイル漏れは問題なさそうでゲソ!

駐車場にオイル漏れの大きな跡があったので
本日、豊川のガレージ911さんで点検してもらいました。
特に問題ないようです。

オイル漏れが酷かったら
オイル漏れ防止剤を入れる予定でした。
話を聞いてみると、
オススメのオイル漏れ防止剤は今のところ副作用はないとのことです。
Posted at 2013/04/21 18:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

先週は「O.P.E.N.4月定例TRG in 宇陀」に参加してきたでゲソ!

先月に引き続き、今月もO.P.E.N.のツーリングに行ってきました。

今回の集合場所は
名阪国道 関ドライブインでした。
初めてだったので、通過してしまいました。
まあ、次のICを降りて無事到着できましたけど。

で、集合時間1時間くらい前でしたが
S2000の皆様とスマートロードスターの方が先着されてました。

私はというと、朝食を食べるつもりだったんですが
ドライブインのお店は、なぜか?開店前。
仕方がないので、ミニストップまで行き朝食です。
コンビニんがなかったら、お腹ペコペコでヤバかったです。

で、出発時間になりミーティングです。
そして、出発になります。
とりあえず、名阪国道を走り、休憩場所に向かいます。
今回も多くのオープンカーの方が参加で、見渡す限りオープンカーでした。

で、休憩場所です。




食事会場に向けて出発です。
コースはほとんど理解していたのですが、
実際の道を走り出すと、?というところがありましたが
問題なく予定のコースを外れることなく、
前半は終了しました。

昼食は保養センター美榛苑です。




ちょっと早めでしたが、今回は昼食後もかなりの距離があったので
良かったんじゃないでしょうか?
料理はこんな感じで、あと飲み物がフリードリンクとなっておりました。


昼休憩が結構長かったので、温泉でも入るのかなと思ってたんですが
そこまでは時間がなかったので、温泉には入りませんでした。

後半戦スタートです。
初めは県道を走るだけなので、問題なく皆さん迷子にならず
無事休憩場所の道の駅に到着です。


しばらく休憩して、ゴールに向けて出発です。
ここから、ナビでゴール地点を見ながら走行してたんですが
すごく遠くて、疲れてきちゃいました。
いままで、O.P.E.N.のツーリングで疲れちゃうということはなかったんですけどねえ。

最後にすこし、車を止めて休憩して

ゴールの関ドライブインに到着です。
今回はかなり距離が長かったんですが
これはこれで楽しいですね。
また、皆様よろしくお願いします。

ちなみに、5月、6月のツーリングは参加できませんので
次回は7月のツーリングになる予定です。
Posted at 2013/04/20 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

ボクスター定番の故障発生でゲソ!(走行には関係ないですよ。)

1週間ぶりにボクスターに乗って、買い物に行った帰り

運転先側のガラスウインドウが全く下がらなくなってしまいました。
実は、ここ最近、異音がしていたのでいつかはこうなるとは思ってました。
(さっさと直せばいいと思うでしょ?お金がないので完全に壊れるまで待ってたんです。)

と、言うことで
お世話になっている、いつものお店に行ってみることにしてみました。
突然の訪問だったのですが、点検をしていただけました。
結果は、ワイヤーケーブルの故障のようでした。
部品代は3万円以上するようでしたが、もちろん、注文しました。

で、部品が国内にあるようなら
27日土曜日に部品交換してくれるそうです。
Posted at 2013/04/20 21:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬でも、オープンカー最高!」
何シテル?   02/07 23:47
週末のドライブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

まどか☆マギカショップに逝ってきた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 18:32:39
住宅ローン金利 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/23 19:57:46
今日はさわちゃんのお誕生日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 04:17:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに復帰。 ATのRHTなので、楽ですねえ。 軽自動車からの乗り換えなので、怖 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
通勤用の車として、所有。
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
通院用に急遽購入した車でした。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
週末だけ、使用してます。 高速道路はあまり走行せず、一般道をメインに走行してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation