• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりん(NCロードスターRHT_AT)のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

スーパーGTを見に行ってきたでゲソ!決勝日

漫画喫茶で7時まですごし、電車に乗り、御殿場駅に向かいます。
ちなみに、12時間で2000円くらいでした。

決勝日はすごく早くついてしまったので
イベントスペースで、グランツーリスモの列に並びます。
並んでると、BMWのトークショウが始まったので、列から抜け出し、トークショウを見ることにしました。
Studie代表の鈴木さんとヨルグ・ミューラー選手、途中から荒聖治選手が途中からです。
こんな感じでいい感じで行われていました。



終了後、グランツーリスモの列に並び直し、遊んでました。

ピットウォークですが、すごく混みそうなので、行くのはやめて
イベントスペースで、鳥の丸焼き(半分)とポテトのセットを購入して、昼食です。
700円でしたが、かなりお腹いっぱいです。
(大須のブラジル料理屋さんのような、丸焼きでした。)

決勝スタートは14時だったのですごい暇でした。
でも、いい場所は、シートで場所取りされていたので
(場内放送では、シートなどでは場所取りをしないよう言ってるんですが・・・)
パドック裏に行き、1コーナーが見えるところに行ってスタートを待ちます。

ちなみに、決勝直前のグリッドウォークの列がここまで来てました。

で、決勝スタートです。
スタート直後は、1コーナーでクラッシュなどはなし。
何もなかったので、プリウスコーナーに向かいます。
すると、私が移動している最中に、クラッシュがあったらしく、セーフティーカーが入ります。
プリウスコーナーに到着する頃、解除されたらしく、写真撮影にはとても良かったです。









 
後は、コースとは逆向きで撮影です。
どこに行っても、いつもより、観客が多い感じがしました。
ゴールデンウィークですからねえ。それも、関東から近い、サーキットなのもあるとは思いますけどね。



NSX不調でした。
まだ、マシンの開発がうまくいっていないようです。


やっと、富士山を背景にした写真撮影できました。



結果は、GT500はカルソニックGT-R、GT300はミクZ4が優勝となりました。




ラブライブポルシェはあまり良い成績でなかったのが残念だったかな。


で、ここから、電車で家に帰りました。
レース終了直後、シャトルバスに乗りこみ、渋滞にはまりましたが、何とか、事前に調べていた、自宅への最終便に乗ることができました。自宅には23時30分頃、帰宅できました。

ラブライブポルシェの表彰台を期待して、また、サーキットに行こうと思っています。
予定としては、夏の鈴鹿サーキットになる予定です。
オートポリス、菅生も行きたいのですが、交通費と宿泊費を考えるとちょっと難しいんですよねえ。
Posted at 2014/05/05 18:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

スーパーGTを見に行ってきたでゲソ!予選日

今年は、ゴールデンウィークでお休みだったので
富士スピードウェイにスーパーGTを見に行ってきました。

今回は、渋滞が心配だったので、電車で行ってきました。
始発の電車で金山駅に向かいます。
金山駅からは名鉄に乗り換え、豊橋に向かいます。
豊橋駅ではJRに乗り換え、目的地の最寄り駅の御殿場駅に向かいます。
無事、御殿場駅に到着です。
ここから、シャトルバスに乗り換え、富士スピードウェイに到着です。
到着は11時30分ぐらいで、ピットウォーク開始少し前でした。

と、言うことで、とりあえず、パドック裏に向かいます。
目的地は、ラブライブポルシェです。
パドック裏はこんな感じで、イカ娘フェラーリの頃ほどではないです。


ピットウォーク開始です。
ゴールデンウィークと言うこともあり、すごい人です。
ラブライブポルシェ前もステッカーをもらう人の行列がすごいことになってます。
私も並んでもらいました。
その後、しばらくして人が少なくなってから撮影です。
こんな感じです。








イカ娘フェラーリの時のようにどんどん盛り上がるといいですね。


ミクZ4はこんな感じです。

こちらは、BMWから正式にサポートを受けることになったStudie Z4です。
ワークスのカラーリングだそうです。

元イカ娘フェラーリのチーフメカニックの小藤さんは「LM corsa」に所属されてるようです。
予選で車がストップして、手で押されてピットまで戻ってきました。



オープンカーが好きなので、3台参戦するZ4にもがんばってもらいたいですね。

予選終了後は
イベントスペースで開催していた、PS3のグランツーリスモで富士スピードウェイをZ4で遊んでました。

その後は、予定通り、漫画喫茶に向かい、翌朝まで過ごすことになりました。
Posted at 2014/05/05 13:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

メモ Mac miniメモリーについて

サードパーティー製のメモリーが認識しない。
栄のアップルストアに相談に行くと、ロジックボードに問題があるとのこと。
修理には工賃込みで、3万円くらい必要とのこと。

メモリースロットは上段下段があり。
上段は問題なく認識する。
下段は認識しない。

帰宅後
下段にメモリーを取り付けた後、指で押し付けると認識することを確認。
応急処置として、電気のショートしないものを詰めた。
なんとか、認識した。
Posted at 2014/04/28 18:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

予定表

予選日 5/3
05:43~06:01 JR 春日井-金山 240円
06:13~07:04 名鉄 金山-豊橋 1110円
07:11~08:57 JR 豊橋-静岡 休日乗り放題きっぷ 2670円
09:04~10:01 JR 静岡-沼津
10:14~10:48 JR 沼津-御殿場

FSWまでのバス 御殿場駅発
11:00
11:30
12:40

備考
豊橋で乗り遅れた場合
07:25~08:03 JR 豊橋-浜松
08:10~10:23 JR 浜松-沼津
10:51~11:24 JR 沼津-御殿場

FSWまでのバス 御殿場駅発
11:30
12:40



予選終了後
 JR 御殿場-沼津
 漫画喫茶で宿泊



決勝日 5/4
JR 沼津-御殿場 休日乗り放題きっぷ 2670円

決勝後、御殿場-春日井で帰宅
御殿場駅行きのバス
16:30
17:00
17:30

レースが終わる前に、帰る必要あり。
17時でないと最終便に乗れないかも?


(御殿場駅18:00、18:32(最終便))



豊橋までしか電車がなかったら、
マンガ喫茶 亜熱帯 又は ルポ
Posted at 2014/04/27 00:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

ゴールデンウィークは、スーパーGT観戦に行くでゲソ!

ゴールデンウィークは、スーパーGT観戦に行くでゲソ!お金がないので迷ったのですが
今年は久々にゴールデンウィークが休みなので
スーパーGT観戦に行ってきます。

会社の休みは、カレンダー通りなので、全く問題ないです。
今回は、高速は渋滞しそうなので、電車で行くことにしました。


金曜日の朝、夜勤明けなので、
仮眠した後、とりあえず、泊まる予定の沼津の漫画喫茶に向かうことにします。

今年も痛車チームの応援をメインにしたいと思います。
それと、GT500クラスが全車新しくなったので、そちらも非常に楽しみです。
Posted at 2014/04/26 20:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬でも、オープンカー最高!」
何シテル?   02/07 23:47
週末のドライブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まどか☆マギカショップに逝ってきた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 18:32:39
住宅ローン金利 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/23 19:57:46
今日はさわちゃんのお誕生日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 04:17:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに復帰。 ATのRHTなので、楽ですねえ。 軽自動車からの乗り換えなので、怖 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
通勤用の車として、所有。
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
通院用に急遽購入した車でした。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
週末だけ、使用してます。 高速道路はあまり走行せず、一般道をメインに走行してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation